か、かっこえぇ。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

ただ今のBGMは、ひさしぶりのサントラです。



やっぱり大島ミチルさんはすごいなぁって思いました…はい。

聞いてて、壮大な何かを感じます。音楽だけでも十分に楽しめるCDだよ、これ。

アニメを見てなくても、十分に聴き応えがあるってことです。2も楽しみだ。

鋼みたいなコミカルさも暗さもないけれど、しっとりとか和の雰囲気が多少あったりして

また違う感じで楽しんでいます。それにしてもタイトルが笑える…。


『メガネくんのいる日常』


ってどんな音楽だよ!!(笑)

あとは『無関心マスター』とか『小悪魔少年』とかいろいろです。

ちなみに今、流れているのは『帷の決意』だったりします。これ、結構作中で使われてる。



+++


それと一緒に引き取ってきたのは『×××HOLiC』の初回版。

これ、値段が高いなぁって思っていたんですがCDの入っているケェスがすごかった…。

『DOLLS』とか『tactics』とかのドラマCDのケェスとは比べ物にならないぐらいのモノ…。

まぁ、台本もセットになっているんでね。CLAMPの大川さんが書いている脚本と

『ひぐらしのなく頃に』の原作者の竜騎士07さんが書いた脚本があるみたいです。

まだ聞いていませんが、じっくり聞こうと思っています。

そんな中、本編である漫画をサラっと読んだので感想をどぉーぞ。



*****


『×××HOLiC』


とりあえず思ったのは「ツバサ」を読まないとダメですか?やっぱり…。

いろいろリンクしている部分があるから、時々わけがわからなくなります…。

前の巻からちょこちょことさくらちゃんが出てくるようになって、今回もチラっとですが

出てきます。あぁ、気になるっ!!!!


それにしても、四月一日が頭を打ったかのように(笑)少しどころかかなり変わってます。

そりゃ百目鬼くんもいろいろと突っ込みも入れてしまいますよね。

四月一日は笑うようになったなぁって思いますし…うんうん。

でも、真剣な表情の彼はどうしてもルルーシュに見えてしまう。私だけだろうが。

小羽ちゃんの話が主だったのですが、彼女ほど素直で純粋な子っていないだろうなぁって。

自分の幸せよりも他人の幸せを願ってあげられる人なんてそういませんよ。

これから彼女が幸せになってくれることを祈ろうっと(ヲイ)


まぁ、区切りがいいところで一応終ってはいるので次巻がしばらくでなくてもきっと

大丈夫…だろう。寂しいけれどね。多分、来年ぐらいになるんじゃないかな?それか年末。



*****



明日も新刊が出るんだよなぁ。でも、外に行くのが面倒だったりして(ヲイ)

100均へと行って、病院でつかう文房具用品をいろいろと買って来たいんだよなぁ。

ということは?行く場所はあそこしかないってことじゃないか??ま、いいけど。

ほかに100均が入っているところってあまりないんだよなぁ…どこがあるかなぁ???

本当は、街中へと出かけたほうがよいんだろうけれど…そうもいかない。

雨降ったらそれこそイヤだしさ。



今日の仕事もいっぱいいっぱいでしたから…。

でも、最近の仕事に比べたら楽なほうかな?早く帰ってこれたしww

病院の方も暇だったしね~wwwあはははwww


なのでさっさと寝ますよ。

昨日、かなり早く寝たんですが…それでも眠たいのは何故だろう??