アーティストからのメッセージ。
どんなアーティストでも、
「人をいじめなさい」
「いがみ合いなさい」
「憎しみ合いなさい」
「人をバカにしなさい」
なんてメッセージを発信する人はいない。
むしろその逆のことを発信してるんじゃないかな。
最近、
「この曲を聴いて、勇気が湧いたので好きな人に告白しました!」とか
「仕事でつらい時にあの曲を思い出して、自分を奮い立たせてます!」とか
ってのを聞いて、作り手としてとっても嬉しい限りです。
だから、そのアーティストの楽曲やメッセージが好きなら、誰かに意地悪したりバカにしたりってこともなくなるはずなんだけどな。
人間だから、負の感情もあって当たり前。
だけど、アーティストが発信してるメッセージが好きだなーって感じたなら、自分の身に置き換えて考え方として取り入れてみるってこと、大事なんじゃないかな。
希望の歌はあっても、絶望的な歌ってあんまりないじゃん。
人を殺そうぜって歌なんてないじゃん。
ネチネチ文句を言おうぜ、なんて歌もないじゃん。
だいたいはその逆なんだから。
さて、ライブが近いです。
3/27(金)は高崎フリーズ!
久しぶりの群馬です。
19時からの出番になりました。
それから、4/5(日)は渋谷RUIDO K2!
主催企画のラスト!
そしてサッコの誕生日記念企画です。
祝ってあげたいじゃん。
待ってます!!
「人をいじめなさい」
「いがみ合いなさい」
「憎しみ合いなさい」
「人をバカにしなさい」
なんてメッセージを発信する人はいない。
むしろその逆のことを発信してるんじゃないかな。
最近、
「この曲を聴いて、勇気が湧いたので好きな人に告白しました!」とか
「仕事でつらい時にあの曲を思い出して、自分を奮い立たせてます!」とか
ってのを聞いて、作り手としてとっても嬉しい限りです。
だから、そのアーティストの楽曲やメッセージが好きなら、誰かに意地悪したりバカにしたりってこともなくなるはずなんだけどな。
人間だから、負の感情もあって当たり前。
だけど、アーティストが発信してるメッセージが好きだなーって感じたなら、自分の身に置き換えて考え方として取り入れてみるってこと、大事なんじゃないかな。
希望の歌はあっても、絶望的な歌ってあんまりないじゃん。
人を殺そうぜって歌なんてないじゃん。
ネチネチ文句を言おうぜ、なんて歌もないじゃん。
だいたいはその逆なんだから。
さて、ライブが近いです。
3/27(金)は高崎フリーズ!
久しぶりの群馬です。
19時からの出番になりました。
それから、4/5(日)は渋谷RUIDO K2!
主催企画のラスト!
そしてサッコの誕生日記念企画です。
祝ってあげたいじゃん。
待ってます!!