今日は、なんだかすごく疲れました。
運転中にね、心の中で『何か嫌だな』とか『めんどくせぇ』とか『悪いのは私じゃない』と
悶々と考えることが最近多いんです。まぁ、いつもこういう考えが巡っている時の解決方法は
『疲れてんだな』
に限ります(笑)無性に大泣きしたくなったりすることもあって、これは完璧に疲れがMAXです。
笑いたいとか言っている時は大して疲れやストレスは溜まっていないんだけど、泣きたいって
思うときは本当限界に自分近いなと思います。
私のストレス解消方法は漫画読んだり、音楽聴いたり、歌ったりと様々ですね。
そうだなぁ~甘いモノが食べたい…あぁ、やっぱり疲れてる(笑)
今日は中途半端な時間指定があった為、午前中は事務所で調査の処理をしておりました。
そしたらね…今日の予定をなんとなく見て、時間配分を考えていたら回れないかも?と
思いまして…急遽、お昼前に事務所を出発しました。これが吉と出ましたよ。
法務局は混んでなくて、むしろ暇そうでした。今日、一番の誤算は…高速の渋滞ですね。
大体、車線を規制しているんだったらその前の時点で少し車線を狭くしておけよ!って
思います。改札口も少なくしておけばいいじゃん!って思うのは浅はかなのかなぁ??
だって、スムーズに進んでいるETCがあったら行きたくなるけれどそこの車線は確実に
減ってくるところだから、そりゃ合流地点は混雑するよ!って話なのです。
今日の場合、工事をしててさらに車線が減るので大渋滞。工事がない時は別にかまわないけどさ。
なんていうか、もう少し先を見越していろんなことをやってほしいなぁと思いました。
ほら、年末になるとやけに工事が多くなるじゃない。
それと一緒ですよ。多分(ヲイ)
そうそう、その中途半端な時間指定の会社へと赴いた際の話なのですが…。
街中にある某本屋のビルと同じ建物だったんです。エレベーターを捜し、乗りこんだら
先に乗っていた人の視線が痛い…何故?と思って顔を見てみたら!!
よく知っている患者さんだった!!(爆)
思わず目を合わせた瞬間『あっ!』と言ってしまいましたよ。
そしたら相手の方が『やっぱり!似ている人だなぁと思ったけれど…』と話してくれましたよ。
病院を辞めてから1ヶ月…特に変わったことはない日常だったけれど、こんなところで
会うなんて…なんていうか、偶然だよね。(ちなみにその人は某書店の社員さんですけどね)
なんだかんだで、頑張って今日の予定は回ることができたけれど事務所に戻ってきたのは
18時半近くでした…さすがに疲れたね。
最後の法務局で待っている時に、読んでいた小説がすごい先が気になって珍しくお家で
読みました。そして読み終わったwwいやぁ…スッキリしました!!!
これ、面白いです!なんとなく、あの人が黒幕っぽいなぁと思っていたのが当たっていたけれど
なんか…その真意は?と思ってしまうところが残りましたね。
ちょっとだけですが、その本を紹介してみようと思います。
***************************
『インシテミル』 米澤穂信・著/文春文庫
・「ある人文科学的実験の被験者」になるだけで、自給十一万二千円がもらえるという
破格の仕事に応募した十二人の男女。とある施設に閉じ込められた彼らは、実験の
内容を知り驚愕する。それはより多くの報酬を巡って、参加者同士が殺しあう犯人当て
ゲームだった…。 (裏表紙参照)
このあらすじを読んで、こういうのあるよなぁと思ったんですけど読み始めてみたら
なんか雰囲気が違うんですよね。この報酬の仕組みとか、各個人に渡されたおもちゃ箱の
中身とか…。部屋の構造とか、いろんな面で恐怖心をあおってきます。
主人公の飄々とした感じが、またなんとも言えなくて結構、きついシーンなのに
なぜか、楽観視してしまう感があったりして…。
最後の最後に急展開が待ってたりと、読むスピードは衰えませんでした。
今まで読んだ米澤さんの作品の中で1番好きかもしれません。古典部シリーズも
好きだけど、それ以上になんかひきつけられるものがありましたね。
…内容は、上のあらすじを読んでいただいてわかるように一種のバトル・ロワイヤル的な
感じなんですけどね。
作中に登場する「ガード」と呼ばれる機械があるんですけど、どうしても私の脳内では
「介護ハザード」が浮かんでしまいます…何故だ?どうしてなんだ!!
(わからんよという人は是非『キューティクル探偵因幡』を読んでみてください(ヲイ))
その時点で、何か作品を間違って読んでいる気がしないでもありませんが…はい。
この作品、今年の10月に映画が公開される模様です。
主演は藤原竜也さん、綾瀬はるかさん、石原さとみさん、阿部力さん、武田真治さんのほかに
北大路欣也さんとか、片平なぎささんとか大物ぞろいの映画になっているみたいです。
この私の適当な感想を読んで、原作を読んでみたくなった人は是非!!
発売されたばかりの新刊なので、平積みされていると思いますよ。
なんだかんだで、米澤さんの作品はそこそこ読んでるなぁと思いました…。
*********************************
あ、そうそう。
W杯、決勝トーナメント進出おめでとうございます。放送時間は熟睡してましたが…。
ていうか、寝る時すでに試合があるってことを忘れておりました…ダメダメですね。
私はサッカーよりも野球派だからなぁ…(ただ単にルールがわかってないだけ)
今日の試合は、ドアラがバク転失敗したけれど勝ちました!!いやぁ~よかったww
そんなドアラさんですが、今回の選挙でも頑張っているみたいです。
なので期間限定ブログパーツですが、貼り付けておきました。相変らずだけどスーツがキモイ(ヲイ)