わたくし流・手帳の使い方
こんにちは!
最近これにハマってます↓

デニッシュバー。
あのねー、おいしいんですよ!
特に「カリカリシュガー」。
程よい甘さ\(^o^)/
それから、ここのココアはめちゃくちゃおいしいです。
ご賞味あれ☆
さてさて、3月で終わりを告げる僕の手帳。
2013年度版を買わないと、先の予定が立てられない!
というわけで、買いました。

いぇーい。
新しい手帳ってテンション上がる。
だって毎日持ち歩くものが新しくなるんだよっ!
今回はスタイリッシュな、黒。
いろーんな種類の手帳があるけど、僕が買う時のポイントを、使い方とともに紹介します。
まず大前提として、何もかもの予定を1冊で管理します。
たまに仕事用の手帳には仕事のことしか書かないという人もいますが、あまりオススメしません。
わざわざ切り離して管理すると、ゴチャゴチャになります。
はい、では行きます。
まず、これ重要。
ボールペンを挿せる部分がある!

普段別にスーツとかジャケットとか着てるわけじゃないし、わざわざペンケースとかを持ち歩いてるわけじゃない。
なので、手帳とボールペンを一緒にできるのが大事なのです!
スッと出してササッと書ける!
続きまして、年間スケジュールが冒頭にある!

1年後の予定とかってなかなか立てられないけど、目標は立てられます。
「いつまでに何をする」っていう行動目標と、結果目標。
突発的な用事とか、その時どうなるかわからないとか、そういうのは置いといて、常にやらなきゃいけないものだったりってあるでしょ?
例えば僕だったら、曲をいくつ作る…とかね。
1年の計画があって、1日の計画があるわけです。
はい、次。
1ヶ月ごとに見開きで予定を書き込める、カレンダーみたいな部分がある!

これは1ヶ月の動きを把握するためのものです。
僕だったら、ライブやスタジオ練習の予定、歌のお仕事、加えてプライベートな用事が入ればここに書き込みます。
パッと見開きで見れることが重要です。
そして、週間ごとのページですが、1日あたりを時間で区切って予定を書き込めるようになっていること!

見えにくいですが、1日あたり2時間刻みで時間が表示されています。
これでその日の細かい予定を記入できます。
例えば、何時~何時までは歌の練習とか、その日やることを時系列で管理できるので、「あれ、俺今何やるんだっけ?」となりません。
特に休みの日とか、ダダっと片付けることがあったりするとこれは便利です。
適当に「あれやって、これやって。。。」と頭の中だけで考えていても、だいたいできないものです。
もちろん休憩も大事なので、何時から何時まではドトールでお休みして、その後はデモ制作…とか、そんな感じ。
もちろん、毎日細かく決めてるわけではないですよ。
疲れちゃうからね(;・∀・)
その右横には、1日ごとのメモ欄があります。

これはこの日の目標だったり、何か思いついたことだったりを書きます。
特にルールはないです。
はい、最後です。
手帳の最後にフリースペースがそれなりにある!

これめっちゃ大事です。
要するにメモ欄なんですが、手帳とは別にメモ帳を持つと煩雑になります。
僕は手帳ですべてを管理したい派です。
思いついたこととか、達成したいことをダダーッと書きだしてみたりとか、歌詞を書いたりとか、バンドや自分自身の課題とか、気づいたこととか、指摘されたこととか。。。
音楽活動に関するあらゆるメモをここに書き込みます。
もう、まさに僕の脳みそを文字として残す場所がここです。
以前は、このフリースペースが色分けされてあり、さらに結構枚数がある手帳があってすごく便利でしたが、今はないみたいです。。。
というわけで、手帳を使えばいろんな情報を管理できるし、自分自身も管理出来ます。
基本的に僕はナマケモノなので、管理しないとずっと寝てます(笑)
自分で自分を管理してるわけです。
ナマケモノ仲間のみなさん、お試しあれ\(^o^)/
さぁ、今日の深夜からツアーに行ってきます!
また更新しますねっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年3月3日(日)
東京渋谷 RUIDO K2 (ツアーファイナル ワンマン)
オーロラタクト・2ndワンマンライブ
「オーロラ学園祭 2013 春」
OPEN/17:30 START/18:00
前売/2500円、当日/3000円(ともに1Drink制)
※オープニングアクト:丘咲アンナ
↓ご予約はコチラ(または直接メッセージください)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ce1940eb182596
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
――――――――――――――――――――――――――――――

・3/17(日)
東京・恵比寿LIQUIDROOM
テレビ朝日「musicるTV」の番組エンディングテーマを決めるイベント
『musicるAWARDS 2013』
OPEN/15:30 START/16:30
出演:RUTY / STACKERS / 唱頂の大員 / KANDO BANDO / Watana Besta SOCIAL club / RED BOOTS FACTORY / オーロラタクト / Secondrate / Atelier Tune / ap. / ハロー青空トレイン
スペシャルゲスト:Base Ball Baer / Rake
MC:ヒャダイン・綾小路翔
入場無料 ※ドリンク代500円は別途かかります
★観覧申し込みはこちら http://web.music-ru.com/awards2013
■観覧申し込みスケジュール
------------------------------
【先行申し込み】 musicるメルマガ会員、musicる公式Twitter、musicるGoogle+
2/01(金) 先行申し込み受付18:00スタート
2/10(日) 先行申し込み23:00締切
当選、落選のご連絡は、2/12(火)にメールにてご案内します。
【一般申し込み】
2/11(月) 一般申し込み受付18:00スタート
2/26(火) 一般申し込み23:00締切
当選、落選のご連絡は、2/27(水)にメールにてご案内します。
――――――――――――――――――――――――――――――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年12月5日(水) 全国一斉発売
1st middle ALBUM 「色彩アニメーション」

-収録曲(全7曲)-
1.GUITAЯANIMATION
2.赤い翼
3.1/100スローモーション
4.四次元フィロソフィ
5.君に寄りそうオーケストラ
6.ONE STEP CLOSER
7.スピードファイター
¥2,300-(税込)
発売元 : GARRABBA RECORDS/BounDEE by SSNW
販売元 : BounDEE by SSNW
■ネット販売
【タワレコ】←推奨!(試聴できます)
【Amazon】
【セブン&アイ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《オーロラタクト・1st ALBUM発売記念Tour ~1stアニメーション2012-2013》
2012年
11/21 (水) 下北沢 CLUB251
12/3 (月) 渋谷 egg man
12/29 (土) 渋谷RUIDO K2
2013年
1/6 (日) 町田 PLAY HOUSE
1/19 (土) 千葉本八幡 ROUTE14
1/20 (日) 東京渋谷 AUBE
1/24 (木) 横浜 BAYSIS
2/10 (日) 静岡浜松 FORCE
2/11 (月・祝) 京都 MOJO
2/12 (火) 大阪福島 2nd Line
2/13 (水) 大阪心斎橋 RUIDO
2/14 (木) 名古屋 Heart Land
3/3 (日) 東京渋谷 RUIDO K2 (ツアーファイナル ワンマン)
★3/17(日) 東京恵比寿LIQUIDROOM
「musicるAward 2013」
ライブ予約→http://auroratact.com/live
または
info@auroratact.com
※お名前・公演日・ご予約枚数を入れて送って下さい♪
直接メッセージをいただいてもOKです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PVできました!
http://youtu.be/BcgdipUadYI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「musicるTV」ランキングに参加中!
http://www.music-ru.com/artist/detail/728
上記アーティストページからは「1/100スローモーション」「ONE STEP CLOSER」の2曲が試聴できます!
アーティストページの閲覧数と楽曲試聴数がランキングに反映されるそうなので、たくさん見て聴いてくださいー
最近これにハマってます↓

デニッシュバー。
あのねー、おいしいんですよ!
特に「カリカリシュガー」。
程よい甘さ\(^o^)/
それから、ここのココアはめちゃくちゃおいしいです。
ご賞味あれ☆
さてさて、3月で終わりを告げる僕の手帳。
2013年度版を買わないと、先の予定が立てられない!
というわけで、買いました。

いぇーい。
新しい手帳ってテンション上がる。
だって毎日持ち歩くものが新しくなるんだよっ!
今回はスタイリッシュな、黒。
いろーんな種類の手帳があるけど、僕が買う時のポイントを、使い方とともに紹介します。
まず大前提として、何もかもの予定を1冊で管理します。
たまに仕事用の手帳には仕事のことしか書かないという人もいますが、あまりオススメしません。
わざわざ切り離して管理すると、ゴチャゴチャになります。
はい、では行きます。
まず、これ重要。
ボールペンを挿せる部分がある!

普段別にスーツとかジャケットとか着てるわけじゃないし、わざわざペンケースとかを持ち歩いてるわけじゃない。
なので、手帳とボールペンを一緒にできるのが大事なのです!
スッと出してササッと書ける!
続きまして、年間スケジュールが冒頭にある!

1年後の予定とかってなかなか立てられないけど、目標は立てられます。
「いつまでに何をする」っていう行動目標と、結果目標。
突発的な用事とか、その時どうなるかわからないとか、そういうのは置いといて、常にやらなきゃいけないものだったりってあるでしょ?
例えば僕だったら、曲をいくつ作る…とかね。
1年の計画があって、1日の計画があるわけです。
はい、次。
1ヶ月ごとに見開きで予定を書き込める、カレンダーみたいな部分がある!

これは1ヶ月の動きを把握するためのものです。
僕だったら、ライブやスタジオ練習の予定、歌のお仕事、加えてプライベートな用事が入ればここに書き込みます。
パッと見開きで見れることが重要です。
そして、週間ごとのページですが、1日あたりを時間で区切って予定を書き込めるようになっていること!

見えにくいですが、1日あたり2時間刻みで時間が表示されています。
これでその日の細かい予定を記入できます。
例えば、何時~何時までは歌の練習とか、その日やることを時系列で管理できるので、「あれ、俺今何やるんだっけ?」となりません。
特に休みの日とか、ダダっと片付けることがあったりするとこれは便利です。
適当に「あれやって、これやって。。。」と頭の中だけで考えていても、だいたいできないものです。
もちろん休憩も大事なので、何時から何時まではドトールでお休みして、その後はデモ制作…とか、そんな感じ。
もちろん、毎日細かく決めてるわけではないですよ。
疲れちゃうからね(;・∀・)
その右横には、1日ごとのメモ欄があります。

これはこの日の目標だったり、何か思いついたことだったりを書きます。
特にルールはないです。
はい、最後です。
手帳の最後にフリースペースがそれなりにある!

これめっちゃ大事です。
要するにメモ欄なんですが、手帳とは別にメモ帳を持つと煩雑になります。
僕は手帳ですべてを管理したい派です。
思いついたこととか、達成したいことをダダーッと書きだしてみたりとか、歌詞を書いたりとか、バンドや自分自身の課題とか、気づいたこととか、指摘されたこととか。。。
音楽活動に関するあらゆるメモをここに書き込みます。
もう、まさに僕の脳みそを文字として残す場所がここです。
以前は、このフリースペースが色分けされてあり、さらに結構枚数がある手帳があってすごく便利でしたが、今はないみたいです。。。
というわけで、手帳を使えばいろんな情報を管理できるし、自分自身も管理出来ます。
基本的に僕はナマケモノなので、管理しないとずっと寝てます(笑)
自分で自分を管理してるわけです。
ナマケモノ仲間のみなさん、お試しあれ\(^o^)/
さぁ、今日の深夜からツアーに行ってきます!
また更新しますねっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年3月3日(日)
東京渋谷 RUIDO K2 (ツアーファイナル ワンマン)
オーロラタクト・2ndワンマンライブ
「オーロラ学園祭 2013 春」
OPEN/17:30 START/18:00
前売/2500円、当日/3000円(ともに1Drink制)
※オープニングアクト:丘咲アンナ
↓ご予約はコチラ(または直接メッセージください)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ce1940eb182596
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
――――――――――――――――――――――――――――――

・3/17(日)
東京・恵比寿LIQUIDROOM
テレビ朝日「musicるTV」の番組エンディングテーマを決めるイベント
『musicるAWARDS 2013』
OPEN/15:30 START/16:30
出演:RUTY / STACKERS / 唱頂の大員 / KANDO BANDO / Watana Besta SOCIAL club / RED BOOTS FACTORY / オーロラタクト / Secondrate / Atelier Tune / ap. / ハロー青空トレイン
スペシャルゲスト:Base Ball Baer / Rake
MC:ヒャダイン・綾小路翔
入場無料 ※ドリンク代500円は別途かかります
★観覧申し込みはこちら http://web.music-ru.com/awards2013
■観覧申し込みスケジュール
------------------------------
【先行申し込み】 musicるメルマガ会員、musicる公式Twitter、musicるGoogle+
2/01(金) 先行申し込み受付18:00スタート
2/10(日) 先行申し込み23:00締切
当選、落選のご連絡は、2/12(火)にメールにてご案内します。
【一般申し込み】
2/11(月) 一般申し込み受付18:00スタート
2/26(火) 一般申し込み23:00締切
当選、落選のご連絡は、2/27(水)にメールにてご案内します。
――――――――――――――――――――――――――――――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年12月5日(水) 全国一斉発売
1st middle ALBUM 「色彩アニメーション」

-収録曲(全7曲)-
1.GUITAЯANIMATION
2.赤い翼
3.1/100スローモーション
4.四次元フィロソフィ
5.君に寄りそうオーケストラ
6.ONE STEP CLOSER
7.スピードファイター
¥2,300-(税込)
発売元 : GARRABBA RECORDS/BounDEE by SSNW
販売元 : BounDEE by SSNW
■ネット販売
【タワレコ】←推奨!(試聴できます)
【Amazon】
【セブン&アイ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《オーロラタクト・1st ALBUM発売記念Tour ~1stアニメーション2012-2013》
2012年
11/21 (水) 下北沢 CLUB251
12/3 (月) 渋谷 egg man
12/29 (土) 渋谷RUIDO K2
2013年
1/6 (日) 町田 PLAY HOUSE
1/19 (土) 千葉本八幡 ROUTE14
1/20 (日) 東京渋谷 AUBE
1/24 (木) 横浜 BAYSIS
2/10 (日) 静岡浜松 FORCE
2/11 (月・祝) 京都 MOJO
2/12 (火) 大阪福島 2nd Line
2/13 (水) 大阪心斎橋 RUIDO
2/14 (木) 名古屋 Heart Land
3/3 (日) 東京渋谷 RUIDO K2 (ツアーファイナル ワンマン)
★3/17(日) 東京恵比寿LIQUIDROOM
「musicるAward 2013」
ライブ予約→http://auroratact.com/live
または
info@auroratact.com
※お名前・公演日・ご予約枚数を入れて送って下さい♪
直接メッセージをいただいてもOKです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PVできました!
http://youtu.be/BcgdipUadYI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「musicるTV」ランキングに参加中!
http://www.music-ru.com/artist/detail/728
上記アーティストページからは「1/100スローモーション」「ONE STEP CLOSER」の2曲が試聴できます!
アーティストページの閲覧数と楽曲試聴数がランキングに反映されるそうなので、たくさん見て聴いてくださいー