マイクとFLAT COUNT DOWN。
昨日は吉祥寺でバンドリハの後、マイクを購入。
どん!
SHUREという会社製の「PG58」という安いマイクですが、なかなかイイ感じです
一般的によく使われているのは「SM58」という、「ゴッパー」と呼ばれるマイクなんですが、「PG58」はそれよりもワンランク下の性能のもの。
難点は、中低音域がこもっちゃうことだそうです。
が、目的は宅録でデモ音源を作ることなので、音を編集する段階で中低音域を上げれば問題ないとのこと。
しかも「SM58」はマイクだけなのに対して、「PG58」はケーブルもついてしかも安い!
というわけで、「PG58」を購入しました
そういえば昔使ってた激安のマイク、Triggerのラストライブの景品として誰かにあげたな。。。w
早速、家で「PG58」を使って録音してみました。
そして編集してみました。
おお!!
デモ音源にしてはなかなかイイものが完成しました
ちゃんと生音で録ったバンド音源には負けるけど、自分でパソコンで打ち込んで作った音源にしては、人に聴かせられるレベルのものが仕上がりそうです♪
今テストで作ってるのは「プレミア」という曲の音源。
バンドでいずれ音源化すると思うので、これはソロ音源としてはひとまず作りません。。。多分。
今弾き語りで歌ってる曲のうち、何曲かをまず音源化しようと思っています。
それから、全然関係ない話ですが、
FOUR SCALARの「FLAT COUNT DOWN(通称:タクシー)」っていう曲で、
「そんなわけねぇだろ!」っていう歌詞があると思いますが、
何に対して「そんなわけねぇ」のかが気になって調べてみたところ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラジオから流れてるぅ~
古いBGMがー
心を穏やかにするぅ~
そんなわけねぇだろ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええええええええ\(゜□゜)/
1人ノリツッコミだったことが判明しました。
23日、渋谷RUIDO K2でIZAMさん主催ライブなんで来てねー☆
ではー