メモなのか? | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

今、何気なく転がっていたクリアファイルの中に入っていたメモを見てました。

走り書きだから、他人が見たらなんじゃこりゃ?って思うような書き方です。

そりゃーもー仕事中に追加の連絡なんてしょっちゅうですからね…メモは必需品です。




さて、台風が東海地方直撃なコースで進んでおりますが…。

今現在私が住んでいる場所は雨も降ってなければ、風もない状態です。


今日の仕事は私は南方面だったんだけどまぁ…雨が降ってなくてね(笑)

豊田ら辺で傘を差したぐらいですね。そして、今日は行った場所だけ聞くときっと

『え?ありえないデショ』って思われそうなハードスケジュールです(笑)

まぁ、天気がこんなんだから別に慌てていなかったんだけど14時過ぎぐらいに

Kさん(上司)から電話が入って川が決壊しそうだから、北方面の人は戻れとの

指示が出たけど大丈夫?とのことでした。えーっと…雨降ってません。

そのあと、Kさん(新人さん)やらOさんやらから電話が心配の電話がかかってきたりして

いろいろと大変でした。まぁ、一番驚いたのは社長から電話がかかってきたことだね。


どうやら事務所前の交差点は水没していたらしいです。

私が戻った時は、何事もなかったかのようでしたけどね。渋滞はしてましたけど。

事務所へと戻ってきたら、結構帰った後で残っていたのは4~5人程度でした。

そんな私も適当に仕事を片付けてさっさと帰りましたけどね。



明日の方が酷いはずなので、気を付けたいと思います。

外回りがあるのかは謎ですけどね…。でも、そこそこ予定が入ってたからなぁ。




+++



さて、話は文庫の話に変わります。

今日読み終わったのは『0能者ミナト〈2)』です。

メディアワークス文庫なのに、使っていたしおりは角川文庫って(笑)

なんか、不器用な男って感じなのがまた面白いんだよなぁ…素直になれてないってぇか。

結構、落ち着いて読めるのでスラスラ~って進んでしまいました。

タイトルにある通り2巻目なわけですが、別に1巻読んでなくても読めなくはないかと思います。

多少の人物の説明に欠けるぐらい(ヲイヲイ)

てか、表紙が1巻と2巻で似ているため買い間違えそうだなって一瞬思いました。

読んだことある人や、これから読んでみようと思っている人はきっと『アルエが好きそうな

話だな!!』ってきっと思いますよ。えぇ、こういうのが好きなんだよ!!

刑事や探偵モノが主ですが、妖怪が絡んでいたり怪奇現象が絡んでいたりするのも

案外気になっていたりします。恋愛は苦手だけど、探偵モノに絡んだ恋愛とかなら大丈夫か?

『図書館戦争』みたいな内容は好きですね。

さぁ、次は『バチカン奇跡調査官』です…これは字が小さいので、読むのに時間がかかりそう…。

でも、内容が面白いと時間を忘れて読みふけるので念のため2冊持ちしておこうっと。




ここ数日、21時になると睡魔が襲ってきます。

良い子だからか?(殴)