いってき★
家のパソコン投げてやろうかと思った。
昨日の夕方、1時間かけて、「笑顔」について、
泣けるほど超ポジティブブログを書いてたのに、
終わってポチっとボタン押した瞬間にインターネットが切れた。
怒る気力もなくしたよね。笑
やっぱり、あたしんちのパソコン嫌い。
んで、その白くて四角い物体をみるのも嫌になった為、昨日は何もしませんでした。
ごめんなさい。
ポジティブブログは、また次の機会にでも書きます。
しばらくは、脳みそ使う気になれない・・・。
今日は、学校に来て、リストアップやってました。
てか、問題がいっぱいありすぎてもうヤダ。
っていったら怒られるかもだけど、
とにかく、今日で解放される。
みんな、こんなんでごめん。
明日の朝、岩永は日本を脱出します。
そして、薬が合法な国、オランダへ旅立つのです。
あたしの名前も頑張ってあだ名にすれば、「のりぴー」になりえますが、
かれこれ5回ほどあそこには行ってるし、
何回も薬が売っている店を左下に見ながら通り過ぎていますが、
毎回試さず終わるため、今回もきっと大丈夫だと思います。
むしろ、あたしは薬がなくてもカラオケに行けばテンションハイになれるので
高いお金を出して、それを買う気にはなれません。 笑
ごめん、
全然おもしろくない日記だねー。
また気分が乗った時にでも、改めて書き直しますが、
とりあえず、昨日の担当分。
最後にポチポチ頼みます。
お疲れ様でしたー。
感動
こんにちは。
審査局吉田です。
やっとテストが終わって夏休みですw
花火とか行ってちょっと満喫してますwww
だけどやっぱり去年とは違うなって思うのが毎日パソコンに向かい合って
なにかしら作業してるとこですねー(・ω・)
今日は結構前の話になっちゃうんですけど
私が感動した話を書こうと思います。
こないだ24時間テレビのおさらいみたいなTVがやってて
たまたまご飯食べながら見てたんです。
で、なんか三輪車レースというのをやってたんですね。
1チーム5人で交代で三輪車にのってお台場に作られたちっちゃいコースを
何周も何週もするというものだったですかね。
出場者はみんな心の中になにか伝えたいことがあって完走したらそれが伝えられるってルールでした。
はじめこのルールをみてたとき、この企画大丈夫かな・・・って
ほんとに盛り上がるのかなって思ってしまっていたのです。
レースが始まって、みんな走り出しました。
その日の気温30度以上、路面温度は50度以上です。
三輪車だから漕ぎにくいし路面は近いから暑い
途中で苦しくて泣き始める人や、脚が痙攣してしまう人がたくさん出てきます。
いやーもうその頃には私うるうるしていたのですが、
そのあとのみんなの頑張りや、チームの応援を見てて泣いてしまいました。
みんな自分の伝えたいことの為にほんとに一生懸命でした。
また、それを支える人もすごくやさしく見えました。
私も誰かにこのぐらいの感動を与えてみたいものだと思いました!!
では夏休み楽しみながらがんばりましょーねW
ぽちぽちぽちぽちっぽち

タイムマネジメント
川名です。
さてさて、
今日は、
10:00~営業
13:00~セミナー
18:00~営業
っていう一日でした。
んで、
合間合間にカフェ巡って
広報作業していました。
イーモバイル便利だーって思った一日です!
今日はPDCAサイクルについて少し話したいと思います。
夏休みに入って、
自由な時間が増えました。
だからこそ、
色々なことに対して、
目標設定をしたほうが良いと思います。
そして、
大事なのがタイムマネジメントだと思う。
計画(Plan)をたてて、
目標達成のために実行(DO)する。
そして、実行したその効果を測定(Check)する。
この流れが基本なのかなぁっと思います。
何か新しいことを計画(Plan)するのは楽しい時間だと思います。
それを実行(DO)することもなんとかできると思います。
しかし、
その効果を、
測定(Check)しないで、
実行(DO)したことが効果があったかどうかもわからないうちに、
なんとなく面倒になって辞めてします。
そして、
また、
別の計画(Plan)に取り掛かるうちになんとなく面倒くさくなり、
実行(DO)しなくなる。
この
悪循環にならないためにも、
しっかりと計画をたてて夏休みを過ごしてください!
ポチっと
