夢は現で、嘘偽りない。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

なんで、こんなにも暑いかなぁ…。

BGMは『鋼』のサントラ3です。相変らず重厚な音です…オーケストラ素敵だ。



最近、仕事が少なめです。多分、時期的なものだと思う。

ドバっと仕事があったと思ったら、スコーンとない状態が続くという…なんていうか微妙だ。

昨日も今日もほぼ定時で帰ってきましたからね。



特にやることもないので、『黒執事Ⅱ』と『ぬらりひょんの孫』を見ておりました。

つっこみどころ満載だったのはそりゃもう!『黒執事』でしょう?なんじゃありゃ(笑)

セバスチャンの格好がどうしてもキャプテンブラボー(うろ覚え)に見えてしまった…。



キャプテンブラボーだよね?「武装錬金」に出てきてた人なんだけど…。

このネタが解る人いるんだろうか?



そして、相変らずセバスの行動が笑えます。なんじゃ、ありゃ。

さらに!!クロードっていう執事が増えたことによって、意味不明度は増しましたね。

どういう風に物語が展開していくのか謎です。あの声は本当卑怯だと思う…。

ヘッドフォンで聞いていたから余計に腰砕けしそうになった(大笑)

OPの曲を聞くと私の頭の中では『デスノ』のOPが浮かんでしまうのは何故ですかね?

アロイスの声が、なんでか未咲の声に聞えてしまう…まぁ、同じ人だからしょうがない(え?)



で『ぬらりひょんの孫』は映像がキレイでしたねぇ。

夜リクオがまだ登場してないのが残念ですけどね…てか、冒頭だけ見た人は一体なにが

なんだかわからないと思うような始まりでした。一瞬『え?時間間違えた?』って思ったよ。

こちらは漫画を読んでから見たほうが内容はわかりやすいんじゃないかなぁって思いました。

牛鬼とリクオとの掛け合いが、声優さんだけみるとルルーシュとディートハルトさん。



てか、『黒執事』にも『ぬら孫』にも福山さん、櫻井さんの両方が出演してんじゃん。

大丈夫、この2作品に関しては今のところDVDが欲しいとか思わないから!!

セバスが次回予告で最後に言った言葉に爆笑しました。お前は松方弘●かっ!!!




+++



さて、今日お昼休憩中に時間がタップリあったのでまたしても小説を読み終わりました。

何回か返しがあって、驚くところもありました。でも、これは映像化は無理だなって(苦笑)

なんか…いろいろと思考が交差している感じだからなぁ…。

読んでて切なくなりましたから…。女ってやっぱり弱い生き物なのかなぁって思ったりもして。

まぁ、今回も例によって法務局で読んでいたら番号を呼ばれたことに気づかないほど

没頭していたってことですかね?あはははww周りの音がパッと消えるっていう感覚が

よくあります。なんだろうねぇ…それだけ集中しているってことなんだろうけどね。



今日は早く寝ようっと・・・。

最近、日付が変わってから寝るクセがついてしまっていて朝がツライんです(ヲイ)

だってほら…若くはないから(笑)やっぱり睡眠時間は6時間ですね。