とりあえずは明日まで。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

*********************


冷たい風が ふいに 暖かくなる


あぁ、春が来たんだなと実感する



桜のトンネルをくぐれば そこはもう 春


ひらひらと舞う花びらを手に取って


「おかえり」


と一言添えてみる


次に吹く風に飛ばされるまでの間


その花びらは 私だけの 春


去って行ったその時には


「またね」


と一言つぶやこう


**********************



よく通る道の両側に早咲きの桜が植えられているところがあります。

満開です。すごくきれいです。しかし、早すぎるというのかなんていうのか…。

すでに葉桜になっているところもチラホラ。桜の集合体より、一つの花の方が好きですね。



さて今日は最初っから見間違いの聞き間違いをして一人テンパってました。

まぁ、対応してくれた人がいい人だったからなんとかなりましたけどね。

4月からいろんなところで部署替えがあるので、またいろいろと大変かもしれませんね。



今週は本当仕事が少ないです。

明日も微妙な感じだったりして…あはは。



明日の午後ぐらいに親が帰宅する予定です。

とりあえず、家事から解放されますが…それも数日だけです。

そんな今日は『DTB-流星の双子』を見ておりました。なんていうか、見ていたら

DVD欲しいなぁと…(ちなみに見ていたのは録画したのをROMに落としたものです)

女の子に容赦ない黒がなんていうか酷いですよ。まぁ、黒はそういうキャラですが。

でもね~ちょっとした言葉が心にズンってくるんだよね…しかもあの声で!!!

いや、まじでかっこよく見えちゃうんだよね。あの声だと!!(しつこい)

まぁ『流星の双子』のDVDを買う前に、前作の最終巻を探せって話です…。



あ、今日読み終わった文庫が結構好みな感じだったのでよかったです。

続きが出ているみたいなので、さっそく本屋で探してみるつもりです。

なんていうか、最後の部分で『これは!』って思ったねぇ…。

コードギアスの第1話の一番最後のルルーシュのセリフで『だから…』っていうところを

見た感じ?(わかりづらいわ!!!)あれを見た時も『うわぁお』って思ったもんなぁ。

すごい読みやすい文庫だったので、興味がある人は是非に…ってタイトルなんだっけ?(ヲイ)

んーっと…『探偵・日暮旅人の探し物』だと思われます(ヲイ)

『オケ老人!』も面白かったですけどね!楽器を演奏したことある人はきっと共感できる

話だと思いますよ。弦楽器やってみたいなぁ…でもやりたいのはやっぱりチェロなのだ。

ちなみに『オケ老人!』と『探偵・日暮旅人~』は違う作者・出版社なのであしからず…。



そうそう、なんだかんだで気づいたらストックが残り3冊(うち1冊はまだ読めない)

とりあえず、今のところ本屋に行く予定がないので困ってます…。

B’zの新曲が発売される日に本屋をのぞいてこようかな?

相変わらず本にはお金を惜しみません…。