マイクの契約モニターになりました。 | Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!”

マイクの契約モニターになりました。

こんばんは^^


今日はオーロラタクトのリハやらなんやらで、更新が遅くなってしまいましたあせる




さてさて、今日はテンションが高いですアップ



なぜかというと、Electro Voice社製のマイクの契約モニターになったからです(・∀・)クラッカー




契約モニターというのは、「マイク使わせてあげるから、早く売れてウチのマイクの宣伝してね」みたいな契約ですw



つまり、新しいマイマイクが手に入ったということですにひひ




今日のスタジオ練習で、Electro Voiceの方がわざわざいくつかマイクを持ってきてくださり、すべて試してみました。






レコーディングとかによくつかう、コンデンサーマイクでライブ用のものとかあって、すごく迷ったんですが、



結局オーソドックスなダイナミックマイクを選びましたカラオケ





こいつです。



Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!”-201112281543000.jpg



うふふふラブラブ




これまではオーディオテクニカ製のワイヤレスマイクをライブで使っていました。


とても優秀なマイクなのですが、ワイヤレスはどうしても音痩せします。





ガツッと声を聴かせるなら、ワイヤード(ワイヤーでちゃんとつながってるやつ)のマイクがイイわけです。



で、ライブハウスやスタジオによくある、SHURE製の「SM58(通称“ゴッパー”)」がワイヤードのダイナミックマイクでは一番オーソドックスでオールマイティーなマイクなんですが、


今回モニターになったElectro Voiceさんのダイナミックマイクは、とにかく声をガツッと拾って出してくれます。



まず、ゴッパーと音量が全然違います。


そして、高音をちゃんと拾ってバンドに埋もれないようにしてくれます。





これはテンションが上がりますアップ



ボーカリストって、他の楽器陣みたいに機材関係でテンションが上がることってないんです。

楽器持たないから^^;



でも、今回新しいマイクをいろいろ試してみて、マイクによって自分の声の届け方が変わることがすごくハッキリわかって、現時点でベストなマイクをいただけて、とてもハイテンソンです(・∀・)アップ




あさって・30日のオーロラタクトのライブから使用します。




そして明日はソロライブ!


じゃんけん大会で僕の私物をプレゼントします得意げ




お楽しみに~☆




音符ライブ情報音符
 
 


<オーロラタクト>
 

■2011年12月30日(金)
VAHINE & family’s PRESENTS
《 Tokyo Musicians Collection. 7th impact! ~今年もお世話になりました歳末 SP~ 》
会場:渋谷STAR LOUNGE(TEL:03-6277-5373)
Open 17:20 / Start 17:45 ※時間に変更がありました。
前売 2,000- / 当日 2,500-(共にD別)
《出演》
TEAM VERYS / TelePHONICA / LAZY guns BRISKY / 弥生(mio) / オーロラタクト / 石田ミホコ / 7117
※オーロラタクトの出演は19:35を予定していますが、最初からご来場いただくことをオススメします。
 
 


<ソロ>
 

■2011年12月29日(木)
会場:十日市場 LIVE CAFE 2000
   http://www.livecafe2000.com/
MUSIC CHARGE/\2,000
 

■2012年1月8日(日)
会場:町田MUSIC PARK
   (横浜線町田駅ターミナル口そば野外広場)
チケット:無料
 

■2012年1月12日(木)
会場:十日市場 LIVE CAFE 2000
   http://www.livecafe2000.com/
MUSIC CHARGE/\2,000