バンドのモチベーション。
どうもこんにちは。
前回のブログで、「ミッキーっぽいと言われる」と書いたら、「わかる!!」との声を多数いただきました。
チューするぞ、チュー!!
(ノ´▽`)ノ<ちがうかー
オーロラタクトは現在4年目を迎えました。
丸3年、オーロラタクトをやってきたわけです。
これまでのバンド人生の中で一番長いです。
そして一番濃い時間を過ごしています。
これまでのバンドはこうでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
まず、自分自身でメンバーを見つける
↓
こいつイイな!!
↓
お互いにビビッときてバンド結成
↓
半年くらいはワクワクが止まらない
↓
一年するとワクワクというより、さらに飛躍するためにどうするか考える
↓
でも思ったよりうまくいかないので、一年半~2年くらいで歪みが生じ始める
・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じ。
オーロラタクトの場合は・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
まず、自分自身でメンバーを見つけてない
↓
あ、どうもはじめまして。。。(他人行儀)
↓
お互いにビビッときたかは不明。笑
↓
半年くらいは手探りでたまらない
↓
一年すると、ワンマンも経てちょっと自信がついてくる
↓
二年目はCD出したりツアーに出たりツーマン3回やったりテレビで取り上げてもらえたりして、なんかイケそうな気がする
↓
三年目、そうは簡単にはいかず、メンバーもいなくなることになり、逆にモチベーションが高まる
(イマココ)
・・・・・・・・・・・・・・・
これまでのバンドと決定的に違うのは、自分たちでメンバーを見つけてきてないということ。
良い意味で書いてます。
オーロラタクトというバンドは、だからこそこれまで歩いてこれたし、これからも歩いていけるんだと思う。
だって、バスケだって野球だってサッカーだって、自分たちでチームメイトを見つけてきてないけど、強いチームは強い。
(スラムダンクの翔陽高校の藤真は選手兼監督だったね!笑)
自分たちで見つけてきたメンバーと、そうじゃくなくして集まったバンド。
どちらがイイとかそういう話じゃない。
俺らはそれがよかったんじゃないかと思う、っていう話。
嵐だって、メンバーがメンバーを見つけてきて結成されたわけじゃないよね。笑
5つの原石があって、それが第三者に見出されて集められて、キラキラ輝き出した。
オーロラタクトもそんな感じ。
だって、自分でメンバー探しをしていたら、こんなにステキなメンバーを見つけることはできなかったと思うから。
オーロラダイヤモンドツアーで、ダイヤの原石が磨かれて少しは輝けるようになれた気がする。
そう、オーロラタクトは嵐です。
うん、ジャニーズだ。
ジャニーズ系です。←は
自分たちで決めたメンバーじゃないから、たまに腹立つこともあるけど(笑)、でもいまだに「こいつはやっぱりすごいな」と改めて感じることがある。
まだまだ知らないすごいところがある。
それって、すごいことだと思う。
きっと、最初にビビッと感じて選んだメンバーだったら、最初の印象からどんどん下がっていくだけだったかも知れない。
でもウチのメンバーはそうじゃないんだな。
こないだ、リュウゴがいなくなって4人でスタジオに入ったんだけど、なんかビビッと感じたんだよ。
3年間やってきて、目には見えないけど掴んできたものが確かにあるんだなって、改めて思えた。
12/26のライブ、いいもの魅せるよ!!
衣装もガラリと変わります!!
見逃すなー\(^o^)/












<NEXT LIVE!>
・12/26(金) 新宿RUIDO K4
「GARRABBA FES 2014′~After X’mas & Bye-Bye My Year!~」
開場17:30 /開演18:00
前売り¥2500 / 当日¥3000 ※1Drink制
出演:東京エロクトリカルパレード / オーロラタクト / NEXTRADE / 弥緒
Guest : Mister howls
※イベントラストに全出演者でセッションあり。
司会 : 原さち穂&森村祥江











■ご予約はこちらをクリック!■
前回のブログで、「ミッキーっぽいと言われる」と書いたら、「わかる!!」との声を多数いただきました。
チューするぞ、チュー!!
(ノ´▽`)ノ<ちがうかー
オーロラタクトは現在4年目を迎えました。
丸3年、オーロラタクトをやってきたわけです。
これまでのバンド人生の中で一番長いです。
そして一番濃い時間を過ごしています。
これまでのバンドはこうでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
まず、自分自身でメンバーを見つける
↓
こいつイイな!!
↓
お互いにビビッときてバンド結成
↓
半年くらいはワクワクが止まらない
↓
一年するとワクワクというより、さらに飛躍するためにどうするか考える
↓
でも思ったよりうまくいかないので、一年半~2年くらいで歪みが生じ始める
・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じ。
オーロラタクトの場合は・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
まず、自分自身でメンバーを見つけてない
↓
あ、どうもはじめまして。。。(他人行儀)
↓
お互いにビビッときたかは不明。笑
↓
半年くらいは手探りでたまらない
↓
一年すると、ワンマンも経てちょっと自信がついてくる
↓
二年目はCD出したりツアーに出たりツーマン3回やったりテレビで取り上げてもらえたりして、なんかイケそうな気がする
↓
三年目、そうは簡単にはいかず、メンバーもいなくなることになり、逆にモチベーションが高まる
(イマココ)
・・・・・・・・・・・・・・・
これまでのバンドと決定的に違うのは、自分たちでメンバーを見つけてきてないということ。
良い意味で書いてます。
オーロラタクトというバンドは、だからこそこれまで歩いてこれたし、これからも歩いていけるんだと思う。
だって、バスケだって野球だってサッカーだって、自分たちでチームメイトを見つけてきてないけど、強いチームは強い。
(スラムダンクの翔陽高校の藤真は選手兼監督だったね!笑)
自分たちで見つけてきたメンバーと、そうじゃくなくして集まったバンド。
どちらがイイとかそういう話じゃない。
俺らはそれがよかったんじゃないかと思う、っていう話。
嵐だって、メンバーがメンバーを見つけてきて結成されたわけじゃないよね。笑
5つの原石があって、それが第三者に見出されて集められて、キラキラ輝き出した。
オーロラタクトもそんな感じ。
だって、自分でメンバー探しをしていたら、こんなにステキなメンバーを見つけることはできなかったと思うから。
オーロラダイヤモンドツアーで、ダイヤの原石が磨かれて少しは輝けるようになれた気がする。
そう、オーロラタクトは嵐です。
うん、ジャニーズだ。
ジャニーズ系です。←は
自分たちで決めたメンバーじゃないから、たまに腹立つこともあるけど(笑)、でもいまだに「こいつはやっぱりすごいな」と改めて感じることがある。
まだまだ知らないすごいところがある。
それって、すごいことだと思う。
きっと、最初にビビッと感じて選んだメンバーだったら、最初の印象からどんどん下がっていくだけだったかも知れない。
でもウチのメンバーはそうじゃないんだな。
こないだ、リュウゴがいなくなって4人でスタジオに入ったんだけど、なんかビビッと感じたんだよ。
3年間やってきて、目には見えないけど掴んできたものが確かにあるんだなって、改めて思えた。
12/26のライブ、いいもの魅せるよ!!
衣装もガラリと変わります!!
見逃すなー\(^o^)/












<NEXT LIVE!>
・12/26(金) 新宿RUIDO K4
「GARRABBA FES 2014′~After X’mas & Bye-Bye My Year!~」
開場17:30 /開演18:00
前売り¥2500 / 当日¥3000 ※1Drink制
出演:東京エロクトリカルパレード / オーロラタクト / NEXTRADE / 弥緒
Guest : Mister howls
※イベントラストに全出演者でセッションあり。
司会 : 原さち穂&森村祥江











■ご予約はこちらをクリック!■