すっきりしました。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

テーマを何にしようか、迷ったけどこのままにしておこうと思います。



美容院へと久しぶりに行ってきました。

カラーは少し落ち着かせてきたんだけど、母親曰く『明るい』だそうです…あれ?

ピンク系の色を強くしてもらったので、太陽の下だとうっすらピンクです…多分。

長さは、完全にボブです。美容師さんに『若返ったねw』と言われたのですが、これ以上

若返ると、いろいろと困るんですけどね…あははは。

下手をしたら、本当に20代に見られないかもしれないなぁ…もう、慣れてきてますが。


今日の代金、しめて1万5千円ちょっと也。



帰ってきてから、本屋さんへと行き雑誌を購入。

まぁ、新刊はタネリさんと会う土曜に3冊発売になるので…また本屋に付き合ってください(笑)



そして!!

いい気分へと行き、荷物を取ってきましたよ!!!それを先ほどまでチラっと見ていたので

こんな時間になってしまいました…あははは。

見たのはピクチャードラマ等の特典映像系をチラホラと見てました。


ピクチャードラマは、最終話のその後みたいな感じが描かれると前々から言われていたのですが

なんだか切なかったです…。カレンの病弱設定の話とか、リヴァルが生徒会長とか…(笑)



でも、途中で上がった花火。


約束をちゃんと果たした本人は、その場にはいない。


嘘はつかないって言ったのにね。


記憶の中に人は生き続けることは出来る。


だから、人は人と関わり合うことをやめない。



見てて、切なくていつの間にかウルウルきていた自分がなんとも言えませんでした。



まぁ、その後に帰ってきたBABA劇場を見ていたため、そんな気持ちは吹っ飛んだ…。

もう、あのロロはヒドい!!!(笑)リアルに作ったC.C.もヒドイけど、最後の結末が

あまりにも衝撃で…ていうか、C.C.!うなぎを頼んでいる場合じゃないよ!!!

今回はオーディオコメンタリーが2パターンあるので、ちょっと楽しみです。


ちなみに本編はまだ見ておりません。

最終話はねぇ…きっと、また見たら胸が苦しくなるんだろうなぁ…うん。



でも、とりあえずこれで毎月のDVDの支払いは終ったという感じですねっw

母親がダンボールを見て『え?あんたこんなにマンガ買ったの?』と言ってました。

DVDとはさすがに言えない…てか、そんなこと言ったら大変なことになる…ね。



優花さん、優花さんはオタクじゃないと思いますよ。

私の方が完全なるヲタクですから…え?腐女子だろうって???



ただ今、別荘の連載モノを書いておりますが…あまりにも端折りすぎて、大変なことに。

冒頭の3行でアニメの20分ぐらいが終ってしまってます(笑)

というか、間が空きすぎてしまったのでいろいろと時間軸を忘れてしまってるんだよなぁ。

本を見ながら下書きを書いているんですけど、やはり細かい部分は映像を見ないとダメだなと

思ってます。一時停止とかしながら見るから、やっぱりDVDを使うか…。

あ、初回特典のBOXは相変らず美麗でしたよww和風なルルーシュもかっこよいです。



明日、部屋の掃除します…。