『人の人生に 土足でズカズカあがりこまないで!』 (「龍の花わずらい」から抜粋)
溜め込んでいた録画データを見ました。
なんだか変に疲れたぞ?今現在、見ているのは全部で4つです。そのうち深夜枠が3つ…。
ま、そんなもんだよ!!!(意味わからんぜよ)
ということで軽く感想などなど…毎度の事ですが、ネタバレになるときもあれば全然ならない時もある…。
大抵はなりませんけどね!!!あははは。
●『D.Gray-man』
カンダくんの蕎麦をすする姿を拝見しました…。
まぁ、一番気になったのはアレンくんが本当にあれだけ食うのかってことなんですけどね…。
今週号のWJの表紙で確かものすごい量を平らげている彼がいた気がします。はい。
単行本でいうと第2巻の内容が始まったわけですが、なんだかあっさり終わってしまいそうですね…。
ラビが早く出てこないかなぁと思っている反面、あまり早くやりすぎると大変だぞ?と思っています。
最初の話のほうが好きなので、気になりますね。
●『ヤマトナデシコ七変化』
なんか、今回作画がへたくそでした(ヲイ)
原作の絵が結構キラキラしているので、アニメにするとどうしても崩れちゃうんだよね…。
まぁ「最遊記」みたいなもんですよ…せっかくのキレイな絵がどうして?と思います。
内容は、なんかいろんなものがごちゃまぜになっていました。3人の女装はおもしろかったけどw
それにしても、主人公のスナコちゃんは鼻血出しすぎです(笑)
●『DEATH NOTE』
今週から始まりました。何にびっくりしたってOPが案外かっこよかったってこと…。
それにしても月が恐すぎです(笑)最初のころはまだ純粋さが残っていたはずなのに!!!
でも、原作に近い絵だったのでよかったです。にしてもこうやって見ると、やっぱり恐い漫画なのか?
そして声が殿だから…殿にしか見えないのは私だけだろうか???
まぁ、真面目な内容なのかなぁ?と思ったら多少のギャグもありましたけどね。
リュークの声が中村獅童って案外わからないものなのねと思いました。
という感じ。まぁ、適当なので流しておいてください。
明日の深夜は『コードギアス』です。続き気になってます。
OPの歌よりもEDの歌のほうが気になるのは、きっとテンポの所為だと思います。
EDでゆっくりめなのが定番なのに、なんであんなにも早いんだろう???気になるじゃん!
それにしてもOPの歌を聴くたびにエウレカが頭の中をよぎります…うぃーーー。
ナイトメアフレームという機械も多少はかぶっているからなぁ…でも製作はボンズではありません。
そうだ、今日の夢が笑えたんだよね。
なんかデパート?みたいな場所で、高校の時の吹奏楽部のメンバーが行進してんの。
何の演奏していたかは忘れたけれど、笑えました。
それで、私はあまり知らないような男の子数人と何か会議をしていました。自転車に乗ったりして(謎)
んで、部活の人たちに会いに行こうと思ったら…現実世界で右足をつって激痛で目が覚めました。
時計をみて朝の5時だったので再び寝ましたけどね!!!しかし、痛かった…悲鳴あげたかったもん。
CDを買いました。これ、聞いたらまた感想なんかをUPします。
このCDを買ったことによってHMVのポイントカードが2枚目に突入~シルバーになりましたw
なんか違いはあるのだろうか???よくわかりません(ヲイ)