ほんとぉおに馬鹿だよね!! | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

昨日のブログが無い理由。



それは、新しいゲェムが届いたから。



さて、それは何のゲェムでしょうか?


今から私の感想を交えつつ、箇条書きにしていこうと思います。


ていうか、最初の箇条書きでわかると思われますが…。




***************



・新撰組関係。

・初代大佐の声と2代目大佐の声の夢の共演。

・キャラデザの人の名前を見て、買うことを決心。

・あぁ、あと優花さんがオススメしてくれたということもありますね!!


・さっそくやろうと思ったら、UMDの入れ方を忘れる(ヲイ)

・危うく、逆方向に入れそうになった。


・私の中での新撰組はNHK大河ドラマです。


・なので、近藤勇=香取慎吾さん。

・土方さん=山本耕史さん。

・沖田総司=藤原竜也さん。

・斉藤一=オダギリジョーさん。

・藤堂平助=中村勘太郎さん。

・原田左之助=山本太郎さん。

・永倉新八=山口智充さん。

・山南敬助=境雅人さん。


・といった感じで私の頭の中はインプットされております。

・なのでゲェムやってて、いろんなイベントを見るたびに映像が…。

・「山南」という読みがゲェムでは『サンナン』

・でも、ドラマでは『ヤマナミ』だったので少し違和感が…。

・あ、でも山崎君は漫画の方に近い感じですよね!!

・持っていたけど、売ったが(ヲイ)


・ちなみに、最初は誰を狙いにいったんだろう?

・特に狙いはなかったなぁ…。

・とりあえず土方さんはまずないと思った(え?)

・むしろ近藤さんを狙いたいと思ったのは素敵ヴォイスの所為でしょう。


・でも実際、落としにかかったのは『カダージュ』(はい?)

・だって、あの言い回しとかカダージュでしょう?

・まぁ、あの新撰組幹部の中で一番かっこよさげな彼を狙ったわけですよ。


・1回目はゲェムオーバーになりましたけどね!!!(大笑)


・2回目は無事にクリアすることができました。

・最後のシーンとか台詞に一人『ぐはっ』とか『ぐほぅ』とか言ってた気がする。

・あの髪型とか服装とかが私の中ではツボなのですよ。

・次は誰にしよう…。


・ちなみに、昨日はやりはじめて延々とやっていたら夜の3時になりかけました。


・早く寝ろよ!!!



+++++++++++



という感じで楽しんでおります。

なんか、こういうゲェムするとネタが浮かんできそうで嬉しいです(ヲイ)

久しぶりにPSPの電源が落ちかけました。KHをやっている時は結構あったけどね…。



まぁ、このゲェムは文章を読むという事が主だからゲェムが苦手な人でも十分に

楽しめると思いますよ。しかし、これで15歳以上対象になるとは…何故だろう?

血まみれのシーンとか?あぁいうのがやっぱり引っかかるのかなぁ?


血まみれと言うと、ギアスのPS2のゲェムの方が凹むゲェムオーバーだった気がする。

ロロの登場で失敗して、シャルルさんに『ふははは!やりおったな!』みたいな事を言われたりと

凹む要素満載ですよ。あのゲェムが出たときはまだロロが何者かわからなかったし。

しっかし、あれは本当身の毛もよだつ怖さでしたよ…うん。



ゲェムの話をしているとキリがないので…はい。

そろそろ寝ます。あれだけ睡眠時間を削ったのにも関わらず、調子がいいのはなぜ?(笑)


多分、また寝る前に電源入れちゃってるんだろうなぁ(ヲイヲイ)