趣味は音楽鑑賞。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

本当は違うかもしれない・・・部屋の模様替えとか、銃(モデルガン)を眺めるとか(危険)



どうも、今日は体調が優れないんですけどね。そりゃ今日一日スッピンです。

近所のスーパーへもスッピンで行きました。あ、大きい方じゃないんで(笑)さすがにあそこには

スッピンではいけないって・・・行った事あるけど。


昨日はちゃんと街中へと出かけてきました。昨日だけで出費が2万近くいってます。

石代だけで相当なものですからね。それにDVDとか本とかも買ってましたから(苦笑)

下地となるペンも買ってこようかなぁと思っていたのですが、やめました。重たいし・・・。

それにしても相変わらず移動距離がすごいなぁって・・・地下鉄の駅を3駅分をウロウロ。

まぁ、いつもそうなんですけどね。これで当分、買いにいかなくても大丈夫そうです。



さてと、今日はラルクのアルバムとB'zのアルバムの感想を語っていこうと思います。

なので長くなること間違いなし!!!



++++++++


『ACTION』 B'z


1.【純情ACTION】

 ♪さびしげな手ならば にぎりしめよう~


→どうしても「ACTION」と言っている部分が、「はくしょん」に聞こえる私・・・どうよ。

 ドラムの音が軽いなぁと思っていたら、やっぱりシェーンじゃなかった(ヲイ)

 彼のドラムの音が好きなので、ちょっと残念かな。曲調としては1曲目らしい曲ですね。


2.【黒い青春】

 ♪ボクが欲しいなら 手をあげて 何人いるかな~


→イントロがジャズっぽい始まりで始まります。それからロック調に。

 半音が使われている曲なので、苦手な人もいるかもしれませんねぇ。私は半音とか

 短調が好きなので、結構好きな曲かもしれません。


3.【SUPER LOVE SONG】

 ♪狂信的な正義が 道行く人々を 脅しまくる~


→これはシングル発売されていたので、知っている人も多いはず。

 何回も聴いていると、ライヴの映像を思い出します。PVも確か今年のシークレットライヴの

 映像を使っているので。しかし、あのライヴはシークレットだったのね。


4.【満月よ照らせ】

 ♪なんだかむなしくないか?


→ここで曲のスピードがちょっとダウンしますね。

 しかし、なぜかあまり好きそうじゃない曲なのによく口ずさんでいるのは何故だろう??

 サビ部分が耳に残りやすいのかなぁ??


5.【パーフェクトライフ】

 ♪マイナスかけあわせて プラスにしてしまえ


→初めて聴いたのは、ラジオでだったんですがすぐにB'zだ!とわかる曲だと思います。

 最初のイントロ部分からサビがちょっと想像しにくいんだけどね。

 あぁ、このアルバムのCMを見たことある人は冒頭のサーカスの人たちとB'zの二人が

 歌っているやつがこの曲ですね。確か・・・うん。

 サビの部分で飛びそう・・・(笑)


6.【一心不乱】

 ♪コツコツまじめにやったって この国で むくわれるのか?


→絶対この冒頭部分はカラオケで歌いにくそう。

 サビの部分がどこかで聴いたことのあるカンジなんですけどねぇ・・・どこだ?何の曲だ?

 

7.【FRICTION -LAP2-】

 ♪Shouting out my name~


→やっぱりサビは「シャリがうまいね」に聞こえます(笑)

 この曲、かっこいいんだよ。ドラムはシェーンだし、ベースは徳ちゃんだしww

 「SUPER~」のシングルに入っていたverとはちょっと違っています。私的にはシングルに

 入っていたやつの方が好きかもしれないなぁ・・・。


8.【ONE ON ONE】

 ♪けわしくとも 最高の景色が待ってる


→最初のイントロが、ミスチルっぽい・・・。

 でもすぐにロックに戻る。そんな曲です。たしか、これって「世界ふしぎ発見」の曲だよね?

 ライヴの最後の方で流れそうな曲調です。


9.【僕には君がいる】

 ♪僕には君がいるんだと 思えば毎日が輝いたんだ


→バラードですねぇ~いいですねぇ~。

 でもサビの部分は何かの曲に似ていますね・・・。歌詞をじっくり読んでみると泣きそうになる。

 しかし、こういう風に「僕には君がいる」なんて言葉言ってもらいたいものですね。


10.【なんという幸せ】

 ♪明日も一緒に 笑いあえますように


→ブルースちっく?ミラーボールが合いそうな曲ですね・・・(どんなんやねん)

 だから、こういう風に短調ちっくな曲が好きなんだよね。ジャズとかはちょこちょこと

 興味があるから、多分気になるんだろうなぁ。


11.【わるいゆめ】

 ♪悪いことしてなくても それは起きてしまう なぜ?


→幸せがきたと思ったら、悪い夢が来たみたいですね(笑)

 カラオケで歌うのはちょっとムリそうな曲です・・・サビ部分がとっても歌いにくそうだなぁって。

 もちろん他の部分も音程取りにくそうだし・・・よほど歌唱力に自信がないとダメだろうなぁ。


12.【HOMETOWN BOY'S MARCH】

 ♪ガラクタ 鳴らして バイバイのマーチ


→なんかかわいい音楽だよね・・・聴いていると「マ王」のEDの曲を思い出す(ヲイ)

 みんなで一斉に歌いたい曲です。ライヴとかではどうだろう・・・盛り上がるのかなぁ??

 あ、でもサビの部分は歌いやすいからきっと大丈夫でしょう!!!


13.【光芒】

 ♪何を嘆いているのか もう一度確かめて


→私的になんですが、こういう曲調は苦手だったりしますね。

 もとからバラード系はあまり好きではないんで・・・ロック調だったり、アップテンポ系が好きなんで。

 でも、何回か聴いてきると好きになっていくのかもしれませんねぇ。


14.【トラベリンメンのテーマ】

 ♪行ったり来たりの珍道中ライフ


→このアルバムはオルガンの音が結構使われているんですねぇ。

 この曲も冒頭部分とかに使われてて、なんか古臭いイメージの曲になっています。

 しかし、このタイトルはどうにからならなかったのか・・・最初のイメージ的には笑える曲のカンジです。


15.【オレとオマエの新しい季節】

 ♪「それが人生ってものだ」と定番の言い訳してみるかい


→こういう曲好きです。ギターでシャカシャカやっている感じの曲ですね。え?違う?

 コンゴの音が好きだったりするからね・・・(わかる人いるのか?)

 後ろのパーカッションの音が気になってしょうがないだけです・・・。


16.【永遠の翼】

 ♪いつか戻ってきたい場所は きっとここにある


→最初のピアノはいいなぁって思います。いつ聴いても、ここばかりを聴いていたいです。

 なんか聴いていると切なくなる曲だなぁって・・・元気なときにはあまり・・(笑)

 でも、気落ちしている時に聴いたらもっと落ちていくと思われる。


17.【BUDDY】

 ♪僕らは 終わりじゃないゼ


→去年のライヴの終わりに会場で流れていた曲ですね。

 大抵、ライヴの最後に会場で流れている曲っていい曲が多いんですよね。

 前にもあったなぁ・・・あれは確か【New messeage(つづりあってる?)】だったと思います。

 この曲は私も気になっていて、シングル化とかしないのかなぁと思っていたらC/Wとして

 入っていたのでうれしかったです。まぁ、この曲もそうですね。

 去年のライヴDVDを見た人は、もう一度最後の部分を見てみると流れてきますよ??


*****



『KISS』 L'Arc~en~Ciel


1.【SEVENTH HEAVEN】

 ♪君に最終的な question  何処に存在するか heaven?


→ラルクらしい曲から始まるカンジですね。

 曲名だけ聴くと、なんか前にも同じような曲あったんじゃないの?って思ったんですが

 結構「heaven」という単語が入っている曲多いんじゃないんでしょうか?どうだろう??


2.【Pretty girl】

 ♪ハグしてキスしよう!


→かわいいっぽい曲を想像していた自分が間違いだよな。

 どう考えても、縦ノリの曲でした・・・ライヴとかで盛り上がりそうです。

 こういうの聴くと、一度はライヴに行ってみたいなぁって思っちゃいますよね。


3.【MY HEART DRAWS A DREAM】

 ♪いつの日かきっと 叶うと良いな 笑顔のままの君で居られるように


→クルマのCMで使われている曲です。

 冒頭部分だけ聞くと、ついつい早送りしてしまう私ですが聞いてみてCMの曲だと

 気づいたのはここだけの話です・・・あはははww


4.【砂時計】

 ♪残酷過ぎる結末に目をそらしているだけ


→曲名からすると、なんか暗そうな曲だなぁって思うんですが・・・いや、実際に暗めなんだけど。

 サビ部分は、思わず口ずさんでしまうようなカンジですね。


5.【spiral】

 ♪全て塗り潰し 空は堕ちてく 甘い雫を滴らせ


→英語の部分が好きですね。こういう曲は好きなほうです!

 でも、歌いにくそうだなぁ・・・ついついカラオケとか自分が歌うことを考えてしまうよ。


6.【ALONE EN VIDA】

 ♪貴方と出逢えて良かった それで十分


→切ないなぁ・・・なんかさ。胸が締め付けられるってぇの?わからんけど(どっちだ!)

 まぁ、そういう曲なんだよ・・・私にとっては。


7.【DAYBREAK'S BELL】

 ♪進化しない誰もに流れるこの血が 大嫌い


→言わずと知れた「ガンダム00」のOP曲です。

 最初は暗いなぁと思っていたんですけど、何回も聴いていると耳に残ります。

 そして結構好きになっていたりするんだよ・・・あははははwww

 戦争をテーマにしているカンジのアニメに合わせて作られただけあって、戦争が浮かびます。


8.【海辺】

 ♪許されるのなら 微笑みかけてよ 許されるのなら


→こういう曲調が似合うのがラルクなんだろうなぁ・・・。

 ほかのアーティストがこういう曲調を歌うってなると、やっぱり難しいんじゃないかなぁ。

 と、私が思うだけですけどね。


9.【THE BLACK ROSE】

 ♪薔薇を撒いたのは誰?


→ノリノリな曲です。間奏に流れる音が私的には好きです。

 あれって管楽器かなぁ?ちょっとわかりづらいんですが、あぁいう音が好きです。


10.【Link -KISS Mix-】

 ♪君に出会えた事だけでもう何も怖くは無い


→これが聴きたかった!!!思い出されるのは鋼の映画です。

 しかし、これを歌う自分の声が微妙にhydeさんの声よりも低いのは気のせいだろうか?

 どんだけ低いんだよ・・・私の声。まぁ、hydeさんの声は少し高めっていうのもありますが。


11.【雪の足跡】

 ♪白いキャンバス落書きの路面 冷たい手重ね合い温めあう


→一気に冬の雰囲気が出てくる曲です。

 なんか聴いていると、寒くなってきそうですよ・・・雪って言っているだけなのに(笑)

 切ないっていう気持ちになるって言ったほうがいいのかもしれない。こういうの多いな。


12.【Hurry Xmas】

 ♪あぁ早く ねぇ早く 聖夜にならないかな?


→かわいい曲ですよね。上の歌詞を見てもわかると思いますが・・・かわいいw

 どうしても彼女が欲しがっていたプレゼントはイスのイメージな私(笑)

 クリスマスに歌いたいっ!!!そう思うような曲よね。


+++++++++++



長かった!!!曲を聴きながら書いているので、疲れました・・・。

とはいっても、しっかりは聴いていませんけどね。うんうん。

珍しくB'zのアルバムが1時間ちゃんとあったので・・・そりゃ17曲もありゃ当たり前よね。



そうそう、今年のクリスマスはどうやら家にいない予定っぽいです。

・・・彼氏と一緒とかじゃないよ(笑)むしろ(大爆笑)だ。

広島に帰ります。おばあちゃんの家でクリスマス・イブを過ごす予定・・・てかその日に帰ってきます。

2泊3日の予定です。御土産はいつもどおりのモノでいいですか??(笑)



そして、私自身どうやら風邪をひいているっぽいです。

頭がガンガンするし、クシャミが出ます。ここ数日はずっとクシャミしてましたけどね。

なんだかなぁ・・・まだインフルエンザの予防接種もしていないんですけど・・・あはははww

これでかかったらアホだな。なんとかかからないように努力します!!!(ヲイ)