TRIGGER2010 スタートから1ヶ月
こんにちは。
ビジネスコンテストTRIGGER2010 またまた副代表の中村ですw
さて、スタートから1ヶ月が経ちました。
合宿もいい感じで終了しましたね。
スタッフ同士のコミュニケーションも徐々に良くなってきたのではないでしょうか。
せっかく1年をかけてまで飛び込んできたから是非、精一杯やってほしいです。
合宿で各局、仕事を洗い出しましたが今はまだ漠然としかイメージがつかないと思います。
社会人みたいなことができるとか、そんな理想もあると思います。
ですが、様々な制約があり、なかなかそこまではできません。
しかしその制約のなかでどう頑張るか。その制約のなかで、行動し
最大限の結果を生み出すことができれば、必ずプラスになるものが得られると考えています。
そして、今年度スタッフには常に学外活動をしている多くの学生に足りない「謙虚さ」を持って行動してほしい。
「TRIGGERのメンバーであること」
これだけで、満足・威張ることは絶対にやめてくださいねw
メンバーとしてどう行動しどんな結果を出したか。
それが就職の際にも必ずいい意味で役に立つと思います。
TRIGGERをやっているだけでは、就職できません。
就職活動の際に重要だと思われる
「目標に対してどう考えどう行動したか」
これが重要だと思います。
そのような目標に対して行動する場をTRIGGERは提供していると考えています。
あとは皆さんが頑張っていくだけです!!!!!
今年度は新3年が結構いて後半は大変かと思いますが乗り切って行きましょう。
今年度の中村の目標は「代表のスベりに対して、組織としてどう乗り切っていくか」
これが最大の目標です。
では、おやすみなさい。
ビジネスコンテストTRIGGER2010 またまた副代表の中村ですw
さて、スタートから1ヶ月が経ちました。
合宿もいい感じで終了しましたね。
スタッフ同士のコミュニケーションも徐々に良くなってきたのではないでしょうか。
せっかく1年をかけてまで飛び込んできたから是非、精一杯やってほしいです。
合宿で各局、仕事を洗い出しましたが今はまだ漠然としかイメージがつかないと思います。
社会人みたいなことができるとか、そんな理想もあると思います。
ですが、様々な制約があり、なかなかそこまではできません。
しかしその制約のなかでどう頑張るか。その制約のなかで、行動し
最大限の結果を生み出すことができれば、必ずプラスになるものが得られると考えています。
そして、今年度スタッフには常に学外活動をしている多くの学生に足りない「謙虚さ」を持って行動してほしい。
「TRIGGERのメンバーであること」
これだけで、満足・威張ることは絶対にやめてくださいねw
メンバーとしてどう行動しどんな結果を出したか。
それが就職の際にも必ずいい意味で役に立つと思います。
TRIGGERをやっているだけでは、就職できません。
就職活動の際に重要だと思われる
「目標に対してどう考えどう行動したか」
これが重要だと思います。
そのような目標に対して行動する場をTRIGGERは提供していると考えています。
あとは皆さんが頑張っていくだけです!!!!!
今年度は新3年が結構いて後半は大変かと思いますが乗り切って行きましょう。
今年度の中村の目標は「代表のスベりに対して、組織としてどう乗り切っていくか」
これが最大の目標です。
では、おやすみなさい。