今夜は神谷が書きます。 |          日本最大級のビジネスコンテスト『TRIGGER』 

今夜は神谷が書きます。

皆さん、こんばんは。こんにちは。




今回のブログの担当は、神谷(カミヤ)です。


皆さんの熱意で杉浦太陽のブログよりかは上位を狙っていきましょう。

「杉浦太陽より上位狙いたいよう」



では、簡単ではありますが、自己紹介から入りたいと思います。


〔名前〕 神谷 歩(かみや あゆむ)


〔大学〕 成城


〔学年〕 新2年


〔年齢〕 22歳


〔もう一度学年〕 新2年


埼玉県在住です。学部は経済学部です。


大学1年次はノーベル経済学賞を狙って勉学に勤しんでいたですが、今年次はtriggerに専念するために諦めました。




それでは、何で俺がtriggerに参加したのかを書きたいと思います。





一言で言うと、『自分を変えたかったから』です。



大学に入る前は、漠然とですが、何か大きなことに関わるだろうなと思っていました。

大きいイベント系のサークルにでも入って、ワイワイやっているんだろうなと思っていました。

しかし、悲しいかな現実はサークルにも属さず、毎日毎日だらだらと過ぎるだけでした。


毎日毎日、自宅と大学との往復。

別に昨日が今日でも、今日が明日でも気づかないくらい毎日何も刺激の受けることのない日々を過ごし結局、この1年間は終わりました。




2年生になる前の春休みに、尊敬している友達と話したときでした。


こいつは、東京の某大学の大規模な広告研究会に入っており、1年生ながら副代表を務めており、とにかく毎日が充実している男です。

俺とは真逆な生活を送っています。



そいつは俺に


本当にそんな学生生活は勿体無い。

お前は絶対、何かやったほうが良い。


とか色々言ってくれました。






その日の夜、このままで良いのか本気で考えました。






今までは意図的に考えないようにしていたことに面と向かってみました。




とりあえず、このまま行ったら、大学を卒業した後に、誰か他人に自分の学生生活を話す際に何ひとつ言えることがないことに気づきました。



正確に言うと、気づいてはいたのですが、前述通り、自分の中で認めたくなかったのです。










『動いてみよう』









そう結論はでました。




いや、こんな結論は最初から出ていたんだと思います。







しかし具体的にはどうしたらいいのかわからず、とりあえずmixiでそれっぽいワードを検索。


偶然、春日代表のtriigerスタッフ募集文を見つけました。






・・・




・・・




・・・




これ、俺のことじゃん。




読んだときの電撃エキセントリック具合は半端なかったです。





『あれしたい。これしたい。俺次第』


俺の好きなコトバの一つなのですが、まさに自分の人生なんて自分で思うように変えられるんだと思います。




言い訳つないで明日にのばすな。



アツい仲間とアツい時間を過ごした大学時代だったよ!!

堂々と胸張って、飲み屋で同僚とかに話している自分が数年後いることを祈ってます。



月並みな言葉ですが、皆さんこれからよろしくお願いします!






最後に、、、

前回はお腹ぴーぴーになってしまった上に胃もやられ、げーげーでした。

ぴーぴーげーげーでお休みさせて頂きました。すいません。




それでは。

おやすみなさいませ。

ご主人様。