『コードギアス』の感想はのちほど…。
さて、父親が帰っていってしまいましたが…母親が『お父さんが単身赴任終って帰ってきたら
お母さん、疲れそう』ってボヤいていました。まぁ…かれこれ10年近く家にいませんからね。
二人の生活に慣れてしまっているというのもありますが、お父さんがじっとしていられないという
のも問題点です。テレビすらじっと見ていられないのって…困りますよね。
今日は、父親が帰るということもあってあまり遠出は出来ませんでした。
でも、ちゃっかり服を買っている私。本当、買うときは買うんです。
んで、昨日ネットで見かけたとある漫画が気になったので買おう!と思ったら
2件廻った本屋両方共にも置いてありませんでした。こりゃ困った…。
ということで、ネット注文することに。発売日が2年前でした(笑)そりゃ、置いてないかも。
ついでに前々から気になっている漫画『Doubt』も買おうと思ったのですが、1~2週間後に
発送予定になっていたので諦めました。これは、本屋においてあるのでね。
漫画1冊だけじゃなぁと思い、『コードギアス』の本(安いほう)を2冊購入。
あぁ、あと伊坂幸太郎さんの小説1冊も買ってみました。これは、前から読もうと思っていたやつ。
なんだかんだ言って『容疑者Xの献身』は半分以上読み進めているのでね…時間の問題です。
近々、漫画等を売りに行く予定ですからね。
そのお金で『20世紀少年』を買うと言ったら母親が『それもありかもね』と言ってました。
多分、自分も読んでみたいからじゃない?しかし『デスノ』を売ると言ったら『え?売るの』と
言ってきました…。あんた、結局読まなかったじゃないか…(笑)
タイトルにもあるとおり、今日の『コードギアス』の内容は暗かった・・・。
胃が痛い(笑)てか、めっちゃ泣きそうになっている自分がいました。
では、感想をどぉーーーぞ。
今回は、思いっきりネタバレです。
なので、本当はしたくないのですが反転でお願いします…。
こればっかりは…ねぇ。
************
『裏切り』
ルルーシュが壊れたままで始まります。
あの状況、誰もが信じられないんでしょうね。何よりも作った本人ですら威力の大きさを
把握しきれていなかった気がします。ニーナは自分を責め続けていくのかもしれませんね。
捕虜とされていたコーネリア様が脱走したのを追いかけてきたのは、ディートハルト。
彼も扇さんも逃げ出したのは、てっきりヴィレッタさんだと思っていたのでがっかり(笑)
しかーーーし!!コーネリア様を追い詰めて、捕らえようとした矢先。
上空から現れたのは、ブリタニアの特使。そう…
シュナイゼルさん。
彼によって、ゼロ=ルルーシュであること。ギアスという能力を使って人を動かしていたことを
全てバラされてしまいます。黒の騎士団の幹部のみなさんは、ご立腹。
ゼロことルルーシュをシュナイゼル側へと引き渡して欲しいといわれて、扇さんが言った言葉が
すごく痛かったです…。
『日本を返せ!!』
ルルーシュはナナリーという妹を助けたいが為に、守りたいが為に作った黒の騎士団。
一度は差し出されたユフィの手を、あんなカタチで振り払うことになろうとは思ってはなかったはず。
それが、スザクもコーネリアもを敵に回すハメになってしまう…。
一度植えつけられた疑心は、取り払うことはできない…んだよね。
こんな会議がなされているウラで、ロロに対して『出てけ!!』と言うルルーシュ。
オマエなんか弟じゃないと…あの携帯についているハートのストラップはナナリーに
あげるはずだったんだと…全てをぶちまけます。はけ口にされてしまったロロ。
床に投げつけられた携帯についていたストラップが開くと、音楽が鳴ったことに驚き。
あ、あれオルゴールだったの?てっきりロケットかと…んで、開くと中にはルルーシュの写真とか
入っているかと思ってたんだけどなぁ(大笑)
そして、部屋にカレンが呼びに来ます。
扇さんに呼び出された倉庫には、ナイトメアや黒の騎士団が勢ぞろい。
みんなが銃をゼロに対して構えます。かばうカレン…。そんなカレンがゼロであるルルーシュに
問います。あの答えを出すまでに、きっとルルーシュはいろいろと考えたんだろうね。
『オマエは最高の駒だったよ』と言います。そっと離れていくカレンの背中を見て、本当の言葉を
投げかけます…。
素直になればいいのに(笑)
打たれる覚悟だったんでしょうね。素性をバラされて、仮面を被っている理由はなくなったわけですし。
ナナリーも、今はどこへいったのかわからない状況ですし。
でも、中々死なせてはくれないでしょうね。
なにせ、一応主人公ですから(大笑)
蜃気楼が銃弾の前に立ちふさがります。えぇ、乗っているのはロロ。
たとえ嫌いだといわれても、道具だといわれても、彼にとって一番の兄であったルルーシュは
命の恩人でもありますからね。自分に思い出を与えてくれたんですから。
ギアスを使って、彼はナイトメアの攻撃をかわしていきます。
でも、ロロのギアスの代償はギアスを使っている間…心臓が止まるという残酷な代償。
使いすぎると死んでしまう…というわけです。
やめろというルルーシュの言葉は聴かず、ただルルーシュを逃がすためだけに生かすためだけに
ギアスを使い続けます…。
あんなにも一途な心を持った弟。
たとえ偽りの関係だったとしても、道具としてしか見ていなかったとしても…。
ルルーシュは心のどこかで、彼を殺せない部分があったんでしょうね。
『王の力は、オマエを孤独にする』
C.C.が言った言葉です。
ナナリーも、ユフィも、シャーリーも、ロロも・・・関わった大切な人たちはみんなルルーシュの前から
いなくなっていってしまいます。C.C.ですら生きていますが、記憶はない状態ですしね。
これからルルーシュはどう戦っていくのか…シャルルさんとどう対峙していくのか…。
そんな最後のシーンで、スザクが壊れたように笑っていたのが気になります。
彼もまた、自分の所為で多大な犠牲を出してしまったことに病んでしまってますからね…。
**********
なんか、もうかなり佳境ですか?と言いたくなるぐらいに、話のテンポがUPしてきました。
シャーリーがいなくなる前までの話が、どれだけ伏線だったんだよっていう感じです。
あのロロが死ぬシーンは、本当…切なかったデス。
本当、R2になってから人死にすぎ(苦笑)
+++
欲しい漫画がないのが、本当悔しかった今日。
とりあえずの計算で火曜に届けばいいなぁって思っています。また届いたら感想等は書きます。
明日、明後日と新刊も出ますしね。あー楽しみなのは『隠の王』です。
そうそう、本以外にも売りに行く予定です。
DSのソフトとか、DVDとかも売りにいきます。DSのソフトに関しては、大したものがないので
なんとも言えませんけどね…なんか違うの欲しいなぁって(笑)
今週にはソフト届きますけどねっwwうわーーー楽しみだぁぁあああwwww