一週間の始まりです。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

『お前さんにもわかるでしょ 自分だけの神様持っちゃってる奴』 (「WILD ADAPTER」から抜粋)



仕事内容的には問題ない感じだったのに…。

最初の区役所での仕事で1時間近くとられたのが痛かった(涙)おかげで予定が狂いまくり。

14時にお客さんがあるし、やけに遠くの土木事務所はあるしで大変でした。

しかもその14時のお客さんの家の周りを工事してて、車通れないし!!と思ったら全然違う場所だったし。

最近、お客さんの家とか携帯とかに電話をかけることに抵抗がなくなりつつあります。

もう一件お客さんのところへと行ったのですが(そこは会社ね)そのときに出されたお茶がおいしかったw

あっちゃこっちゃ行って、本当に疲れた一日でした。


しかも、病院もあるというダブルパンチの日。

病院の方は大して忙しくはなかったけれど、なんかいろいろと面倒でした(涙)



さっき母親にね、「あんたの言いたいことってお母さんが全部言っちゃってたりする?」と言われました。



自分では、親の言いなりになっているつもりはないんだけど抵抗するのが面倒で…というのはあると思う。

あれがしたい、これがしたいとあまり口では言うタイプではないのでね。

自分が昔受けた傷とか思い出とかは、私がこれから先出会う人たちには同じ思いをして欲しくないという

キモチはいつでも強いんですけどね…自分がその痛みを知っているからこそ出来ることってあると思うし。

だからって教育者にはなりたくはなかったんだよね(苦笑)だって、先生っていう存在がキライだし(ヲイ)

人に何かを教えるというのは結構好きなんだけど、教えるということが実は苦手だったりします(え??)


まぁ、今自分が何をしたいのか…。

音楽をやりたいのか、小説を書きたいのか、それとも何か他のことがしてみたいのか…。

なんかね…本当は日本から出たほうがいいのかなぁって思っていたりします。

まぁ、野望は世界征服ですから!!!(いい加減にしろ)

オーストラリアしか行ったことないけれど、きっともっと外を私は見たほうがいいんだと思う。

日本語っていう語学以外にも学んだ方がいいんだって思う…けど、その一歩が踏み出せない…。

背中を押してくれる何かが足りないんだよね…きっと。やっぱりそこは臆病なアルエさんが出てくるんだよ。


本当は一人っきりが嫌い。

本当は泣きたい。

本当はもっと友達と遊びたい。

本当は…本当は…。


言ってみるとキリがないけど、私はどこかでいろんなことを我慢しているのかもしれないなぁ。

一人っ子だから、親は甘いでしょ?と言われるけれど…どうだろう?わかんないや(ヲイ)

この我慢がいつか爆発しないか、自分の中ではものすごく不安要素だったりするわけですよ…うん。

だって、キレると何しでかすかわからんし…(ヲイヲイ!!)

まず手が出るから危険だと思う…モノ投げまくるし…あとしゃべらなくなる(笑)

抑制するキモチはあるから大丈夫ですよ~wwwまぁ、あまり深く止めずに読んでくれればいいです。




さてさて。話は変わりまして…。

月9の『のだめカンタービレ』を見ました…あれ、漫画読んでない人にはわかりづらそうな内容でした。

まぁ、多少いろんな設定がズレていたりもして…あんなものかな?と思ってみてました。

真澄ちゃんが笑えたけど…。そしてやっぱり玉木くんの声が嫌だぁああああ!!!!(失礼な!!)

でも、あの上半身の体つきはいいもんですのぅ(おっさんか!!!!)

とりあえず主題歌とかが、下手な歌手とかじゃなくてよかったです。うんうん。


そして今日から始まったアニメ『結界師』。

OPの曲を稲葉さんが作詞&作曲を手がけてて、EDを歌っているということで見ました!

OPの曲は女の人が歌っているのですが、コーラスとかに稲葉さんが参加してました!!!


ぐはーーーーーっ。


結構ノリのいい曲で、思わず口ずさんでしまうような感じ。

しかし、あの曲調…稲葉さんのアルバム曲の中に似たようなものがあった気がします…。

EDはスローテンポな曲、題名が『赤い糸』!!きゃぁぁあwwwww(いや、あんたは関係ないだろう?)


ぐはっ。


え?アニメの内容はって???

すみません…かなり内容は飛ばしました(ヲイヲイ)

今回見ているアニメのほとんどは原作を持っているから見ているというだけですからね。

その中でも異色なのが、毎回言っている『コードギアス』ですから(もういいよ…)


そういえば、今朝どうやら股関節を軽く脱臼していたっぽいです。

歩くと激痛でしたから(ヲイヲイ!!!)


母親の友達に、私の電話の応対を褒められました。

そこは喜ぶべきところなのだろうか???よくわかりません…。

そりゃ、電話のセールスの人にも丁寧にお断りします…ある意味、恐いよ。

でも、事務所の電話は未だに取るのが恐いです。なんか聞き取りづらいんだもん…。

病院は取るけどね!!私が取らなきゃ、時々なりっぱなしだったりするんだもん(笑)


なんだか途中、変なこと話してしまいましたが…。

時々、こうやって外に出さないとね。


日付が変わる3分前!!!寝なくては!!!