助け、助けられて。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。


暑い日が続いていて、そりゃ熱中症も増えるよ!と思う今日この頃。

水分補給しなきゃダメだよ!と言われている中、たまにボケーっとしていると

半日水分取らずに行動していることが多々あります…大丈夫、なのか?




あ、良い子のみなさんはマネなんてしちゃダメですよ!!!




早くジャケットとかブーツとかが使える季節にならないかなぁと思ってます。

夏のおしゃれよりも、冬のおしゃれの方が私は好きだ!!



話がなんだかズレていますが、実は今日Kさん(入りたての方)がお休みでした。

昨日の夜に、事務所携帯に番号通知で電話がかかってきていたのですが取れず…。

むしろその時間は出かけていただよ(笑)後々気付いて、Kさんだって思いました。

朝、支度をしていると事務所携帯のメェルが届きます。何事?って思ったら

Kさん(私の上司)からで、Kさん(ややこしい)が体調不良で午前中病院に行くとのこと。

まぁ、1日休みになるとは思うからそういう風に予定を組んでくださいって指示でした。

そんなKさん(上司)は、直行でとある場所へと行っていただきました。感謝デス。


そして、Kさんがお休みということなので予定をどうするかと一人悩みます。

一人で周れる距離や内容ならいいのですが…明らかに無理だったので、ヘルプ要請(笑)

先生に手伝ってもらって(社長の次にえらい人(笑))なんとか事務所を出ることができました。


1時間後、携帯が鳴ります。

一旦事務所へと戻って、届け物をお願いしたいとのこと…。

これによって、予定が2つほどキャンセルになりました。まぁ、別に…ですが(ヲイ)

そして帰りには集金をしてきてほしいと言われ、行ってから戻ることに。


そのあと、調査の処理をしてハンコ職人の仕事(え?)をしてから帰りました。

まぁ…そんなもんです。でもこれ、Kさんが入る前は当たり前のことだったんだなぁと。



んで、この2日間ブログに顔を出さなかったのはキーボードを打ちたくなかったから(え?)

仕事で、113人分のデータを打ち込まなきゃいけなくって2日間かかりっぱなしだったんですよ。

やっと入力終わった~!と思って、見直してみたら間違いが多々ありましてね(涙)

もういろいろと面倒な調査の処理でした!!あ、でも入力自体は1時間ぐらいで終わったんだけどね。




明日は本屋さん行ってこよう。

『ましろのおと』読みたいのに、まだ手元にないよ~!!ほかの新刊は手元にあるのになぁ。

そして、文庫のストックがあれよあれよと減っていってます。読むの早いんだなぁとこういう時に

実感させられますよ。あ、でも今読んでいるのは字が大きくて読みやすいものを選んで

いるので、それもあるんだろうな。今読んでいるのは『0能者ミナト②』です。これは読みやすい。

そしてその次に読む予定なのは『バチカン奇跡調査官シリーズ』です。

なんだかんだでまだ『別冊図書館戦争』は読んでないんだよな。



性格上、好きなものは最後まで取っておきたいタイプなのです(笑)



よし、今日はもう寝よう!!

明日、ちょこちょこと下書きを進めよう!!!



そして栗きんとんが食べたい!!(なんだそれ!!!)