どこにしまったっけ?  | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

とまぁ、いろいろ場所がわからなくもなるわけですよ。



本屋さんへ行ってきました。

目当ては『隠の王』の新刊です。どうやら『tactics』の新刊も明日ちゃんと届くみたいです。

本の予約品で発売日当日とかに届くのが実は珍しいなぁと思っています。


あぁ、それと今日『コードギアス』のゲェムのお金を払ってきました。

早くて土曜日かな?届く予定です。危うく、ウィルスバスターのお金の振込みを忘れるところで

思い出してよかったです…期限は今月末まででした。あはははwww



さてさて。

『隠の王』の感想とでもいきたいところなんですが、なにせまだ一回しか読んでいません。

なので相変わらずの適当っぷりですが、許してやってください。

では、どぉーぞ。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


『隠の王』



表紙は雪見さん。なぜかこの漫画には表紙下のお楽しみがないのでいつも残念。

んで、まず突っ込みたいのは雷光のファッションセンスの酷さ。

そりゃ雪見さんもあえて服のことには突っ込まないですよ…あははははは。



そしてレインボーメガネこと虹一が、帷先生と雷鳴に彼自身のことを話しました。

しっかし、帷先生は何を頑なに隠しているんでしょうか???

チラっとですが、断片的に出てきましたけど大本の部分はわからないままです。


英さん、大物です。

彼女がこの漫画の中で一番強いんじゃないのかなぁ?(笑)

まぁ、読んでいただくとわかりますが…いろいろと萬天は大変なことになっています。


この巻は、次の巻へと続く多分『宵風編』の序章だと思われます。

彼がいつも暑苦しそうな格好をしている理由とか、壬晴が思わず『ずるい』と

言ってしまうような感情変化。そして、一番驚いたのは人助け。

このシーンは、泣きそうになります。


一番驚いたのは、それはそれは最後の最後の黒幕でしょう??

えぇぇぇ???アナタが????って、思いました。まぁ、少し怪しいなぁとは

思っていたけれど、ここまで裏の裏がある人だとは思ってもいませんでしたよ。


次の巻は『宵風編』の過去編になるみたいです。

彼の過去に何があったのか…気になります。そして、やっぱり雷光が好きだ(大笑)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++



あぁぁ!!!今日は、松本さんの誕生日だぁぁwww

オメデトウございますっwwwえっと…おいくつになったんですかね?

なんか、これ毎年言っている気がするけど。ま、いいか。


今月だけで漫画が15冊増えたわけです(爆)

部屋の漫画の配置を考えなきゃなぁって思っています…こりゃ、本格的に困った。

タネリさんに貸している分と、洸に貸している分をちゃんと考えておかないと大変なことになるんだよね。

毎回、これを言っているけれど…大抵忘れているんだよ。ダメじゃん、私。