感想だらけです。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

結局、ゲェムは買ってなかったりして(笑)

手持ちのお金がなかった・・・あはははwwどうせなら明日発売の『すばらしき~』と一緒に購入して

しまおうと思ったんでね・・・にしても、二つあわせて買ったら約1万だわよ??



さてさてDVDから漫画の新刊の感想ばっかりで今日はやっていこうと思います。

興味のない人にはつまらないかもしれませんが、お付き合いくださいませ。

早い話、かなり壊れると思われる・・・(ヲイ)




+++++++++++++

【コードギアス 反逆のルルーシュ DVD第7巻】


相変わらずなんですが、順番がいつもめちゃくちゃです。

今回も、オーディオコメンタリーから見ました。櫻井さん素敵すぎです!!

小清水さんもかなり笑えました!!オーティオコメンタリーのバックとして使われた話が

『神 の 島』だったんですが、この話は女性陣のサービスが多くてね・・・(裸が多いのよ

最初っから飛ばしまくりで笑えた!!福山さんが『女体』とか言い出して・・・もう爆笑。

まぁ、最初の櫻井さんの自己紹介にも笑いましたが・・・『孝宏・ヴィ・ブリタニアです』って。

その名前だと、ルルーシュと血が繋がっていることになりますが? (笑)


終始笑いっぱなしで、もうあっという間の30分でした。


それから、ピクチャードラマを見たんですが・・・これまた爆笑!!!

『男女逆転祭り』の様子だったんですが、女性陣が男性になるのはまぁ・・・普通?ですけど

男性陣が女性になるのが・・・あれだよね、微妙なんだよね。

スザクがあんなにも楽しそうにしているのが面白かった。てか、演技が笑える。

リヴァルのあの胸のでかさはなんだ・・・?その格好もなんか、楽しんでいるとしか思えないし。

ルルーシュはねぇ・・・もとから女顔だから似合うとは思っていましたが、あんなにも似合うとは。

みんなにも言われていましたが、キレイですよ~(笑)あ、あとカレンはピッタリでした。

それにしても『ルル子』はないだろう?微妙だよ、それ。


そしてやっと本編を見出したわけです(順番がおかしいよ)

ここら辺から、やけに話がテンポアップしてくるわけです。ランスロットに乗っている人物が

発覚したり・・・ユフィとゼロとの関係とか・・・第二皇子シュナイゼルが登場とか。

あ、でも私的になんですがアヴァロンとかガウェインとか名前が素敵だなぁと思うメカが

いっぱい出てくるのでいいんですけどね(ヲイ)

あぁ、そしてロイドさんの眼鏡を外した下の目が相変わらず笑っていないのがいいです。


今回のオマケはCLAMPさん書下ろしの4コマなんですけど、笑えます。

前にもついていた時があったんですが、その時はゼロの格好で『したたたーん』と

走って帰るルルーシュの姿に大笑いしました。今回はリヴァルとカレンがネタになっていて

面白かったデス。



+++++++++++++


『最遊記外伝 第3巻』


表紙の藤の花がキレイですよねぇ・・・。

金禅のヘタレが相変わらずです。彼のこれからの人生を変えていったのは悟空なんだなぁと

読んでいて思いました。2巻から、すっかり反逆人の彼らなのですがこの巻から逃亡劇が

始まります。とはいっても、始まったばっかりですけどね。これからどうなることやら・・・。

それにしても、三蔵が金禅みたいに素直だったらいいのになぁと思ったのはここだけの話。

まぁ、三蔵が素直な性格だったら気持ち悪いだろうけどねっ(どっちやねん)

なんだか、最後のほうには新しいキャラとかが出てきてもう誰が誰だかわからない状態です。

次の巻が出るのが、1年後ぐらいであってほしいなぁと思ったアルエでした(笑)



*****


『LEGAの13』


はい。やまざき貴子さんの新作です。

表紙があまりにもコテコテ(笑)で、手に取るのを躊躇したのはここだけの話。

ちなみに中身もコテコテでしたが・・・。前にも話をしたと思いますが、錬金術が少し絡んでます。

まだ、序章という感じでよくわかりませんが・・・はい。

それにしても時代背景が時代なもんで、レースとかもうビラビラしているんですよね・・・。

見ているほうも大変ですが、描いているほうはもっと大変じゃないのか?と思います。

コマがね、もういっぱいいっぱいなの。なんか『ZERO』を感じさせるような内容です。

本屋さんで表紙を見た時に、この人物は女の人?と思うかもしれませんが男の人です。

内容を読んでいても、男だってわかるのに外見がこうだから女だっけ?と考えたりすることも

私の中ではしばしば・・・。まぁ、女装する場面もあったからなぁ。


それにしても、これフラワーコミックス系じゃないよ?中身(笑)

まぁ、掲載されている雑誌も少コミとは違うからね。白泉社から移動なのかなぁ??

でも『っポイ』は未だに連載されてますけどね・・・どうなんだろう???



+++++++++++++


『コードギアス』の感想の部分は、少し反転部分があります。


ってな感じです。

明日は『黒執事』と『Pandora hearts』が発売です。