勝間和代さんの講演
こんにちはー。審査局吉田です。
さて、私先日、5月19日勝間和代さんの講演に行かせて頂きました。
とても為になることをたくさん聞くことが出来たので、こちらに書かせていただこうと思います☆
講演会のタイトルが「これからの女性のキャリア~女子大生が意識すべきこと~」ということだったんですが
女性だとみんな仕事について結構気になりますよねー。
結婚して、子供生んでも働けるんだろうか・・・とか
実際勝間さんの世代の今も総合職で働いてる女性って1割しかいないらしいです!!
1割ですよ!!
やっぱり、厳しいなって思いました。
今はもう少し環境がよくなっていると思いますが、それでも女性が働いていくのは厳しいものです。
そんな中勝間さんはシングルマザーで3人のお子さんを育てられてます。
しかも大学4年生で1人目を出産されてます!!
私の場合で考えるとあと2年で子供を生む計算です!!
いやーーーー大変ってすごく思いました。
そんな勝間さんがキャリアについて語ってくださいました。
一番私が納得したのが「わらしべ長者理論」の話です。
勝間さんは色々な会社で働かれていたのですが、
会社がつぶれてしまったこともあったそうです。
でも他の職にすぐつけたのは勝間さんに能力があったからなんです。(たとえばITとか英語とか)
その能力は
目の前のきっかけを大事にし、
相手からの見返りをもとめずに頑張り、
そこから得たものを大切にする
この繰り返しから得られるそうです。
頭ではわかっても実行するのは大変なことですよね。
でも頑張ってやろうと思いました。
他にも理想の結婚相手の話とか、生活の上での時間の作り方とか
時には笑ったり、時には真剣に聞かせていただきました。
たくさんのことを話していただいたのですが私の文章能力不足で伝えられないとこが多いので
勝間さんは本もたくさん出版されてるのでみなさん読んで見てください☆
みんなぽちっとおねがいしまーすw