昨日は、フリマ参戦ということで頑張ってきましたよ!!
本当は、開始前と終了後の様子を写真撮ろうと思っていたんだけどすっかり忘れてた…。
なにせ時間ギリギリという作戦だったので、商品を並べるのに必死!!
でも、これによって開始前に出店者の人たちに値切られることはなかったですね。
一般のお客さんが入るようになって30分後には、なぜか商品がどんどん減っていって
1時間後にはなんだか目立つ商品がほぼない状態に…すげぇな。
母親が手伝いに来た時に言った第一声が『なんか商品ないじゃん!!』って言われました。
残っていたのは、文庫本やCD、ガラクタといったものばかり。服やらカバンやらは、ほぼ完売。
あと食器も早いうちからさっさと出払いましたね。
タネリさんも驚いていたのですが、いろんな大きさのカゴが最初っから飛ぶように売れました。
みんな何に使うの?って思ってしまうのですが、きっと我が家と同じ理由なんだろうね。
これで、多少はすっきりしたのでまたモノが買えます!!
(こう言ったらタネリさんに驚かれましたが…)新しいものを買う前に、今まで使っていたものを
売って、ほかの人に使ってもらうという!なんてエコなんだ!!
ちなみに、売れ残った本やCDは某古本屋さんにて換金してきました(笑)
家に帰って、一人で残った荷物を持って帰った私を親が見て『これだけ?』と驚いていました。
総売り上げは約2万円。一つ一つのお値段は安いけれど、売った量が多いですからね。
隣のブースのお姉さんが、うちらのブースをずっと見つめていたのが笑えました。
去年に比べたら、お客さんが多かったし、買ってくれる量も多かったので景気回復してるのかな?と
思ってしまいました。まぁ、今回は最初の設定金額も少し低めにしてましたからね。
高い値段をつけると、値切られちゃうからさ(笑)
今回は10円ボックスの中を見ていた、鋼を知っている親子がいました。
『あ、アルだ!こっちにはエドもいる!』と底の方からいろいろと見ていましたよ。
ま、結局買ってないんですけどね。そんなもんですよ。
夕飯は前々から言っていた洋食屋さんにてディナーです。
早い時間に行ったから、空いていました。帰る頃にはいっぱいでしたよ~ww
タネリさんにも満足していただいたのでよかったです。本当、ここの洋食屋はイイ!(笑)
あれだけのボリュームで、2500円前後ならかなり大満足だと思います。
また行きましょうね!!あ、今度は和食の方か!!
そして今日は、朝早くフリマ会場へとお客として行ってきました。
ファイヤーキングを売っているお店が2件ほどあったのですが、微妙だったし…。
モデルガンのお店の前で物色して、S&Wのシルバーでリボルバーがあったんだけど
6千円だったので断念しました。でも、欲しかったなぁ~アレ。
それを眺めている私に対して母親が『こっちもかっこいいじゃん』って言っていたのですが
オートマチックは興味ゼロに近いんだよなぁ…コルトガバメントやデザートイーグルとかなら
ちょっと考えるかもしれないけどさ…。大きすぎるのも難ですけどね。
って、変な子丸出しだ!!
お店を物色途中に、病院のKさんに会いました。Kさんは日曜日出店だったらしく
店番をしてましたよ。にしても、あの人ごみの中でよく私を見つけられたもんだ…。
昨日買った漫画を読んでいたのですが、やっぱり好きな漫画っていうのは何回読んでも
いいなぁと勝手に思っているアルエです。相変わらず魔法使いとか悪魔とか好きなのが笑える。
ま、昔に比べたら少女マンガもチラホラ増えてきているとは思うんですけどねぇ…。
漫画が好きなことに変わりはないので…あははw
タネリさん、お手伝いありがとうございました!!
また何かあったらよろしくお願いします(ヲイ)