営業力
まず、
昨日、営業セミナー行った人
お疲れ様です。
というわけで
どうも中村です。
最近、免許の数(運転できる車種)を極めたいと心の底から思っています。
今、持っている免許は普通自動車と普通自動二輪と大型自動二輪です。大体の道路上の乗り物に乗れますw
バスとかトラック見てると運転してみたいと思ってしまいます。トリガー終わったら大型自動車免許でも取りにいこうかなw
話は変わりまして、ある大手企業の法務の方とお話させていただいたんですが(営業は絡んでいませんw)
やっぱすごい。
全ての部署の法律的問題を扱ったり、契約書の審査、M&Aなどなど法学部生としては、大変貴重なお話を聞かせていただきました。
やっぱり、何て言うかな・・自分の仕事を自信を持って説明してるなと思いました。
その人はそんなにアツく語る人ではないんですがw、自分の仕事を説明する一言一言に何か重みを感じるというか、何て言えばいいか分からないですが、一見淡々と話しているようなんですけどねw
やっぱり仕事に一生懸命打ち込むことで、自分の仕事の説明するとき、一生懸命してない人と同じこと話していても、どこか違うんだろうなと思います。
トリガーに関しても、営業先でトリガーについて自信を持って話すのと、自信なく話すのでは、同じこと話していても営業先の担当者の受け取り方は、どこか違うんだろうなと思いました。見えない力的なものがあるんでしょうね。
言葉の重みとでも言うんでしょうか。
「自信を持って話す」ということが、営業力向上のカギになるのかなとか勝手に思いました。
頑張ろうと思います。
とりあえず、バスがどうしても運転したい中村でした。
もうバス運転手副業でやっちゃおうかなww
ポチっとお願いします。
