HP開設!! | TRIGGER2010運営委員会公式ブログ

HP開設!!

みなさんこんにちは!広報局の岡田です。

本日は高野さんに代わり、ブログを書かせていただきます!


HPがようやく開設いたしました!

TRIGGER2010 ホームページ


昨年度を踏襲したデザインになっております。ぜひご覧になってくださいね!



最近TRIGGERの告知も兼ねて、色んな交流会に参加しています。


はじめて交流会に参加したときはとても緊張したのですが、

何回か参加するにつれて、もっと緊張するようになりました(笑)

というのも、交流会に来る人は概してすごい人が多いからです。


交流会には、他の学生団体のメンバーの方や、学生なのに起業されている方、

もう社会人なのにボランティア活動の一環として学生と関わっている方

などなど様々な方がいらっしゃるのですが、

こうした方々は皆意識の高い、熱い人ばかりです。

話しかけてみると、自分がその団体でやりたいことを熱く語ることができ、

なおかつ実績を残しているといったことが多いです。


僕は、自分がTRIGGERに参加した個人的な理由は語ることができますが、

自分の活動を通して社会に何ができるか。

自分の活動は社会にどんな価値を発信できるのか。

そういったことについては何一つ語ることができません。

今まで個人的な動機さえあれば大丈夫だと考えていましたが、

もう少し、自分の活動の意義っていうのを、はっきりさせないといけないと最近考えています。


今回のブログはこれで終わりです。

書き出したのは24時くらいだったんですが、途中で寝てしまったため

アップが5時38分になってしまいました!すみませんorz


もし良かったら

←学生ブログランキング

を1クリックしてみてください!