やっぱりゲーマー? | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

ひたすらにゲェムについて語っていくつもりなんでヨロシク~★




ということで、やっと始めることが出来た『コードギアス』のゲェム。

もちろんPS2版のやつですよ。まぁ、とりあえずいろいろと言いたいことはあるけれど

一番言いたいことを、最初に叫ばせてください。



ロロ怖すぎ!!!!!!!


いや、まぢで!!!



なんで、あんな無表情で血しぶき受けてんのさ!!!!



はい、すっきりしました。



このゲェムはどういう系統になるんだろう?シュミレーションに近いかもしれません。

いろいろと進めていく物語があるのですが、


・ギアス編

・アッシュフォード学園編

・ブリタニア軍人編

・黒の騎士団編

・ブルームーン編


に分かれています。最初は『ギアス編』から入ります。いやぁ…軽い説明もなしかよ?と

思いながらやっていたのですが、まぁ…あまり選択肢もないし、戦うシーンもさほどないので

別に…誰でもできるんじゃないの?と思うゲェムです(なかなか辛口)

主人公は記憶喪失っていう設定から始まるんですが、性別が男なんだよねぇ…。

これ、選べるようにしてくれたらよかったかもしれません。男女様々なキャラがいるわけだから

性別が選べると楽しいんじゃないかなぁ?ってやっていて思いました。


ときメモみたいに、意中の人を落とすことに必死になるわけでもなく・・・。

そういうパロメーターを確認することもできませんしね。

今日だけで『ギアス編』『黒の騎士団編』『ブリタニア軍人編』を終らせたわけです。

丸一日やってましたから(笑)

まぁ、唯一シュミレーションっぽいなぁと感じたのは『黒の騎士団編』ですかね。

カレンと行動を共にしていたので、エンディングはラヴラヴでした(笑)



だから、うれしくないっちゅうねん!!!!!!(笑)


それにしてもナイトメアの戦闘シーンは苦戦しまくってました…何回ゲェムオーバーになったか。

あぁ、あとロロの所でも何回もゲェムオーバーになったことか(笑)

あのシーンを何度も見た所為で、ゲェム中の壁紙がロロになるとビクっ!ってなってました。



…あれ、トラウマになるよ。


アニメでもあぁいうキャラ設定なのかなぁ?だったら、一番の曲者だよ。



とまぁ、まだまだやりこなす部分はあると思われます。

ひたすらに○ボタン連打なので、指が痛いですよ…久しぶりにジョイスティックを使わない

ゲェムをしたなぁと思っています。



+++++


5月の新刊がチラホラと発表になっています。

今現在わかっているので7冊。


・龍の花わずらい

・ヴィーナス綺想曲

・di[e]ce

・07-GHOST

・Switch(限定版購入予定)

・テガミバチ

・紅


です。最後の漫画に関しては、まだ買うかどうするか迷っています。

前々から気になっていたんですが、なにせ原作はラノベですから…(ラノベ=ライトノベル)

『狼と香辛料』も原作はラノベだもんね…アニメはチラホラ見ております。

最近、ラノベ原作っていうアニメが多いよね~。なんでだろう?あ、『レンタルマギカ』もです。



昨日、寝れなかったので寝る前に『秘密』を読んだらますます寝れなくなりました。

読む漫画の選択を間違えまくりです…アホだ。