そりゃ、新聞読むことでしょう?
新聞を読むために30分時間を取ってます。読まないとなんか始まらない感じ。
読み始めたのは、多分大学生になってから…だったかな?最初は興味のある部分しか
読んでなかったんだけど、最近は政治とか経済も読むようになりました。
でも、まだまだわからないことばかりですけどね。知識というのは困るモノじゃないですし。
そんな中、かなりのいきおいで読んでいる小説。
なんかもう終りそう(笑)そして、今日車の中で昼休み中読んでいたら泣きそうになった。
でも、その後のシーンを法務局で読んでいたらさすがにグロくて気持ち悪くなった…。
映像なら一瞬なんだけど、文章だから余計に痛さとか悲鳴とか情景が細かく書いてあって
めっちゃ想像してしまう…それがまたツライんだよね。
でも、こんな小説をお昼御飯食べながら読んでいる私。
案外平気なんだろうな…てか、ある意味感覚がおかしいんじゃないかって思う。
と、いきなりわけのわからない話から始まりました。
+++
仕事は行く場所は多くても、大した量はなくてこれはスムーズに終りそうだなぁと
思っていたのですが、こういう日にかぎって回収が大量に出来てしまいます。
てかね、名前を言わなくてもモノが出てきたときはどうしようかと思った…うん。
病院は、行ったらすでに10人近く待ってました。
何事?って思うぐらい大変でしたよ…マヂで。てんやわんやの状態で、一時はどうなることかと
思ったけれど、なんとか終ることができて一安心でした。うんうん。
それにしても本当疲れました…。
あー今日、新刊の発売日だったのか。
明日、母親の用事に付き合ってまたしても街中へと出かける予定なので本屋に行こうっと。
ついでにDVDも買ってこようっと。そういえば、先ほど『黒執事』のアニメを見ていたのですが
大笑いしてしまいました。ここ最近、感想を書いてなかったのですが書いておきますか?
*****
『黒執事 ♯11』
どうしても、タイトルが『何様』としか読めない私。違うのにね…。
そして、前の予告編で登場していた彼が出てきた時に爆笑してしまいました…はい。
まぁ、あのデスサイズにも笑ったけどね…ハサミはないだろう?しかも普通サイズかよ!
福山さんの声というよりも、あれは本人すごく楽しんでやっているんじゃなかろうかって思う。
しかし、セバスちゃんとグレルのディープなキスシーンは見たくない…(笑)
内容は完全にオリジナルになっているから、もう見てて笑うだけですよ。
でもあの『ロンドン橋』の歌は怖すぎるよね…いろんな説がある歌だから、余計に想像してしまう。
毎回セバスちゃんの『イエス、マイロード』に一人『ぐはっ』ってなっている自分。
声よりも、セリフに『ぐはっ』です。私的には『イエス、ユア、マジェスティ』の方が好きだけど。
CMを毎回楽しみにしているのですが、今月なにせスクエニ系の新刊が6冊もあります。
表紙が全てCMで公開されていました。『隠』は宵風オンリーで、『ZOMBIE』はコヨミ&ヨミかな。
『Pandra~』はジャック・ベザリウスだったと思われます。『鳥籠』は誰だったんだろう?(ヲイ)
そして『Switch』の表紙ってあった?(ヲイヲイ)『鋼』はアルフォンスでしたね。
まぁ、ガンガンに関しては本当読みませんからねぇ…うんうん。
『隠』は一番切ない巻になるんじゃないかなぁって…きっと胸が締め付けられる感じ。
そして、予告編でいきなりセバスちゃんが歌ったときは思わず口が開いたままでした。
*****
最近、寝る前に『Dグレ』を読み返しているのですがなんだか新鮮です。
『ストロベリー・ナイト』が読み終わったら『チョコレート・アンダーグラウンド』を読もうと
思っているのですが、なんかタイトルだけ見るとおいしそうな名前だよね(笑)
てか、ゲェムしたーいww
この前、某ショッピンングセンターのゲェム売り場で欲しいゲェムの2が出てたので
こりゃ、やらなきゃ!!と思った私。だからハードがないって(涙)
PSPが欲しい理由はそのゲェムがやりたいってことと、KHが出るってことだけです。
むしろRPGならなんでもいいかもしれません…あはははwww
明日、zuccaのお店行って時計を眺めてこよーっとww