買ってくるの忘れた!! | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

何をかって?


『KH358/2Days』のアルティマニアを!!!(攻略本です)

ちなみに今現在はDAY255です。デミックスの仕事しなさすぎに凹みます。

お前も戦えよ!!とめちゃくちゃ突っ込み。魔法嫌いなのに、魔法使わなきゃ倒せない敵が

出てきたりして大変だったしたぁ…時々ソラとリンクして、下画面に映像が出るのがめちゃ

気になったしさぁ…ガードアーマーの背景を見てめっちゃ懐かしいなと思ったのは私だけか?


そんなこんなで、相変らず文句を言いながらゲェムしております。



今日は、母親の友達が家に遊びにきておりました。

そんな中、前々から頼まれていたその人の携帯をデコしました。携帯デコ初です。


…案外簡単でしたが。

まぁ、模様も大して凝っていないので簡単なのは当たり前なんですけどね。

30分ぐらいで出来たかな…?母親が『は?もう出来たの?』と驚くぐらいでしたから。

そりゃデコペンより簡単だよね…なにせ平面ですから。


それから部屋へと引きこもって溜めに溜めていた『鋼』を4本か5本見ました。

一番最初に見た時に『まだ8話かよ』って思っていたのですが、今現在はそれなりに進んで

いますよね…はい。一応、ヒューズさんがフェードアウトする回まで見ました。

途中、モブ田モブ男がいたり師匠がチラっと出てたりしたのを見て笑いました。さすがです。

7月からはOP&ED共に変わるみたいですしね。どんな映像になるか楽しみです。



では、新刊3冊の感想を書いていきたいと思います。



+++++


『獣神演武 第4巻』


次の巻で最終巻みたいですね。

てかね、この前漫画をいろいろと片付けているときに、この漫画も入っていたのですが

ふと読み返してみたらまったく覚えてませんでした…特に3巻なんて『読んだか?』って

思うぐらい記憶がなくてですね…はい。おかげでその時しっかりと読んだので、なんとなーく

4巻はしっかりと読めた気がします。


でも、すっかり最初の方の流れを忘れてしまったので…読み返そう。


一人いなくなってしまいましたが、それもまた運命と思うしかなさそうです。

そんな中、あの顔はどうしてもヘタレキャラになってしまうんですかね???

いいお父さんになればいいんですけど(笑)


今更ですが、アニメを見たくなってきました。



***


『お嬢様はお嫁様 第6巻』


あれ?こんなに出てたっけ???

新刊コーナーで必死になって捜しました。なんかいつもとちょっと違う感じだったんだもん!

表紙は悠河の妹でした。一瞬誰かわからんかったよ。


内容としては、嫉妬が渦巻いているんだかもどかしさが渦巻いているんだかわからんです。

恋愛対象って、なかなか難しいものだと思うんですけどね。

弟のその行き場のない思いは、確かに消化不良のままですもん。

いきなり現れた悠河に大して、どうすることもできませんからね…うんうん。


そして、一瞬永遠子と悠河が一線を越えるかと思った…。

いや、まだ展開的に早いだろ?って思いながら読んでましたけどね。

なにせそういう展開ではなかったし。


まぁ、相変らずラヴラヴな二人なんですけどね。


結構この漫画の新刊ペースは早いですね。

今度の巻は秋ごろ発売予定だそうです。10月ぐらいかな??


***


『×××HOLiC 第15巻』


今回は14巻の限定版の後編であるDVDがついているものを買いました。

そりゃ前編を買ってますからね(笑)


漫画を読んでからDVDを見たのですが、あまりにも漫画の内容が衝撃的すぎて

DVDのアホさ加減に多少ついていけないところがありました。

四月一日のテンションの高さに本当、拍手ですよ。そりゃ侑子さんにも見透かされちゃいます。

今回で完結となるDVDですが、最後まで見たら衝撃の発表が!!!



『続編製作決定』



ぬわにぃーーー!!!???

次の巻にも限定版でDVDがつくみたいです。なんじゃそりゃ!!!

今回で終わりだと思ってたのにな…DVDがついているとそれなりに値段も跳ね上がるので

凹むんだよね。今回は3700円ですから…同じぐらいかなぁ?

この漫画とリンクしている『ツバサ』を一切読んだことないので、実際映像を見てても首を傾げる

ところが結構多いんですけどね…いつか読まなきゃって思っているけど冊数がありますから。

漫画喫茶へと行かなきゃダメだろうな。6時間パックぐらい必要ですかね?(ヲイ)


漫画のほうは、本当衝撃ですよ。

えーーー!!って思うことばっかり。

前の巻からの続きになるのですが、料理を教えることになった人に対して四月一日が言った言葉は

きっと彼女に対してドンピシャだったんだと思います。私自身もその台詞を読んで心にズシっと

何かきましたから。何かを乗り越えなければ人って、強くなれないし前にも進めないんですよね。

乗り越えた先に何が待っているかわからないけれど、それはそれでいいんじゃないですかね?

乗り越えたっていう事実が大切だと思うんで。


新刊は来年だろうなぁ…。



+++++



さてと、なんとなく荷造りが済んだところで寝ようと思います。

なんとなくって笑えますが…しっかりとした荷造りは明日になっちゃうと思われますからね。

とりあえず、忘れちゃ困るものだけはしっかりと忘れずにしまっておこうっと。


泊まりが久しぶりなので、何が必要かわからん…(ヲイヲイ)


タネリさんのブログにも書いてあったけれど、高校からの付き合いですけど酒を交えたことは

確かにないですね…なんか、飲んだらお互いすぐ寝そう(笑)

私の場合、素面の方がテンション高いので(ヲイ)酒を飲むとちょっとクールダウンしちゃうのよね。

いつかお酒を交えてみたいものですが…ね。


電車の時刻調べておかねば…。