三重県まで歌を習いに行った話。
こんちくわ∠( 'ω')/
先日、三重県まで歌を習いに行ってきました🚗³₃
実はすんごく前に少しだけ三重県に住んでたことがあって、その時は新宿まで歌を習いに来てたんですけどね笑
これまでいくつかのスクールや先生のところに通って歌を習ったことはありましたが、基本的には独学で歌を勉強してきました。
ただ、これみんなそうかもしれないけど、自分が理想としてる歌声にはいつまで経ってもならないんですよ!笑
きっと死ぬまでならない気もするけど、、、とにかく、もっと自由に歌いたくて。
というわけで行ってきました、三重県。
誰に何を教わったとかは書かないけど、とにかく今までの僕の歌い方とは180°違う歌い方を推奨している人で、めっちゃ勉強になった。
その方は、驚くほど小さな声で高い曲をナチュラルに歌えるんですよ。
話し声と同じくらいの音量で。
いやほんとにビックリした。
普通、小さな声で高い曲歌ったら、男性は裏声になります。
でもその人はならない。
3時間強、理論とトレーニング方法を教わって、そして練習用CDをいただいてレッスンは終了。
最近は、どんなことでもだいたいはYouTubeでスキルが学べます。
なので、今まで教わってきたことや、自分なりに学んできたことと合わせて、YouTubeでもいろんな人の教え方を観てきました。
それでもやっぱり肝心なとこがわからなくて、出したい声が出ないんですよ。
というわけで今回三重まで行ったんだけど、正直その人の推奨しているやり方が正解かはわからない。
声っていまだに解明されてないことが多いし、やっかいなことに声帯は自分で見れないから。
でも何となく、他の人が言ってることがどういうことだったのか、三重の先生が言ってることと繋がる部分もあるんじゃないかとか、いくつか大きな発見がありました。
習得するには時間がかかるし、そもそも習得できるかわからないけど(やる気はあります笑)、めっちゃ価値のある時間でした。
時間もお金も、結構コストはかかったけど、「これだ」と思うことには積極的にコストをかけたい。
その後、それが自分のスキルになって、自由に歌うことができたら、最初のコストなんてあとから回収すればいいし、何より自分の幸せのため。
自分が幸せになれば、他人も幸せにできると思うから。
さて!
オーロラタクトのライブが2/26と、そして3月19日にはシアターもりーんがありますね!
歌えるって幸せ!
ご予約はTwitterやDMなどで!