オーロラタクト、ワンマンと遠征を終えて。 | Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!”

オーロラタクト、ワンマンと遠征を終えて。

まずはみなさま




ありがとうございましたあああああLove!!


というわけで、4月の7days以来この日のために突き進んできました6周年記念ワンマンライブ@代官山UNIT、無事に終わりました。


{350F54EA-299A-4C78-BA95-853990B4F5E7}

{A28A24F8-844E-441E-9388-05864FBCBC68}


たっくさんの人に支えられてバンドをしてるんだなーとか

新体制初のワンマンだけどもはや新体制というよりずっとこのメンバーな気がするなーとか

いちねいのMCが誰よりも面白かったなーとか


いろんな感情が渦巻いたんだけど


すべて感謝という二文字に集約されます。




役者仲間のみんなもね、たくさん来てくれたんだ。

{33C9A4B5-5684-4E47-A8DF-D02C26FF2511}


全員、無料招待じゃなくてお客さんとして来てくれた。

それが正しいことなのかどうかはわからないけど、少なくとも「美しいこと」だと思った。

もちろん、僕も彼らの舞台には自腹で見に行ってますよ笑



そして今回の演出。

特別なものとしては3つ。


まずは巨大スイカボール。

{6B0C9AB5-9B5D-4DA5-B1B5-7B56DD31B67A}


「サマサマsweet」という曲での演出。

これまでは竹ざる+あずきで波の音を出てたんだけど、音を拾いにくいのと、ワンマンだからまた違ったことやりたいなと思ってこれになりました。

しかし、膨らませることを考えてなくて、こんなに大変だとは。。。

{72D77285-96E1-4D9B-BDFF-11EB797D4746}





そして次は、ニューキッチンタイマー。

{DF20845D-65D4-461D-B561-0E022632883C}

※画像はファンの方のTwitterから拝借。


なんかもう見えちゃってるけど、時間になったらハトが出てきて「パッポー♪」って鳴きます。

Amazonで1300円でした。




そして最後に、「アイタイ。」でのダンス。

{AEEE9D98-A7CE-4F24-BB4E-798A62287279}

※こちらもファンの方のTwitterから拝借。



生演奏からオケへの切り替えが自然すぎて、楽器やマイクを置いてるのに何で音が流れてるのか全然わからなかったという声を多数いただきました笑

DVDに収録されてるダンスを披露しましたー。


ご覧下さい。

この写真でも、いちねいだけ逆を向いてます笑

おじいちゃんですね。笑





とにかく、ワンマンはほんとにみんなを楽しませたかった。

ただそれだけ。

面白いんじゃないかと思ったことは、時間がなくても絶対に間に合わせたい。

そこは全員プロなので、「間に合いませんでした」は無し。



パッと思いついたアイデアを形にするのは時間がかかります。

準備もたくさん必要。

実際にスタジオでやってみたら意外とハマらなかったりして、修正することもしばしば。



でもね、そのアイデアでみんなを笑顔にできるっていうイメージがあるからやるんです。

メンバーに指示を出す前に、脳内で何度も何度もイメージします。





曲のつなぎ

振り付けのレクチャーのやり方

MCからの曲入り

曲の終わりで拍手が来るかどうか

ドラムで最後締めた方が良いか

コールアンドレスポンスのやり方

ラストの曲前で話すMC




などなど。

事前にたくさん脳内でトライ&エラーを繰り返します。



今回のワンマンは、頭の中でイメージしてたものよりもずっとずっと素敵なライブになった。


それは、みんなの笑顔や声がイメージを上回ったから。


ああ、やっぱりみんなはオーロラタクトの一員であり、僕の人生の宝物なんだなーと。



ワンマンのあと、ほとんど休みなくソロと遠征を経て、よりその想いは強くなりました。


遠くからついて来てくれるみんな

現地で待っていてくれたみんな


ほんとにほんとに誇りです。



もっともっと、上に行きたい。

絶対に売れたい。

自分とメンバーと、みんなのために。




7年目も、君たちと一緒に進むよ!

ありがとう!!


{18581CAF-D10B-42E2-9F19-818C8710DC38}