PROGRESS主催、第2回学生交流会開催決定!
皆様
イベント情報が立て続けに入ってます!
それぞれのイベントに特徴があり、
もし全てに参加できたらどれだけ視野が広がるだろうか。。
想像するとすさまじいですw
さて、今回はPROGRESS主催、第2回学生交流会のご案内になります。
下記告知文です。
------------------------------------------------------
初めまして!
学生コミュニティPROGRESSと申します。
PROGRESSでは、意欲的な学生の交流を促進するため、定期的に会合を主催しております。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4263192
世の中には、本当に多種多様な学生、サークル、団体がありますが、そのほとんどは単体で活動されることが多いと思います。PROGRESSでは、意欲的に活動されている多くの学生同士の横の繋がりを作っていきます。皆さんの自己成長、人脈形成はもちろん、団体運営のための1つのツールとしてお使いください。これから何かやりたい、どこかの団体に入りたいという方も必ず手がかりを掴めます!
その第3回目となる会合のご案内をさせていただきます。
団体様の紹介、広告物配布、イベント告知など全面的に協力しています!どうぞ活用してください。
また毎回、経営者の方をアドバイザーとしてお呼びしておりますので、是非この場を利用して、自身のキャリア形成や団体等の営業まで役立てていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月28日19時~@代々木 日本最大の学生ネットワークへ-------
-------------------------【 PROGRESS 第3回イベント 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日程】
6月28日(日)19時~21時半(受付18時半~)
【会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター センター塔307号室
(小田急線参宮橋駅下車 徒歩5分)
地図:http://nyc.nive.go.jp/facilities/d7.html
【当日プログラム】
18:30~19:00 受付
19:00~19:05 運営責任者挨拶
19:05~19:20 自己紹介、団体紹介、宣伝(広告物等の配布)
19:20~20:00 座談会
20:00~21:30 Free Time(交流)
21:30 中締め
【参加人数】
学生30名 ※服装自由、参加費:無料
【特別アドバイザー】
古家 由也様
某外資系コンサルティングファームにて通信機器メーカのコンサルティングに従事。プロジェクトにて準MVP・社内で功績を残した者に与えられる「Above and Beyond賞」を受賞。その後、株式会社Arinosを設立し以下の事業に従事。
・ECサイトの構築と運営(服飾、農業関連のビジネスを展開)
・採用コンサルティング
学生時代、採用コンサルティングを主な事業とした学生団体を設立し、同団体にて学生2000人と企業70社のマッチングを実現。学生団体でありながら売上数千万円を達成。その間にベンチャー企業の社長を中心に、年間1000人程度の方々と名刺交換。関西ニュービジネス協議会の主催するビジネスコンテストにて準優勝。
約一ヵ月半の旅へ出て日本一周・古家バスの運営など、数多くの経験を通し、充実した学生生活を送る。
増田 勝人様
株式会社@ソリューション 代表取締役
大学卒業後は、ITコンサルタント会社、キャノン関連会社にて半導体エンジニア、大学の同級生とITベンチャーを設立し、その後独立し、自身で現在のITベンチャーを設立。
事業の内容はIT起業塾(大阪):大阪府立大学生、京都大学大学院生数名に環境ビジネスで起業のための指導し、さらに東京では社会人数名にITスキルを教育し、自社スカウト、日立、アクセンチュアに推薦。
今後は、子供たちの教育レベルの低下、それに反比例するかのような教育費高騰に異を唱え、いかに子供らしさを失わず、「できる」「賢く」を両立させた大人へと成長を支援するビジネスを展開しております!
※アドバイザーの方には
・社会人としての責任
・社会に出る前に学生のうちにやるべきこと
・これからの日本で企業から学生に求めること
・団体やチームを運営する際の工夫
このようなことに関する内容を30~50分程、お話していただきます。
#こんな方、是非参加してください#
・人脈を増やしたい方
・とにかく熱い方
・学生団体の方
・志が高い方
・情報が欲しい方
・夢がある方
・自己成長したい方
・刺激が欲しい方。
・日本を変えていきたい方
・カッコイイ大人になりたい方
【申し込み方法】
[PC用]
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=clVpVzZKSy1DTlNTeGhlX3dlTGt0eWc6MA..
[携帯用]
syomu.progress@gmail.comへ
①氏名(フリガナ)
②学校名、学年
③所属団体
を記載してご連絡ください。
※お問い合わせもこちらでお願いします。
皆さんで日本最大、最高の学生コミュニティを作っていきましょう!!
【協力団体】
教養インカレサークル・カルティベ
国際学生団体 尊~MIKOTO~
-------------------------------------------------------
【団体理念】
無限の学生ネットワークを構築し、協力し合うことで夢の実現を目指し、日本の学生を元気にすること!
【活動内容】
月に一度、学生団体の代表や幹部、メンバーの方々、成長意欲のある学生が集まる場を提供。そこでお互いの活動状況の報告や情報交換、学生同士が協力し合え、切磋琢磨できる体制を作っていくこと。
【今までに参加された団体】
Advance、Amisage、尊~MIKOTO~、国際学生シンポジウム、Campus Latte+、Innovaters NEXT、salsa、京都大学GLC、カルティベ、アメリ、Harvard College in Asia Project、カンボジア国際教育支援基金(CIESF)、就職支援団体verdure(ベルデュール)、GEIL、intentional、ASU、em factory、投資サークル超点、獨協大学発信団体~D~、World Sport Project、TRIGGER2009運営委員会、JUKE、横市を「浜大」と呼ぶサークル、しゃべくり場
【mixiコミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4263192
--------------------------------------------------------
是非こういった場を利用して、学生同士の横の繋がりを作り、自身の成長や団体運営に活かせてもらえたらと思います。
また、参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
よろしくお願い致します。
学生コミュニティPROGRESS 運営責任者
青山学院大学 経済学部2年 花野敬大
イベント情報が立て続けに入ってます!
それぞれのイベントに特徴があり、
もし全てに参加できたらどれだけ視野が広がるだろうか。。
想像するとすさまじいですw
さて、今回はPROGRESS主催、第2回学生交流会のご案内になります。
下記告知文です。
------------------------------------------------------
初めまして!
学生コミュニティPROGRESSと申します。
PROGRESSでは、意欲的な学生の交流を促進するため、定期的に会合を主催しております。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4263192
世の中には、本当に多種多様な学生、サークル、団体がありますが、そのほとんどは単体で活動されることが多いと思います。PROGRESSでは、意欲的に活動されている多くの学生同士の横の繋がりを作っていきます。皆さんの自己成長、人脈形成はもちろん、団体運営のための1つのツールとしてお使いください。これから何かやりたい、どこかの団体に入りたいという方も必ず手がかりを掴めます!
その第3回目となる会合のご案内をさせていただきます。
団体様の紹介、広告物配布、イベント告知など全面的に協力しています!どうぞ活用してください。
また毎回、経営者の方をアドバイザーとしてお呼びしておりますので、是非この場を利用して、自身のキャリア形成や団体等の営業まで役立てていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月28日19時~@代々木 日本最大の学生ネットワークへ-------
-------------------------【 PROGRESS 第3回イベント 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日程】
6月28日(日)19時~21時半(受付18時半~)
【会場】
国立オリンピック記念青少年総合センター センター塔307号室
(小田急線参宮橋駅下車 徒歩5分)
地図:http://nyc.nive.go.jp/facilities/d7.html
【当日プログラム】
18:30~19:00 受付
19:00~19:05 運営責任者挨拶
19:05~19:20 自己紹介、団体紹介、宣伝(広告物等の配布)
19:20~20:00 座談会
20:00~21:30 Free Time(交流)
21:30 中締め
【参加人数】
学生30名 ※服装自由、参加費:無料
【特別アドバイザー】
古家 由也様
某外資系コンサルティングファームにて通信機器メーカのコンサルティングに従事。プロジェクトにて準MVP・社内で功績を残した者に与えられる「Above and Beyond賞」を受賞。その後、株式会社Arinosを設立し以下の事業に従事。
・ECサイトの構築と運営(服飾、農業関連のビジネスを展開)
・採用コンサルティング
学生時代、採用コンサルティングを主な事業とした学生団体を設立し、同団体にて学生2000人と企業70社のマッチングを実現。学生団体でありながら売上数千万円を達成。その間にベンチャー企業の社長を中心に、年間1000人程度の方々と名刺交換。関西ニュービジネス協議会の主催するビジネスコンテストにて準優勝。
約一ヵ月半の旅へ出て日本一周・古家バスの運営など、数多くの経験を通し、充実した学生生活を送る。
増田 勝人様
株式会社@ソリューション 代表取締役
大学卒業後は、ITコンサルタント会社、キャノン関連会社にて半導体エンジニア、大学の同級生とITベンチャーを設立し、その後独立し、自身で現在のITベンチャーを設立。
事業の内容はIT起業塾(大阪):大阪府立大学生、京都大学大学院生数名に環境ビジネスで起業のための指導し、さらに東京では社会人数名にITスキルを教育し、自社スカウト、日立、アクセンチュアに推薦。
今後は、子供たちの教育レベルの低下、それに反比例するかのような教育費高騰に異を唱え、いかに子供らしさを失わず、「できる」「賢く」を両立させた大人へと成長を支援するビジネスを展開しております!
※アドバイザーの方には
・社会人としての責任
・社会に出る前に学生のうちにやるべきこと
・これからの日本で企業から学生に求めること
・団体やチームを運営する際の工夫
このようなことに関する内容を30~50分程、お話していただきます。
#こんな方、是非参加してください#
・人脈を増やしたい方
・とにかく熱い方
・学生団体の方
・志が高い方
・情報が欲しい方
・夢がある方
・自己成長したい方
・刺激が欲しい方。
・日本を変えていきたい方
・カッコイイ大人になりたい方
【申し込み方法】
[PC用]
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=clVpVzZKSy1DTlNTeGhlX3dlTGt0eWc6MA..
[携帯用]
syomu.progress@gmail.comへ
①氏名(フリガナ)
②学校名、学年
③所属団体
を記載してご連絡ください。
※お問い合わせもこちらでお願いします。
皆さんで日本最大、最高の学生コミュニティを作っていきましょう!!
【協力団体】
教養インカレサークル・カルティベ
国際学生団体 尊~MIKOTO~
-------------------------------------------------------
【団体理念】
無限の学生ネットワークを構築し、協力し合うことで夢の実現を目指し、日本の学生を元気にすること!
【活動内容】
月に一度、学生団体の代表や幹部、メンバーの方々、成長意欲のある学生が集まる場を提供。そこでお互いの活動状況の報告や情報交換、学生同士が協力し合え、切磋琢磨できる体制を作っていくこと。
【今までに参加された団体】
Advance、Amisage、尊~MIKOTO~、国際学生シンポジウム、Campus Latte+、Innovaters NEXT、salsa、京都大学GLC、カルティベ、アメリ、Harvard College in Asia Project、カンボジア国際教育支援基金(CIESF)、就職支援団体verdure(ベルデュール)、GEIL、intentional、ASU、em factory、投資サークル超点、獨協大学発信団体~D~、World Sport Project、TRIGGER2009運営委員会、JUKE、横市を「浜大」と呼ぶサークル、しゃべくり場
【mixiコミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4263192
--------------------------------------------------------
是非こういった場を利用して、学生同士の横の繋がりを作り、自身の成長や団体運営に活かせてもらえたらと思います。
また、参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
よろしくお願い致します。
学生コミュニティPROGRESS 運営責任者
青山学院大学 経済学部2年 花野敬大