B'zのLIVE-GYMへようこそっ!!!(豊田スタジアム) | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

本当は、昨日書きたかったのですが…。

でも、せっかく優花さんがいるのに何時間も一人放置してしまうのも悪いなぁと思って今書きます。



本当ならば、今日は『コードギアスR2』の感想も書きたいところですが…(もう見た)

これ、来週に延ばします…理由は、来週とあわせたほうが書きやすそうだから(ヲイ)

だって…ありゃないだろう?まぁ、一言で感想を言うのであれば



『皇族はみんな仮面を被っているのか…そうか、そうか』という感じ。

『え?あんた達、そこまでラヴラヴだったの??』と驚き。

『仮面を被り続ける兄は、冷たい顔なのかそれとも思いやりの顔なのか』という切なさ。




では、昨日のライヴのレポをどぉーぞ。

大してレポになっていないと思いますけどね…今回は、曲も合わせて紹介していこうと思います。

曲名をあえて出しません。まだ来週までライヴはあるからね。

なので、歌詞を抜粋してみました。なんの曲かは、個人でお楽しみください(笑)



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


9月13日(土) B'z LIVE-GYM GLORY DAYS in 豊田スタジアム



『かけがえのないものを作ることから 逃げ出してる』



1曲目からコレですか!!!そりゃ~もう、テンションは上がる一方でしょう!!!

しかし、あの女の子はかわいかった…。



『おのれの限界に 気づいたつもりかい?』


やったーーー!!!!この曲がないと、なんだかライヴに来たっていう感じがしないのです。

会場一体となって、みんなでジャンプ!!!!うぉ、揺れた?(笑)

もーーー最初っから飛ばしまくりじゃないか!!




『心から他人にほほえむ 君の肩を引き寄せたいよ』


心は完全に稲葉さんの声に引き寄せられています!!!きゃーーーーーっつつ!!!

もぉ…体の線が細いお二人に、眼が釘付けです。足が細い…。




『ちょっと逃げ腰になる日が 来ることに怯えてるけど』


この曲を聴くと、一番ベストを聞いていた時期を思い出します。

B'zの曲全てに、その時何があったかとかいろいろと思い出も一緒に思い出すので

泣いたり、笑ったりできるんですかね?この曲の思い出は『烈火の炎』です(ヲイヲイ)




『どこでも行ける きっと行ける』


あーあのPVが一番すきだぁぁあwww

それにしても、飛ばす飛ばす!!!こっちのテンションは上がりっぱなし。

叫ぶ!!手を叩く!!!手を振り上げる!!!そして、一緒に歌う!!!!!!




『傷付いて やっとわかる それでもいい 遅くはない』


しっとり聞かせるときは聞かせる。それがB'z

ふと、空を見上げると満月に近い月が雲の間から覗いていました。

屋根がないって、こういう時にいいなぁって思います。時々肌に感じる秋の風が気持ちいい。




『穏やかな笑顔作りながら 出会いを悔やむことはないと』


しっとりが続きます。この歌を聴くたびに、何やらいろいろと想像をしてしまいます。

稲葉さんにこんなことを言われたら、もう…何も言うまい(ヲイ)




『二度とは戻らない時間を 笑って 歌って』


きゃぁぁwwwwやっぱりこういうのが、Pleasureの醍醐味!!!

みんなで、振り付けを楽しみます。わからなくたっていいんです。やることに意義ありww

この振り付け、ライヴでやるのはまだ2回目ぐらい…デス。もっと参加したいよぅ。




『愛を殴ってみよう 義理を蹴飛ばしてみよう』


実は、この曲も私は結構好きなんです。上の抜粋した歌詞がかなりお気に入り。

歌が始まった瞬間、よし来た!!と思ってました。




『惜しくない 君を失っても 本気で思った』


もーー自分の好きな曲が歌われると、もうそれだけで十分って気持ちになります。

最近、この曲がライヴとかで結構歌われているのでかなりうれしかったりしてwww

このPVの稲葉さん、ロン毛なんですよね…あれがまた色っぽい。




『ひとりかくしてきた涙を 今こそ見せてくれないかい』


バラードが続きます。

なんでこんなにも、上がっていたテンションを下げることなく落ち着かせることが

出来るのでしょうか?これも、稲葉さんの歌声の所為ですか???そうですか。




『借りてた恋愛小説 さっぱりわからなかったよ』


またしても、会場一体での振り付け!!!

アリーナでは見ることのできない、この一体感!!!腕を上げて、同じ動きをする会場は

すごくすごくキレイで、見てるっていうだけでも楽しめるけどそれに参加している自分がいると

いうだけで、それだけでもういいんですww



+++


ここから、B'zのデビュー当時の映像が流れて会場は一瞬笑い声に包まれました。

いやぁ…お二人とも若い!!!てか、衣装がすごっ(笑)

昔は、二人だけでテレビ出演とかされていてその当時の裏話とかも話してました。

二人だけでステージにあがって、松本さんのギター一本で歌う稲葉さん。

歌う歌は、B'zの曲ではなくB'zが結成されるきっかけ?となった曲。

まさか、稲葉さんが歌うビートルズが聞けるとは想像もしていませんでした。えぇ、文句なしにかっこいい。


『おかたいその言葉で どこまでも僕をがんじがらめにする』


わーーーwwwwデビュー曲だぁあ。

しかも、まだ売れる前にやっていたという演奏形態で歌ってくれましたよ。

なんか初々しさを忘れないようにって感じで、見ているこちらとしてはドキドキものです。




『今君と共にいる この場所が好き 生きてれば逢えるだろう いつかまたここで』


わーー新曲だぁぁwwこっちの曲は、まだ聞いたことなかったのでドキドキです。

稲葉さんの声が、やっぱり耳に残るんだよね。それが、心に残るって感じになるわけです。




『どんなことでも 無駄にはならない』


この曲は、ファンの中では結構人気がある曲なんですよね。

いつも投票をすると、上位に上がってくる曲なんです。2nd beatなのにね、すごいなぁ。

とはいっても、タイアップがあった曲だから知っている人はいっぱいいると思うけど(笑)




『欲しい気持ちが成長しすぎて 愛することを忘れて』


この曲に出会わなければ、お二人のCDを買うってことはなかったかもしれない。

イントロがたとえものすごく長くても、この曲に出会えたってことだけで私は幸せなのです。




『何をどこまで信じればいいか 君が僕に教えてよ』


増田さんのかっこよさを感じる曲(笑)大抵この曲が始まるとS子は叫びます。

「増田さーーんww」って…。でも、ほとんど増田さんの名前を叫ぶ人はいないので

ものすごく目立ちます。ある意味すごいかもしれない(笑)




『気持ちよさなら忘れない 脳細胞にたたきこめ』


そう!!この曲!やっぱり、定番の曲をやらないとライヴって盛り上がらないんですよね。

ここから、ライヴの終わりまで突っ走りますよ!!!




『今こそ手をあげ 戦うべきは 世界を覆いつくす Jealousy』


わーーーーーっwwww一気に、熱が上がっていきます。

少しは引いたかと思った汗が、再び噴出すかのように…まだまだ終わりじゃないんだと

曲が、稲葉さんが、松本さんが歌で教えてくれます。




『分岐点 合流点 出発点 そして終点』


うわぁっぁあwwwwwwバンザイっ!!!!(笑)

会場みんなで「バンザイ」です。もぉwみんな素敵すぎだwww




『同じ道をゆくわけじゃない それぞれの前に それぞれの道しかないんだ』


今回の投票で1位となったこの曲。

何度聞いても、生で聞いても、心にジーンと残る曲です。

みんなで歌う。それだけで、初めてライブに参戦した人も何回も来ている人もみんなみんな

「Brotherhood」なわけです。




『だいたいどんな雑誌をめくったてダメ ため息でちゃうワ』


これをやらないと、ライヴじゃない。そう、タオル回しww

今回は、さらに各席についていたミニタオルを振り回すというオマケつき。

すごくキレイでした。えぇ、今回のライヴのグッズに使われているあの色…7色の色です。

にしても、回しすぎて吹っ飛ぶんじゃないかって思いましたよ(笑)



+++



『手を繋いでくれた時 生きてく理由を知った』


アンコールは、いつものように会場でウェーブです。えぇ、楽しすぎです。

手を叩くと、ステージ上に写された映像のボルテージが上がったり…時には落ち込んだり。

それを見ながらみんなで、歓声を上げ手を叩いて一体感をあげていくのがすごく楽しかったww




『人間なんて誰だって とても普通で 出会いはどれだって 特別だろう』


その通りです。このライヴで、出逢った人はみんなB'zが好きっていうことで一つなんですよね。

年齢はどうであれ、性別がどうであれ関係ないんです。

好きなものが一緒ってことでいいじゃないですかっwww




『もし生まれ変わったらなんて 目を輝かせて言ってたくない』


初の豊田でのライヴ。

行くのは結構時間かかったし、歩いたし、グッズも、ものすごい行列で大変だったけれど

そんな疲れも全て吹っ飛ばしてしまうライヴでした。

歌って、踊って、叫んで、飛んで…全てを満喫して、終ってしまったと感じるけれど

それ以上に満足感はたくさん残りました。

隣には、初めてライヴに参戦した優花さん。どうでしたか??どんなことがあっても

毎年ライヴに行きたくなりましたよね??一度行くと、病み付きになるんです。B'zってww

CDとかDVDとかで見たり聞いたりするのも、もちろんすごくいいのですけど。


やっぱり生で聞いて、見るお二人は何倍もかっこいいのですwww


まぁ、まさか稲葉さんのあの姿を生で見れるとは思ってもいませんでした。

えぇ…あの姿ですよ??本当に、スタイルが昔っから変わらないっていうのはすごいデス。


Tシャツが売り切れてて、買えなかったのはすごく残念でしたけどね。

今度一緒に行くときは、おそろいのライヴTシャツを着て飛び跳ねたり踊ったりしましょうね!!



本当に、遠い中来てもらってありがとうございました。



『せーのっ!!! おつかれぇ~!!!!!!』



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



そして今日になるわけです。

駅で、ライヴTシャツを着た人をいっぱい見ました。今から行くのでしょうね…いいなぁ。

二日間いけるものなら行きたいけれど、今回ばかりは場所が遠いので…諦めましたよ。

今回の教訓は、大きい会場は早めに行くべしって思った(笑)



優花さんとは、今日でお別れだったのですが…。

なんだか結局あまり案内してあげられなかったなぁと思っています。

とりあえず『シロノワール』は食べることが出来たので、よかったんですけどねwww

今度は『ひつまぶし』食べましょう!!楽しい時間をありがとうございました。

ゆっくり明日は休んでくださいね★



ちなみに優花さんと別れた後の私の行動ですが…本屋へと行きました(笑)

『20世紀少年』の続きをなんとか手にいれることが出来てよかったデス。

あと、買うと言っていた漫画を2冊買ってみたりして。でも、新刊である『シーラカンス』は

3件まわったのにも関わらず、置いてませんでしたよ…いつものパターンです(苦笑)



買った2冊の漫画は、明日感想を書きたいと思います。




てか、ものすごく長いものになってしまいました…はい。