儚さも尊さも、痛みには敵わない。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

なんかもう、部屋がえらいこっちゃな状態が続いております…。

珍しく、どこから掃除していいのかがわからない状況だったりするのよねぇ。




さて、朝からいろいろと疲れました。

南方面から行くと、体力使うんだよなぁ~とつくづく思いました。最初に行った市役所で

カウンター下にいた担当さんに気づかないで挨拶をして、お互いに『びっくりした』と

言ってしまいましたよ…(笑)まぁ、いつもの人なのでこんな事が言えるわけです。

今日は最後だった法務局で、友人Hに会って『この前はどーも』という挨拶を交わしました。

仕事で会うのとプライベートで会うのとでは意味合いが違ってきますからねぇ。


病院も、そろそろ手出しをするのをやめようって思うんだけど…中々ねぇ。

ついつい体が動いてしまうので、難しいところです。はい。



あ、Yahooニュース見ました?むしろ、本誌を読んだ方もいるかもしれませんね。

来月号で『鋼』はついに最終回らしいですねぇ…9年も連載してたんだぁ。

私が買い始めたのが6巻辺りだったと思われます。んー年齢がバレそうだ(笑)

私は、第1期のアニメから入った人なんですけど…どうなんだろう?アニメ見る前に

本を買い揃えた感じですからね。あのCMにやられてしまったので(大笑)

今思えば、私の中の腐女子魂を活動させたのは『鋼』なんだと思います。

いやはや、アニメにハマって、ゲェムをやって、USJに行って、映画を見に行きましたからね。

この前、掃除していたらUSJのチケットが出てきましたよ。なんか、すごく懐かしい。


あ、タネリさん。USJはいつ行きますか?(ヲイヲイヲイ)


でも、やはり終ってしまうと聞いて少し切なくなってしまいますよね。

自分が持っている漫画が完結すると、なんか違うものに手を出してしまう癖があるので

気をつけたいところですけど…(爆)まぁ、私が持っている漫画は完結してないのが主ですので。

とりあえず、来月号でどうやって終るのか楽しみでありつつ、寂しい気持ちで待ちたいと思います。




んで、さらにもう1つ。



私が好きな小説の一つである『ストロベリーナイト(誉田哲也・著)』がドラマ化らしいです。

連ドラだってよ~!!その話を聞いた瞬間、結構驚きました。

内容がウロ覚えなんだけどね…確か、結構ゴチャっとした話だった気がしないでもないです。

私が警察小説にハマったキッカケの小説なんでね。是非、楽しみに待ちたいところです。

そして、始まる前に読み返そう(笑)


今読んでいる『1/2の騎士』が最終章に入りました。

最初の方は、微妙かもって思ったのですが読み続けていくと面白いなぁという感想に変わって

きました。なんていうか、個性的な人が多すぎで大変なんですけどね…。

どうにも、全ての章が切ないので読んでいて胸が痛いです。

そして、分厚いので重たいのが一番やっかいかもしれません…持ちにくいんだよ。

でも、字は大きめサイズなんで目には優しい感じかもしれないです。人によるかもしれないけど。



今週の土曜日にやっとこさ美容院へと行けそうです。

前髪が長いのでなんとかしたいところ…。長さはもう長くすることはないと思うので…。

あと、結構プリン頭になってきているからカラーもしなきゃね。


お金ないんだけど(涙)