荒んでる・・・。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

『振り返らないで うつむかないで 真実はどこにもないって素振りで』(「Astaire」 by SUEMITSU&THE SUEMITH)




机の周りがマンガだらけとなっております・・・片付けるのが面倒なだけなんですけどね。

ここ数日、新刊の発売日がラッシュでしていろいろと大量に購入しております・・・。

一気にマンガを4冊買うのって案外恥ずかしいものです。なんだろうね、人気のモノからマイナーなモノまで

ジャンル問わずで購入するものだから、微妙なんだろうけど・・・あはは。

今日は3冊新刊です(残り一冊は『蟲師』)なので、いつもどおりで感想をどぉーぞ。



******************************


『名探偵コナン』


すんません、ものすごいスピードで読んだのであまり覚えていなかったりします。

とりあえずあのドンくさい彼の話がほとんどだったような気がしますけどね。

黒の組織が絡んではきているものの、あまり進展はなくて相変わらずの内容。

ちょうどお昼に映画を見たので、ちょうどよかったのかもしれませんけどね。

あぁ。映画の感想はEDがよかった!!!(ってB’zだからw)

推理的なものは置いて置いておこう、展開的にはいつもどおりって感じでしたね。

映画じゃなくても・・・と思うことが多々あり。キッドがかっこいいです・・・シルクハットにモノクル。

まぁ、なんか随所で「きっとこうなんだろうな」と思うところが多々あって寂しかったデス。


って映画の感想じゃん!!!


+++++++++++++


『桜蘭高校ホスト部』


面白スギ!!!

何か、内容的にはシリアスなのかなぁ?と思っていたら、そうじゃなくて途中で笑えるシーンがあったりして

こらえるのに必死・・・。メイちゃんが面白くて・・・むしろ美鈴っちを見ている感じがしておかしかったデス。

しかし、この前の作品『千年の雪』と同じ作者とは思えない・・・。

シリアスな内容よりも、きっと少し笑いが含まれていた方がいいんだろうなぁ。

ところで表紙ってハルヒと誰ですかね???あ、メイちゃんか・・・え?ガングロじゃないの?(笑)

にしても10巻かぁ・・・早いなぁ。いつ1巻を買ったのかなんて覚えていません。いつだろう??

そして、こんなにも人気があるなんて今でも信じられません・・・驚きだ。


+++++++++++++


『ペンギン革命』


表紙が社長だぁあ!!(結構スキ)

相変わらずだけど、読みやすい・・・あまりセリフがないからなかなぁ??

涼の母親がはっきりとバレるわけですが、まぁそれはここでいってもしょうがないので秘密。

綾織さんがもぉーーかっこよくて!!!この作者の描く黒髪の男の人の色気?ってやつがヤバイ。

内容に少し触れるとしたら、ヘリコプターはありえんだろう!!!

どうやってチャーターしたんだよ!!!社長っ!!!!はっ、会社のモノか???

(ちなみにこのマンガは芸能界モノですので)映画の製作発表の時の奈良崎さんの格好が笑えた・・・。

確かにキレイだけど、何か違う気がしたのは私だけだろうか???

そして、やっぱり涼は女装の方がいいと思うんだけどなぁ~今回も彼はむしろ、男としてよりも

女としての出番の方が多かった気がします。


続きが気になるんですが・・・。


*******************************************



喉がものすごい痛いです・・・。

誰ですか、私に風邪をうつした人はっ!!(いねぇよ)

多分、風邪・・・ここ数日寒かったというのもあるけれど、きっとコタツで寝ていたのがいけなかったんだ。

なんだか、いろいろとデッキをいじっていたら楽しくってwwコナンの映画見終わってからかれこれイジって

2時間以上・・・そりゃ、首は痛くなるよ。そして、何よりもコタツに入らずやっていたので寒かったデス。

わかってるって、自業自得ってことぐらいっ!!!



タイトルの意味は特にないのですが、時々自分が嫌になるぐらい冷酷な自分がいるんですよね。

ニュースとか見てて、口には出さないけれど心の中ではものすごいことを言っている自分とか・・・。

とてもじゃないけれど、ここにはかけません。言葉も汚いし、それを肯定したくはありませんのでね。

犯罪を犯す人が悪いのはわかっているけれど、それ以上に悪いものがあるんじゃないか?とか・・・。

年金、税金、ヤミ金、などといった金の問題。金の動きを鮮明にしないのは、大多数の人が明確にされると

困るから・・・とか。そうしないと政治家の人たちがやっていけないってことはわからないでもありませんけどね。

バレなきゃいいとか、証拠がなければいいとかそういう問題ではないわけでして・・・。



他人がやっているから、自分もやっていいとか


自分が正しいから、全てが正しいとか


周りに流されない考えも必要だけど、時には流されないといけない考えもあるし


流されっぱなしの考えは、いつか自分をダメにしてしまうと思う。



タミフルの問題にしたって、イジメの問題にしたって、事が明るみに出てから動く。

問題が悪いんじゃない。動かなかった今までの行動が、悪いっていうのに・・・。

どうして、人って悪いと思ったことは悪いって謝れないんでしょうかねぇ??

それで全てが終わってしまうぐらいなら、もう何人・・・いや何千人以上の人がダメになってるよ。


私には関係ないなんて言っている時間はもう終わりだと思いたい。




私の母親の知り合いの子が会社に辞表を出したそうです。

私と同じ歳で、一人っ子。キレイな子ですが、ものすごいキツイです・・・はい。

辞表を出した理由は、他にやりたいことがあるからだったかな?まぁ、その理由を聞いた後に

彼女が職場内でイジメにあっていたと聴きました。キレイな子だし、きっと目についたんだろうね。

女のイジメって、なんであそこまで意地汚いんだろう?言葉の暴力が一番怖いっちゅうねん。

でもまぁ、その子はそういうのでメゲるタイプではないのでわかってましたけどね。それが理由じゃないって。

人間、自分より上の存在がいると目障りなんでしょうね。特に女の人ってさ・・・僻みってやつ??妬みってやつ?


そう考えると、女ばかりの職場で今働いていますけど・・・みんなイイ人です。

イジメなんて考えられないし、そりゃ最初はTさんにものすごい嫌われてるって思ったけれど

人間、時間と努力があればお互いを認めることが出来るハズ・・・です。

なんか、恵まれている環境で働いているんだなぁと自覚しました。いやぁ・・・感謝ですよ。



大人のイジメのいじめる側の人は、自分がやられたことをやっているだけなんだよね。

どうしてそこで『私はこんなにも傷ついたから、今度入る後輩にいは優しく接しよう』とかって

思わないのかねぇ???どうして、同じ行動に走るんだか・・・。



と、珍しく語ってみました。

自分も女でありながら、女って恐ろしいなぁって思います。

まぁ、そんな自分も腹黒でサラリとヒドイことを言ってみせますけどね。本当の事は言わないとね。

それを言っていい相手と、言ってはいけない相手を見極めるのも大切だけど・・・ね。



はい、サラリと流してください・・・。