相変わらずなのですが、本屋でカゴを持っているとなんだか目立ちます。
今日のお買いものは雑誌2冊に、文庫1冊、漫画が3冊という内容。
文庫はもう少し買いたかったんだけど、出版社を覚えてなかったので
見つけられなかったという…とりあえず、また本屋に行ったときにでものぞいて
見ますよ。ストックは残り2冊となりました。
漫画の方は、ついに『鋼』が最終巻となりましたね。
いやぁ…なんだかしんみりしますね(笑)まぁ、前に比べたらだいぶ熱は落ち着いてますが。
第1期アニメ化の時が一番ひどかったんですよね。
ということで、『鋼』との出会いを含めていろいろと語っていきたいと思います(笑)
出会いはテレビを見ていたときの、アニメ予告CMでした。
あのCMを見ていなかったら、きっと漫画を買うことはなかったのかもしれません。
魔法とかファンタジーとかそういう類に弱い私は、あぁいうのを見てしまうとついつい
気になってしまう性分なんでしょうね(笑)1回目で興味が湧き、2回目でなんとかタイトルを
知ろうと頑張って、3回目は映像を目に焼き付けるという…。
とりあえず、アニメが始まる前に原作を読んでみたいという気持ちになったので
本屋さんで1巻だけ購入…。今でも、私は1巻が一番好きです。表紙もww
暗いだけの話じゃなくて、人とのつながりや兄弟の成長ももちろんですが脇に控えている
人物たちの模様も描かれていたのが私は好きでしたね。
基本原作の方が好きなのですが、アニメは第1期の方が好きだったりします。
なにせ第2期は見てない…(ヲイ)大佐の声はどうしても大川氏の方が私は好きだ!!
そして一番好きなセリフは逃げ回っていた兄弟に対して、追い詰めた大佐が二人に言う言葉。
『なぜ、私の保護を受けずに勝手に逃亡した!!』
あの叫びが一番アニメの中で好きだったりします。確か、ずぶぬれになっていた気が…(ウロ覚え)
エドのセリフだとなんだろう??いろいろありすぎて、パッとは浮かびませんけど…。
場面的には、ウィンリィと一緒に赤ん坊を取り上げる場面で蓋をしてあった銀時計を勝手に
開けてしまった彼女に対して、怒鳴ったのちに言ったセリフかなぁ??
『自分への戒めと覚悟を こうやって形にして持ってなきゃいけないなんて
我ながら女々しいよ』
ですね。そのあとにウィンリィが言う「あんたたち兄弟が泣かないからかわりに泣くの」という
セリフもセットでいいと思います。
ちょうど、私が買い始めたときに出ていたのがこの5巻まででしたね。
なんだかんだで27巻ですか…てか、結構出ていたんだなぁ…。
USJでアトラクションができた時は、前売り券を買って見にいきましたしね。
あれはもう…笑える過去っていうか、すごかったな自分って驚きもありますよ。
映画も映画館に見に行ったもんなぁ~懐かしいなぁwwwDVDも限定盤の方を買ったし。
パンフも2冊買って、設定集みたいなのも買ったなぁ~www
きっと、これ以上ハマるアニメはないだろう!!と思っていたんですよ、当時は。
ま、それ以上にハマってしまったアニメがのちのち出てきてしまうわけですが(大笑)
今日から1巻から順にじっくりと読み返してみようと思います。
途中から、実は結構サボり気味に読んでいたので…ウロ覚え部分が多いんですよね。
荒川先生。長い間、お疲れ様でした!!
+++
さて、話は昨日にさかのぼります。
大学の友達と一緒に買い物へと出かけてきました。
待ち合わせは名駅だったのですが、某電気屋を見てみたら気に入る商品がなくて
東急ハンズにも行ったんだけど、なくて…。結局、栄へと行って買ってきたというわけです。
友達は最初、栄にいたから『待ち合わせ、こっちにすればよかったな』って言ってましたよ。
まぁ、なんとか買うことができてよかったです。
にしても、昨日は本当暑かったです。
お店の中とか暖房が効きすぎていて、暑かったですからね…。
栄に行った時に、寄ったフランフランなんて人の多さに凹みましたから…。
そして、家に帰らず最寄の駅で母親と合流。
そのあとに、知り合いの方のお誘いでハワイアンライヴに行ってきました。
生演奏に、生フラダンスを見てきました。いやぁ~生で見ると、やっぱり違いますね。
ウクレレの音とギターの音がなんていうか、心地よかったです。
んで、深夜に優花さんとピグにてチャット(笑)
時間をすっかり忘れて、いろいろ話をしてしまいました。またチャットしましょうね!
あ、昨日教えていただいた漫画はまだ見かけてなかったりします。
なにせ…出版社を聞くのを忘れていたので、先ほど検索しました(ヲイ)
ちなみに寝たのは3時半ぐらいだったかな?
まぁ、今日お休みですしねww
明日、仕事行ったらまたお休みなので少し気楽だったりします。
さぁ!今日から鋼を読むぞ~★