拾い物。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

あと少しで、寝坊をするところでした。



何を思ったか、昨日の時点で起きる時間を勘違い。

目覚ましを30分も後にかけるという失態をしました…まぁ、その時間に起きてもギリギリ

セーフってところなんですけどね…はい。母親が覗きにきたので、なんとか間に合いました。


病院は、採血の患者さんが入っていたのですが何故か今日になって突然違う患者さんが

胃透視をすると言い出しましてね…採血が入っているだけでも、結構大変なのに胃透視って!

朝から内科は混みっぱなしでした。はい。

いつもなら夜に来る患者さんが、今日来たりしてて驚きましたけどね。

こういう時に限って、めちゃ混んでいる時に来るなんてっ!!!



そして、ついにやってきてしまったインフルエンザの患者さん。

連絡もなく、いきなり入ってきて疑いがあるんだといわれます…てんやわんやです。

かかりつけの医療機関にかかってもいいんだろうけど、せめて前もって連絡ぐらいは

してほしいものです。私が行っている病院は内科だけじゃなくてヒフ科の人もいるので

子供も多かったりするんですよね。突然来て、感染をしてしまったら大変ですから…。


もし、何日かブログが止まったら察してください(笑)



しかも12時少し前にヒフ科の患者さんが結構来たので、帰ってきたのは2時近く。

すごく疲れました…はい。久しぶりに、こんな時間に帰ってきましたからね。


少し休憩して、当初の予定だった場所へと出かけてきました。



車で15分ぐらいの所にある公園に(笑)

何をしに行ったのかといいますと…母親の材料集めの為ですね。

材料ってなんだよって思うかもしれないんだけど、母親は木の実を使ってリース等を

作ったり教えたりする免許を持っていたりするんです(爆)

そのための材料ですね。今日拾ってきたのは、ツバキとドングリです。


私が、植物に詳しいのはコレが影響してたりします。


本当は松ぼっくりを拾いにいったのですが、なかったですね。


我が家にはこのような木の実が結構あったりします…はい。

小さい頃、よく清里へと木の実を取りに出かけました。カラマツとかメタセコイヤとか。

今度、写真をブログに載せてみたいと思います。私には出来ない事なんで(笑)



それから、近くの某ショッピングセンターへと出かけて買いものしてきました。

服はレギンスを買ったぐらい…カバンが欲しいんだけど、なかなかいいのがないです。

あとは、新刊を買ってきましたね。本屋で3千円買うって…結構重たいです(ヲイ)

それでは、新刊3冊の感想を書いていこうと思います。



**********************


テガミバチ 第8巻


今日からアニメが開始しましたね。

1話ということで、見てみることにしました。映像はキレイです…うんうん。

あの時間にやっているのが勿体無いぐらいだけど、子供向けというよりは大人寄りの

アニメとして作ってあるのかなぁ?と思いましたね。

最初のほうは、福山さんの役が重要なのでかなりいっぱい喋ってました(笑)

とまぁ、アニメは覚えていたら見るようにしようかなって思います。



さて、話を戻しまして。

なんか冒頭の話読んだことあるなぁと思ったら、多分立ち読みしましたね(ヲイ)

ゴーシュの記憶が戻ることを祈ってましたが、結局どうなったんですかね??

戻ったのかな?なんか、読んでいて切なくなるような話だったのですが、どうなるんだろう?

なんだかんだで8巻です…。何気なく買ってみたものの、こんなに長く続くとは

予想してなかったので結構困っていたりして(笑)


まぁ、画はキレイだし中身も面白いのでいいんですけどね。



+++


ぬらりひょんの孫 第7巻


こっちはもう7巻ですよ。しかも次の巻は12月に発売って早くないか?

12月が本当、恐ろしい気配がして怖いです。年末にまとめて出すなよって感じ。


内容は、ゆらちゃんのお兄さん達が登場です。

そしてリクオの正体がバレますね…。ゆらちゃんは気づいていたんだけど、リクオを

信じたいが為に、言わないでいたというのを聞いてジーンって(ヲイ)

にしてもお兄ちゃん達、怖いよ。


この巻から始まった過去編なのですが、おじいちゃんカッコいいよ(笑)

今の姿からはあまり想像できないんですけどね。

夜の姿のリクオとあまり変わりない姿なんだけど、たらしっぽい雰囲気が出てます(ヲイ)

この巻はやけに夜の姿のリクオが多いなって思いましたね。

まぁ、こっちのほうがカッコいいからいいんですけどねっw


んで、ドラマCDは12月発売ですか…。

声優の豪華さに驚くだけです。聞いてみたいけど、買うまではいかない…。



+++


BLEACH 第41巻


表紙誰だっけ?と思う程度です(笑)


一護のホロウ化は卑怯ですよね…あの強さは反則だと思います。

ウルキオラも驚いてしまう…そんな感じ。まさか、彼がこんなにも早く退場するとは

思ってもいませんでしたよ。本当、一護は何者なんですかね?


んで、空座町では隊長たちが頑張っております。

んー手こずってますね。砕蜂が結構好きだったりするのですが、彼女の部下である

大前田のキャラがなんていうか、憎めない(笑)

十刃との戦いは、命がけっていうかなんですかね…奴らの力はっ!!

そして、表紙のヤツの話になるんだけど…こいつも中々卑怯ですね(ヲイ)

あの数字はなんじゃあっぁあ???

日番谷さんも頑張っておりますが…天候まで操っちゃうってどうよ?


なんか…デタラメ人間万国ビックリショーですね(ヲイ)



これも12月に次の巻が発売になるみたいです。

結構頻繁に新刊が出るので、あっという間に50巻いきそうですね…困るけど(苦笑)



*********************************



はっ!!24日の旅費を避けておくのを忘れてた!!

早め早めにしておかないと、細かいのはどんどんなくなってしまいますからね。

なんていうか…今月の出費が恐ろしいデス。税金なんて嫌いだぁぁ!!!!(ヲイ)


明日はゆっくり寝ようっと。