オーロラタクト、7daysを終えて。 | Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!”

オーロラタクト、7daysを終えて。

日本のみなさんこんにちは。

レオナルド・チサプリオです٩( 'ω' )و



さて!!


終わってしまったよ。



オーロラタクト主催「AURORA ROCK FES vol.3~7days War~」。

まずは、出てくれたアーティストさん

RUIDO K2のみなさん

PAの小松さん

プロデューサー

メンバー

そして、来てくれたみんな、みんな、みんな。



感謝カンゲキ雨嵐!!


ほんとにほんとにほんとにほんとに、


ありがとう!!!




正直、うまくいくことばかりじゃなかった。

3ヶ月の充電期間はあったけど、全然足りなかった。





まず1月。

新曲が出来ないスランプに陥りました。

これからのオーロラタクトの代表曲を作りたい。

誰もが歌いたくなるような、キレイでノリの良い愛の歌を作りたい。

でも全然納得のいくものが出来なかった。

そんな中、チョモが「サクラcircle」という曲を作ってくれたんだけど、歌詞が書けない。

全然書けない。

そんな1月でした。






そして2月。

相変わらず曲はできないし歌詞も書けない。

多分今までで一番なにも思い浮かばなかった日々。

正確に言うと、思いつくものはあるけどどれもしっくり来ない。

そして決まった舞台「アカシックレコードクラシック」の出演。

2月の中旬以降は舞台のことで頭がいっぱい。

もちろん並行してオーロラタクトのリハはやってたし、既存曲についてボーカル2人の歌い分けやキーボードのアレンジなどは進めてはいました。

だけどその作業も思うように進まない。

時間だけが過ぎていった印象。




いよいよ3月。

「アカシックレコードクラシック」も大好評で終幕したものの、新生オーロラタクトのお披露目まで1ヶ月を切っていた状態。

まず、「サクラcircle」の歌詞がなんとか完成。
人が考えたメロディに歌詞を乗せるのは本当に難しかったけど、テーマをチョモがくれたおかげでようやく出来上がりました。

そして、ずっとずっと悩んでいたもう一曲。
「アイコトバ」という曲が3月の下旬にようやく完成。
アカシックレコードクラシックのテーマであった「何が起こるかわからない明日を生き抜く」というメッセージを歌詞の題材にしました。
“君のために明日を生きてくと決めた”という歌詞はまさにアカレコからパク…いや、インスピレーションを受けて作りました。笑

ただそれでも、やっぱりバンド全体のアレンジが追いつかない。

特に、キーボードをどう活かすか?
ギターとの棲み分けをどうするか?

これにかなり苦悩しました。

でもアッコといちねいが頑張ってくれて、かなりギリギリのタイミングで全曲のアレンジが決定。

さらに、いちねいとチョモ主導で新SEも完成し、7daysを迎えました。




そして7days本番。

勢いで攻めた初日。

冷静さを意識した2日目。

もう一度勢いをテーマにした3日目。

中だるみを阻止しようと話し合った4日目。

悔しさをバネにした5日目。

一つになれた6日目。

イメージをカタチにできた7日目。



毎日が初日公演である。
というのは、舞台で学んだ。
主演だった原ちゃんをはじめ、共演者が行動で教えてくれた。


今回の7days、ほんとに毎日初日だと思ってステージに立ちました。

チョモが毎日動画を撮ってくれて、その日のうちに観返して次の日に活かすという日々。

フロアにいるみんなにどうしたら喜んでもらえるか。

どうしたら毎日飽きずに楽しんでもらえるか。

リハで想定してた流れだと、みんな飽きてしまう。


新メンバーとの初のライブであるということに気を取られていたけど、7日間ライブをやることの難しさと面白さに気づけた1週間でもあった。




最終日のみんなの笑顔と涙。

もちろん、最終日だけじゃなく、フロアから見えたみんなの表情。



あぁ、この瞬間のためにあった5年間と3ヶ月だったんだと心から思った。




そして、人と一緒に歌うことの楽しさに気づけた1週間でした。

歌うことが大好きで、ずっと1人で歌ってきた。

1人で歌うことだけが正解だと思っていました。

でも、そうじゃなかった。

「今までで一番楽しそうな顔してましたね」って、たくさんの人に言われた。

相棒であるチョモ、そしてそれを受け入れてくれたメンバーに感謝です。






オーロラタクトのこれまでのファンのみんなへ。

まだまだモヤモヤしてる人もいるかも知れない。

この7daysでどこまでモヤモヤを晴らせたかはわからない。

それでも、誰も置いていかないと決めてます。

どうか、新しいオーロラタクトの航海の旅を、一緒に進みたい。




新しくオーロラタクトを知ってくれたみんなへ。

この船に乗ったみんなを、一人残らず素敵な場所に連れていきます。

これからたくさんの笑顔と嬉し涙を共有しよう。






長くなったけど、この企画に関わってくれた全ての人に感謝します!!


また逢おうね!!!


{656DA8FF-543F-4398-9562-908D3D4A1B8E}