ひたすら病院のバイト中に『よっこいしょういち』を連呼していたら、怒られました(笑)
『あーアルエちゃんがそんなことばっかり言ってるから間違えた!!』と…。
何かテンションがおかしかった私…多分、お腹がすいていたということと眠たかったんだと思う。
事務所のほうの仕事は、まぁ大して忙しくはなくて、ただ移動距離が相変らずすごかったという
ぐらいですかね…高速で渋滞してるなぁと思ったら路肩により切れずに止まっていた故障車。
んで、なんでかお昼過ぎぐらいに5台ぐらい立て続けにパトカーを見ましたよ。
何かあったのかなぁ?と思ったんだけど、きっと巡回の時間だったんでしょうね…。
パトカーが後ろにいると、踏み切りの一時停止をキチンとしなきゃなぁと思います。
えぇ、いつも適当です。だから一時停止で捕まるんだよ!!!!(涙)
病院はそこそこというか結構忙しかったですね。
一度に来る人数が多いので、わっと忙しくなってしばらくガラーンとしている感じでした。
金曜日は結構人数多めなんだよなぁ…。まぁ、明日は運動会のところが多いみたいなので
子供は少ないだろうなww採血の予約も入ってなかったしwww
++++++
さて、ここからは『隠の王』の最終回についてと『黒執事』の感想を書いていきたいと思います。
『隠』に関しては、一度に3話ぐらいを見たので大変でしたよ…溜め込むなって話です。
それでは、『隠』の方からどぉーーーぞww
***
『隠の王』(アニメ最終回)
漫画とは違う終り方をしたのは、当然ですけどね。
まぁ、あぁいう結末もありだなぁって私は思いました。壬晴も宵風もどっちも幸せになって欲しいです。
しかし…雷光がまさかあんな事になるとは予想しておりませんでしたよ…えぇ。
そして漫画ではまだ明らかになっていない、萬天の禁術である円月輪が使われていました。
漫画でもあぁいうモノなのかはわかりませんけど、多分そうなんじゃないかな。
あまり詳しく喋ると、原作の方もネタバレになってしまうので言えないのですが
なんか見終わった後切なさがかなり残りました。
今クール見ていたアニメの中では、一番といっていいかもしれないぐらいの面白さ。
え?『コードギアス』を抜くの?と思うかもしれませんが、あれは完全オリジナルのアニメでしょ?
こちらは原作があってのアニメだから、また違う見方になるんだよね…私は。
映像も、音楽も声優さんたちもすべてにおいてバランスがよかったんでは?と思いました。
是非、機会があれば見ていただきたいと思います。
そして、原作も一緒に読んでもらえれば…(笑)
知らない間に涙が頬を伝ってましたよ…私。こうやって人は心に刻まれていくんだろうなぁと
思いました。これからの原作に期待したいと思います。
あ、でもDVDは買いません(ヲイヲイ)
***
『黒執事』
はい。昨日深夜から放送がこちらで始まりました。
いろいろと突っ込みたいところがあったんですけど、全体的な感想から言うと面白かったデス。
シエルの声はピッタリだったしね~あぁいう生意気な少年の声は難しそうだけど。
セバスチャンに関しては、もっとエロヴォイスを想像していたので意外に淡白で『あぁ、なるほど』と
思ったりして。まぁ、私の中ではシグマを想像していたので…そこまで活発じゃなかった(笑)
しかし、セバスチャンの顔色が少し悪い気がするのは私だけだろうか…。
そして、見ていて思ったのはこのアニメはサスペンスホラーですか?と疑問に。
だって、冒頭のシーンとか最後の方とか…えぇっぇえ???って思うような展開に。
あれ、深夜に見てたら少し怖くなりそうだ。
まぁ『あくまで執事』ですもんね…しゃーないか。
セバスチャンが『イエス、マイロード』と言うたびに私の脳内は『ギアス』に染まります。
タナカさんの声がおひょうさんですけど、やっぱり合いますね。
私の中ではフィニはどうしても男の子っていうイメージがあまりないので、あの声に一瞬
ドキっとしましたよ…あ、男の子だったんだって(笑)
1話はほぼ原作と同じような展開だったんですが、客人がクラウスではなかったですね。
あの人誰よ?てか、坊っちゃんがやっていたスゴロクが怖すぎます。
あんなのやりたくはありません。
私の一番のオススメは次週予告ですね。
セバスチャンがこんなことを言ってました。
『みなさん、お茶を片手に薄笑いでお楽しみくださいませ』と。
次週はアズーロファミリーだっけ?の回ですよ。
マダム・レッドとか劉とかが出てきます。グレルもセリフは『はい』だけだそうですが、登場です。
聞き逃さないようにせねば!!!
ちなみにOPは結構私好きです。なんか『黒の契約者』を思い出させてくれました。
アンカフェみたいな感じ?え?違うか…???
EDは本編とはまた違ってかわいらしいミニキャラ達がちょこまかと動いてましたね。
あれはあれで可愛いけどね。曲はアップテンポでしたけど。
原作のイラストとさほど変わりはなかったので、まだよいかと。
これから、どういう展開になっていくのかが楽しみではあります。はい。
++++++
なんだかんだで長くなった。
そういえば、今日は『ハウル』やっていたんですね…家にあるので別にいいのですが。
しかしあの一番好きなシーンは見逃しました…。母親と二人でカブの声が大泉洋に聞こえないと
言っておりました。あれ、わからないよね…。
ハウルを見ているとペンドラゴンっていう国の名前だっけ?魔法使いの名前だっけ??が
出てくるんだけど、この前『コードギアス』でペンドラゴンが出てきて思わず『え?ハウル?』と
思ったのは私だけじゃあるまい!!!(ヲイ)
そして『ハウル』で出てくると、きっと『え?コードギアス?』とかって思ってる自分。
よし、今度から何か言われたら心の中で『イエス、マイロード』って言ってみよう。
『イエス、ユア・マジェスティ』の方がよいか?それとも『イエス、ユア・ハイネス』ですか??
まぁ、無難なのが『イエス、マイロード』なんで…はい。
ここ数日、母親にエクセルの指導をしているアルエです。
えぇ、パソコン初心者中の初心者に教えるのは、かなりの重労働ですよ…。
やれあれができないとか、これができないとか言うんだもん…。
そりゃ、使ってないんだからすぐに出来るわけないじゃん。
毎日1時間でもいいから、触ればいいんじゃね?と思っているあたり、すでに投げやり(笑)
ちなみにアルエさん、エクセル使いこなせませんが何か?(笑)
…明日は、新刊買ってこようっと。