『お前のかーちゃん TVショーーーー!!!』 (「4ジゲン」から抜粋)
↑の台詞は前の台詞がないとよく意味がわからないんですけどね…あははは。
本屋さんで見かけたら、オビ読んでみてください。そのコマが載っていますのでね。
てか、見つけたら買ってしまえ!!!
ラジオを聞いていると、初めて聞く歌やら人やらが出てくるので楽しいです。
今日はBEAT CRUSADERSという歌手の人たちが歌っている曲が気になったので
ちょっくらここで名前を挙げてみました。知っている人も多いんじゃないかなぁ??
なんかアニメ【BLEACH】のOPらしいから(爆)これはさっき知ったんですけどね…私は。
最近、何に惹かれるのかなぁ?と思ったらどうやら【英語】らしい…。
あ、でも相変わらずですが洋楽はどうも好きになれそうでなれないみたいです。
右から左へと流れていくのがよくわかりますから…ダメじゃん。
そうそう、スガシカオのアルバムがもぉーめちゃいいですwwネタになる(そこか??)
ということで、曲目順にちょっと紹介~www
『PARADE』 スガシカオ
1.【奇跡】
突然始まる感じです。でも、サビ部分が妙に耳に残る感じで、ついつい口ずさんでしまいます。
1曲目にふさわしい感じの曲調です。好きな歌詞部分は
『記憶の中のあの景色 遠くで雨の降るにおい 加速する夏の日々』ですね。
2.【19才】
私がスガさんにはまるキッカケとなった曲です。
アニメ「×××HOLiC」のOPの曲です。その前にラジオで、耳にしてて衝撃受けたんだよねぇ。
あ、でも洸にこのことを言ったら「以外な曲でハマったね」と言われました。
多分、この曲は好き嫌いが激しいんじゃないかなぁ?と思います。
サビがまた耳に残るんだよ…「クククク…」って(聞いた事ない人はわからないじゃん)
好きな歌詞部分は
『唇に毒をぬって ぼくの部屋にきたでしょう?』これは冒頭部分の歌詞です。
3.【38分15秒】
この題名からすると、なんだぁ?って思うけれど、中身を開けてみればなんだかいい感じです。
これはネタにさせていただきたいと思っています。って、そのままネタにしたらR指定になります。
なんか、こういう切ない感じは歌詞を見るだけだとバラードかなぁと思うけれど、意外にアップテンポ。
好きな歌詞部分は
『38分15秒の通話記録 38分15秒 なんてくだらない機能…』
4.【斜陽】
なんかに使われていたと思われる曲です。何に使われていたのかはわからないのですけどね。
スガシカオらしい曲調じゃないかなぁ?と思える曲です。
でも、この人の書く詩がいいんですよね…この曲での好きな歌詞部分は
『ぼくのやさしさって きっと君のためじゃなく 悲劇のヒーロ気取った 見せかけのくさった心』
5.【夏陰~なつかげ~】
夏が終わっていくような曲調です。あーそろそろ秋がくるんだなぁって思える曲です。
だからものすごく切なくなるんですよね。暑い夏の昼間にぼぉーっと動く雲を見上げながら
聞きたい曲かもしれません。好きな歌詞部分は
『踏みつぶしたカカトを はきなおしたら ため息をぐっと飲み込んで 歩き出そう』
6.【タイムマシーン】
実はあまり好きじゃない曲調だと思います。でも、歌詞は面白いんだよねぇ。
だってさ、もし此の世にタイムマシーンがあったら乗ってみたいですか???
私は乗りたくないですね。だって、一度きりの人生をまた見るのもなぁって思うし…。
いやな過去はあるけれど、それは過去であって未来ではないわけだもん。
過去は戻れないから過去だから、それでいいんです。と私は思うんですけどねぇ…みなさんはどうですか?
この曲での好きな歌詞部分は
『やり直したい事って こんないっぱいあったんだ 1週間考えたって きっと決められない』
7.【Rush】
こんなモノがあったらえらいこっちゃですよ(笑)
ちょっとスローテンポな感じです。体が自然と動いてしまう感じでもありますけどね。
ただ聞いているだけだったら、別にいいんですが…歌詞を改めてみると、笑えるようで笑えません。
この曲で好きな歌詞部分は
『そんな状況を解決してしまう 不幸の手紙が売っているらしい』
8.【Hop Step Dive】
それにしても、スガシカオの曲ってカラオケですごい歌いにくそうだと思います。
これは、どうだろう?応援歌?みたいな感じなのかなぁ???
こういう曲調は好きですねぇ…思わず鼻歌とかで歌ってそうな感じですね。
好きな歌詞部分は
『ヤミを食べて巨大化した カナシミを今ぶん殴れ』
9.【真夏の夜のユメ】
これは映画「DEATH NOTE」の挿入歌でしたねぇ。
最初聞いた時は、どうってことなく別に好きじゃないなぁって思っていたのですが…。
じっくりと聞いてみると、いいんです(笑)でも、映画にあまり合っていないよなぁって思うのは
私だけだろうか?映画に使われているのを聞いたら、そうじゃなくなるのかなぁ???
って、見たいとは思わないんだけどさ(ヲイ)
好きな歌詞部分は
『まるで吸血鬼みたいに 君のやさしさを 吸い尽くしてしまう 気がするんだ』
10.【7月7日】
七夕ですよね?この日って…。
七夕の時に聞きたい曲が一つ増えたって感じですかね???
ちなみに聞きたくなる曲はドリカムの「7月7日晴れ」ですけどね…あれもいい曲です。
好きな歌詞部分は
『サヨナラは いつかやって来るから 手を振るのは その時一度だけでいい』
11.【午後のパレード】
CMで使われている曲だから、1度は耳にしたことあるんじゃないんでしょうか???
なんか、これも耳に残る曲なんだよねぇ。この曲がラジオから流れてきたときに、このアルバムを
買おうって思ったんですよね…今日、朝のニュースでPVを見たんですがサビ部分のダンサーが
笑えました。なんじゃそれ!!ってね。好きな歌詞部分は
『本当のこと 誰も話さなくても 続けること それがパレードのルール』
12.【Progress】
なーんか聞いた事ある曲なんですけどねぇ…なんでだろう???
最後に聞くとジーンってなりそうな曲です。特に歌詞を見るとね…うん。
好きな歌詞部分は
『誰も知らない世界へと向かっていく勇気を “ミライ”っていうらしい』
珍しいなぁって今でも思いますねぇ。私の今までの歌手の趣味の中で結構異色じゃないか??
ポルノがアルバム出さないのがいけないんだぁああ!!!
SEAMOにも手を出すぞ???こんちくしょーーーー!!!!(叫)
最近はどうも一人の人が気になるらしいですよ。大抵ココで名前を挙げている人は一人です。
ソロって言ったれよ…(出てこなかったんだってば)
んでもって、i pod nanoに入っている「のだめ」のCDを聞いている自分が笑えました。
車の中でお昼食べながら聞いているのがクラシックって…眠たくなるに決まってるじゃん!!
まだ1の方は入れていないので…うん。こうなったらサントラ入れてしまおうかなぁ?と思ってます。
サントラ聞き始めると止まらないんだよね。
今日、ルパンやってますねぇ。見てない理由は、録画しているから!!
初録画ですよ???買ってしばらく経ってるのにね…いい加減使い方覚えろよって感じです。
予約する時も、大変だったからね…設定してないんじゃん!って一人文句言いながらやってました。
次元が好きです。前にも言ったと思うけれど、銃が武器だから。
そして母親は五右衛門が好きですから(笑)そして毎回の話ですがルパンが乗っている車と
シティハンターの冴羽リョウ(漢字が微妙だったので)の乗っている車がごちゃごちゃになります。
ついでに言ってしまえば「トリック」で上田さんが乗っている車も気になります。
あれ、ドア取れるよね??(知るか!!!)この前再放送していた「ごくせん」を見てたら、続きが
気になったさ…でも見れないんだよね…切ない。