あなたが偉い理由、言いたい!! | Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!”

あなたが偉い理由、言いたい!!

こんばんはサンデー!


今日も元気にブログ書いていきます\( '-'\* )


前回のブログで、実はサラリーマンやってましたって話したけど、伝えたかった肝心な内容を書き忘れてたことを、アップした後に思い出しました(´△)



というわけで、今日はサラリーマン時代に経験したことを踏まえながら、いかに世の中の普通のお仕事が尊く気高いことなのかを熱弁していきます\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!



ちなみに、「普通のお仕事」というのは僕らみたいな表現者以外のお仕事のことです。

決して、"どうってことない"みたいな意味合いでの「普通」という言葉ではないので!



では行きましょう⊂('ω' )))Σ≡



-----



👨🏻‍💻 毎朝出勤してて偉い! 👨🏻‍💻


毎朝8:30から行われる会議に出席するため、頑張って朝起きます。

いや、結構起きれなかったけど、まぁ頑張って起きます。


そんなん当たり前だろ!って思うかもしれないけど、アーティストはライブが朝からあることなんてほぼないので、決まった時間に起きなくてもいいわけです。

ダメ人間への入口ですね、はい。


しかも基本的には関東だと満員電車なので、あの圧迫に耐えてて偉いです。偉すぎます。

満員電車なのに、外側じゃなくてこっち側向いて立ってるオジサンとかって何なんですかね??抱いてほしいのかな🙄


というわけで、出勤するだけで偉いのです。






👨🏻‍💻 経済を回してて偉い! 👨🏻‍💻


ここで言う「経済を回す」というのは、2つ意味があります。


1つは、働いたお金をエンタメに使ってくれることによって僕らは表現者でいられるということ。

これに関しては本当に本当に感謝しかないです。

みんなはみんなの楽しみのためにお金を使ってるのかも知れないけど、僕らにとってはそれが大きな支援であり、大きなモチベーションなんです。

いつもありがとう😭✨


2つ目は、その仕事自体が経済の一部だということです。


例えば、僕が働いていた広告代理店。

広告というものがあるから、人は購買意欲が沸いたり、何かアクションを起こしたりするわけです。


これ自体が経済の一部であり、なくてはならない業種です。


いろんな業種においてこれは同じです。

あなたが働いてることによって、それが誰かの笑顔を生んで、その対価としてお金を支払って、そして経済が回るんです。


それはアーティストももちろんそうなんだけど、個人的にはもっともっと大きくならないと、みんなと同じくらいの規模で経済を回せないなって思ってます。


だからみんなの仕事はすごいんだ。






👨🏻‍💻 組織の中で働いてて偉い! 👨🏻‍💻


これは職場の規模にももちろんよるけど、基本的に一般的なお仕事って組織の一員として行なうものですよね。


そうなると、上司に怒られたり、部下や後輩から不満を言われたり、同僚と比べられたりいろいろある。


チームで働くって、めっちゃ大変だよね。

めっちゃ楽しいこともあるし、めっちゃ苦しいこともある。

組織の人達と合う・合わないもある。


だからこそその中で自分が1つの役割として働くのって、すごく偉いんです。


だってさ、家だって1つ部品がなかっら不安定になったりするんだよ。

屋根が一番偉いわけでも、土台が一番偉いわけでもなくて、全部がその家にとって重要なわけです。


と考えると、どんなに組織的には末端の仕事であっても重要だし、偉いんです。



-----



と、まぁ一般的なお仕事がどんだけすごくて偉いかを語ったわけだけど、普通の仕事もアーティストも両方やってきた僕の意見としては、


圧倒的に一般的なお仕事の方が偉い!!


と本気で思ってます。


もちろん仕事に偉いも偉くないもないのかもしれないけど、僕個人としてはそう思うんです。








みんなが一生懸命働いてることで、エンタメがあります。


みんなが一生懸命働いてることで、音楽があります。


みんなが一生懸命働いてることで、僕は歌を歌えています。




これは、本当に本当に本当のことです。







なので、仕事にちょっと疲れたとき、人生に少し癒しがほしいとき、明日の活力がほしいとき、僕の歌が、オーロラタクトの音楽が、少しでもその一部になれたら本当に嬉しい。


だって、僕は自分が営業マンとして辛かった時に、大好きな音楽に勇気をもらったから。






ああ、今日も長くなってしまった🧟‍♂️


ここまで読んでくれたあなたには、Tポイント(タカシポイント)3000ptあげちゃう!!!




5月、つながってくれたみんな本当にありがとう。


来月からもまたよろしくね!!