今朝の朝刊の記事に『S&W』の名前を発見してしまい
一人ニヤけてしまったアルエです。えーっと…米国の銃メーカーですが何か?(ヲイ)
ってな具合で、洸とドライブしてきました。
合流してからすぐに、ランチをすることに。
なにせ時間が時間だから、少しでもズレると待つハメになりますからね…うん。
前々から気になっていたお店へと行ってみました。
サラダ・前菜4種・メイン(パスタ2種or煮込み料理2種)・ドリンク・パンor御飯・デザートが
ついて、パスタのほうは1280円、煮込みのほうは1380円でした(多分)
結構量があったのには驚きました。パスタの量がそこそこ多かった…。
煮込みは洸が食べていたのですが、ホホ肉のシチューみたいな感じでとろっとろでしたよw
いつかハンバーグも食べてみたい…。今度は違うとこのお店にも行ってみたいものです。
そして、そのすぐ近くにある雑貨屋にて念願の家計簿を購入しました!!!
一体どんな家計簿を使ってるんだよって思われるかもしれないですね…。
まぁ…あまり売ってないモノだということは確かです(涙)
そこの雑貨屋さんは平日だというのに、駐車場はほぼ満車状態。
相変らずの盛況ぶりです。車じゃないと来るのは困難なので、みなさんがんばりますね。
その後は、少し遠回りしつつドライブしがてら帰ってきましたよ。
あんまりおしゃべりできなかったけれど、私はいつでも暇人しているので
時間を潰せなくなったら、メェルしてください。
ここ何日か、心を許せる人とおしゃべりしていなかったので気晴らしになりましたw
危うく心の闇に飲まれるところでしたよ…(笑)ま、そんな風に見えなかったかもしれんが。
次は、何にハマろうかね?
家に帰ってきたら、午前中とは違うお客さんが家に来てました(笑)
そして、お昼に食べたパスタが多分原因で腹痛…にんにくがダメって致命傷だ。
あまりの腹痛に悶え苦しみ(笑)、薬飲んでちょっと寝てました。
それから食料品だけ買いにスーパーへと歩いて向かいます。
そういえば、この1週間以上本屋さんへと行っていない気がします…だって買うものないし。
来週は新刊も出るし、アルバムも出るしで出費が多そうです。はい。
あと、パスポートを取りに行かなきゃならんのです…ここでも出費が(涙)
なんか、書く事も少ないのでさっき見た『DTB-流星の双子』の感想でも書いておきます。
相変らず適当にも程があるかもしれませんが…流してやってください。
*******************************
『DTB-流星の双子 第5話』
相変らず、子供に振り回されっぱなしの黒が笑えます。
まぁ、今回の笑いどころはレバノンがくれた土鍋の蓋を開けたら『ごきげんよう、おひさしぶり』が
入っていて、それをやっつけるために蘇芳が武器(テグチャレフPTRD1941らしい)を発砲して
しまうのには笑ってしまいましたが…理由が理由だからね、しょうがないかもしれませんが。
でも、その武器は対戦車ライフルですからね…ものすごい破壊力ですよ(苦笑)
その際、ねぐらとしていた建物の壁を破壊して風通しがよくなります。
寒くない場所として蘇芳とジュライが選んだのは風呂場。そして、黒が寝ていたのはトイレ(笑)
黙って扉を開けたジュライに対して『ノックぐらいしろ』って言うのはちょっと違う気が…。
そして、結局は敵方にバレる結果となって野宿へと戻ります。
そこで蘇芳が上の出来事を引き起こしてしまったのは、自分の所為だからといって
雑草鍋を黒にご馳走します…んが、一口食べた黒の表情が歪んだのに笑いました。
『味はともあれ、栄養が取れればいい』なんて言って食べてましたが、その後蘇芳も口にして
ものすごい顔が歪んでいたので、味は相当悪かったんだろうなって思います。
前作から見ている私にとって、黒が大喰らいから酒飲みになってしまったのはすごく残念。
豪快に食べていた彼が私は結構好きだったものですから…やはりここら辺はこの1年の間に
何かあったんでしょうね。やっと前の表情に戻りつつありますけど。
そして、めちゃくちゃ気になるところで話終りましたよ…。
黒は何処へとつれていかれたんですかね?(笑)そして蘇芳は依頼をこなせるのか。
ってな感じですね。
***********************************
何か、天気が曖昧ですね。
雨が続きそうです…嫌だなぁ、雨の運転嫌いなのよね(笑)