「歌ってみた」動画やろかな。曲の提案募集!
こんばんはサンデー!
6月に入ってから全然配信できてなくて申し訳!!
やりたいんだけど、ツイキャスなどの個人配信は不定期にさせてください><
と言っても、多分週に1~2回はやると思います(*ノω・*)テヘ
緊急事態宣言が解除されてから、ちょっとずつ歌のお仕事が入ってきてて、「何曜日にやります」っていうのが事前に確定できないので。。。
※ちなみに今日は小学生の男の子に「勇気100%」の歌い方を教えるという仕事でしたw
で、代わりに、やってみたかったやつやります。
「歌ってみた動画」です!
なんか、いろいろと考えました。
ライブができない今、ツイキャスとかの生配信ってとても良いツールだとは思います。
現にこれをやめるつもりはないです。
だけど、どうしても音質を信用してないんです。
なんだろ、、、例えば、バンドや弾き語りでリアルライブをやったとします。
その「音源」をキレイに届けることって難しいんですよ。
その代わり、生だからこその感動があり、空気がある。
ライブって音質を楽しむものじゃなくて、そこでしか味わえない空気を楽しむものだと思ってる。
「うわー、酸素とか窒素って楽しいー!!」
↑違います。
じゃあそれがリアルじゃない、画面越しでの生配信というライブだったらどうか??
もちろん楽しいし感動もあると思うけど、空気感は画面越しだからどうしてもリアルライブには勝てないし、さらに音もスマホとかPCを通じて聴くことになっちゃう。
だから、配信はどうしてもリアルライブの代わりにはならないんです。僕の中では。
完全に別物っていうか。
みんなとの1つのコミュニケーションのツールっていう感じかな。
あとはみんなを実験台にして、配信でどこまで盛り上がれるかとか、つたない鍵盤弾き語りを披露したりするツール。笑
なので継続てやってはいきます!
じゃあリアルライブと生配信以外でみんなに感動してもらったり勇気を与えることができるものって何だろうってずっと考えてて。
思えば、小さい頃にCDで音楽を聴いてめちゃくちゃ高揚したし元気をもらったなと。
ライブに初めて行ったのは大学生の頃だったけど、それよりも前に何度も何度も音楽には感動させられてて。
それは、「音源」でした。
何回も何回も同じ曲を聴いて、何回も何回もドキドキワクワクして。
音源は基本的にはしっかり作られています。
もちろん弾き語り一発録りとかもあるけど、音質の調整などをあとからやって、何度も聴いてもらえるように仕上げるのが普通です。
「歌ってみた」は基本的にこれと同じだと思ってて、何回も聴いてもらえるようなものを作りたいなと。
普通のポップスを歌ってみることもあるかも知れないし、ボカロ曲とかを歌うこともあるかも知れない。
その辺はいろいろリサーチしてみて決めるけど、「この曲はどう?」みたいなのがあったら教えてほしい!
リクエストというより、提案を募集します~\(^o^)/
その中で1つ考えてるのが、既存の曲のコード進行やオケ(伴奏)はそのままで、別の曲を作るという企画。
例えば、wacciさんの「別の人の彼女になったよ」の今彼目線の曲。
すげーかわいそうなの、今彼。
なので今彼がどんなやつなのかを妄想して、今彼目線で新しい曲を作るっていう。
なんかそういうことを模索しながら作っていくので、何がどうハマるかはわかんないけど、とにかく歌や曲作りを楽しみながら取り組んでいこうかなーと思ってます。
生暖かく見守ってください(〃∇〃)
今日は短めのブログでしたので、Tポイント(タカシポイント)は3ポイントでーす
さらば!