初心者ですから。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

ということで、初運転です。



一応、18歳の時から免許を持っているのですが何せ最初に乗った車が前の車。

RV車で、初心者が運転するにはかなりゴツイ感じの車だったのを覚えています。

車庫入れがヘタクソだったんだよな…当時は。


今度の車は、前の車に比べて車高が高くないので慣れるのに大変かなと思ったのですが

そうでもなかったデス。でも、フットブレーキに慣れない…あとチェンジの場所かな。

まだいろいろと使い慣れていないということもあって、どのボタンも固い(笑)



そして、相変らずですが子供が運転しているみたいになってます。



にしても、今日は寒かったですねぇ~風が特に寒かったです。

絶対、風邪ひく人とか多くなりそうです。そんな私は、昨日やっとこさ予防接種をしました。

先生に『今日、打つんでしょ?』と何回も念を押されましたのでね…。

毎回なのですが、打つときに先生が『痛いよ、痛いよ』と言いながら打ってきます。

なんていうか、それは脅しですか?と言いたくなるぐらい何回も言うのよね…。


昨日は、本当忙しくて大変でした。

いろいろと一悶着もあったりして…患者さんは多いし、電話もめちゃくちゃ多いしで大変でした。

なんていうか…いろいろとイライラさせてくれる事が多くてね。

事務所でも、なんか少し考えさせられることも多くてさ…私の勘違いだとは思いますが。



先ほどまで唐招提寺の建立のドキュメント番組を見ていたのですが、まさか福山さんの声が

聞けるとは思ってませんでした…聞いた瞬間に『うぉ、福山さんだ』って思いましたよ。

わかりやすい声してますね…聞きやすい声っていうか、聞き取りやすい声なんでしょうねぇ。

久しぶりに聞いたので、なんだか新鮮でした(笑)


だって、ほら…真面目に見てる映像って『空中ブランコ』と『DTB-流星の双子』ぐらいなもんで。



その『DTB』の漫画が、いい気分のネットランキング(本)で4位になってました。

本屋で、発売日以来確かに見かけてませんねぇ…東京駅で買って正解だったかも。

オフィシャルブックも見かけてないです。案外人気あるんだなぁってこういう時に思います。


そういえば『空中ブランコ』の小説3部作を読み終わりました。

思わず噴出した部分とかもあって、楽しく読めることができましたね。

読んでいる時にラジオからアニメのOP曲が流れて来た時は、そりゃ笑ったさ(ヲイ)

今は『シンデレラ・ティース』を読んでおります。これも面白いです。


これを読み終わったら『ソウルケイジ』を読みたいなぁと思ってます。

もう一度『ストロベリー・ナイト』を読み返さないといけないですか??



明日は、郵便局へと行きたいなぁと思ってます。