鬱憤晴らしか? | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。


とりあえず、BGMがサントラなのは相変らずです。

今日は『コードギアス(×4)』『すばらしきこのせかい』『シグマハーモニクス』でお送りしております。


近いうちに『KH』のサントラも入れておこうかな?

(ていうか、doaの4thアルバムをまだ入れていなかったことに気づきました)



さて、日付が変わってしまってて驚きました。

さぁ書こう!と思って時間を見たら日付が変わる1分前。何をしていたのかと聞かれると困る。

まぁ、大抵日付が変わってからブログを書く時はテレビを見ていることが多いです。

今日は『どろろ』を見てました。夫妻木君かっこえぇよ…と心の中で呟いてました(笑)

さらにCMのほとんどが玉木くんでしたので、さらにかっこえぇなぁと思いつつ見ておりました。

実はこの『どろろ』なのですが、我が家のハードに録画されているのがあったりして。

しかもまだ見てない…いつのだよと思わず突っ込みたくなります。

いろいろと見てないの多いんだよねぇ…映画を見たいって思わないから、見る気にならないし。

でも、いい加減消化していかないとヤバめです。途中見の『有頂天ホテル』ぐらいは見よう(笑)



街中へと出かけてきました。

まぁ、特に買うものもなかったんだけど単なる暇つぶしです。

家の近くの某ショッピングセンターにて、靴と服を買ってかえってきたのは秘密です(ヲイ)

街中へと出かけておきながら、家の近くで買うってどうよ?

靴に関しては本当、衝動買いに近いです。珍しくシルバーの靴です…履くのか?

ドロシーみたいに、かかとをあわせたらどこかに行けますか??

服も衝動買いだったな…。でも二つあわせて5000円内に収まるんですよ??お買い得でしょう?


あんまり高い服は買う気が失せるんだよ。


ケチだと言われようとも、消耗品にお金は使いたくないのです。

一生あるいは、自分の趣味や楽しみとして使うお金には惜しまないけどね。

だからって、最近はちょっと買いすぎかなぁ?と思うようになっていますけど…はい。



+++



明日というか今日ですが、成人の日なのですね。

私が成人式をしたのは何年前だったっけかなぁ?本当は行きたくなかった(大笑)

私が高校生の時は本当に地元の子との交流がなかったもんなぁ…。


※ここから先は反転でお願いします。

 暗い気分になりたくない人や、自虐的な言葉が嫌いな人は読まない方がよいよ?

 そして、あまり深く考えないで下さい。一時的なことなので…はい。


しかも、喧嘩別れした友達が何事もなかったかのように話しかけてきたときは

どうしたらいいかわからなかったし…一緒に写真撮ろうといわれたときも実際は嫌だったもん。

なんであんたと写真撮らなきゃいけんの?って思った…ね。

人をどこか小馬鹿にしたような性格してたもんなぁ…特に勉強の面で(言いすぎ)

この人だけじゃなくって、もう一人私にした事を忘れたかのように接してきた人物が一人。



絶対に許さないと決めたんだ。


だから、あの頃の記憶は蓋に鍵を閉めて心の奥底にしまいこんだ。



いつ開ければ、この恨みは晴れるのだろう?


この暗く閉ざされた自分の心の闇は、きっとこれから先開かれることはないのかもしれないね。



今の私を見て、あんた達は笑うかもしれない。



でも、私はあんた達を笑うなんてことはしない。



笑ってやるもんか。



……なんかさ、この時期になるとついつい塞ぎこんじゃうんだろうなぁ。

妙に明るく振舞ってみたり、急にふっと暗くなってみたり。

高校生の時に、あんなにもはしゃげたのは私を知っている人が誰一人としていなかったから。

新しい自分に生まれ変わったような気分で、片道1時間近くかかる学校へと通った。

辛くて、厳しい部活も3年間やり通した。それなりに楽しかったし、充実してた。

この部活に入っていたことによって、私は大学へと行くことができた。


だって、推薦だし(笑)

一般推薦だから、落ちる可能性は十分にあったんだけどね。

でも、そこは得意の小論文ですからw面接がなかったのには驚いたけどね。


この大学に入って、友達も出来て女子大の楽しさを知った。

でも、高校は女子高へと行かないでよかったと心底思った(笑)



大学名隠していますが、別に隠す必要ないんじゃね?って最近思えてきております。

お嬢様学校として有名な、あの大学です。ちなみに、私には不釣合いな学校。

十字架に白百合を掲げるあの大学。私のことをよく知る人は『似合わないw』と言いますよ。


大丈夫、自分がよく知ってる!!!(大笑)



って、喋りすぎた!!!