お疲れさまです。本日も読んで頂きありがとうございます
今日は久しぶりのゆきちゃん投稿です。
11月下旬の測定で548gでした。
お迎え当初70gからほんとに大きくなりました…
実は先日パネヒで軽い低温やけどをさせてしまったのです
火傷はそこまで酷くならないうちに気付けて対処も終わりましたのでまた後日お話します
本日はゆきちゃんにあげている餌について。
※冷凍ネズミの写真があります
ヤワゲネズミです。
ベビーの時、マウス(ハツカネズミ)を体に落としてから、
ゆきちゃんは小さいサイズのマウスも怖がって食べなくなってしまったんですよね…
何なら食べてくれるかな〜と行き着いたのがヤワゲネズミでした。
ヤワゲネズミって餌としては多分あまり一般的ではないと思うんですが、(主に拒食中の起爆剤のイメージ)
幸いなことに最近はヤワゲを取り扱っているショップさんが増えたようで、
定期的に購入できるネット通販で今は購入しています
食事中は基本ペットカメラで見守っています
多分直接見てても食べてくれるとは思うんですが…ストレスになってしまうのは嫌なので念の為
ゆきちゃんがもっと大きくなったらヤワゲネズミの大きさではお腹いっぱいにはなりづらいだろうなと思っているので、
いずれはラットに切り替える必要もあるなと思っています。
この間試しに一時的にラットを食べさせて見たのですが、
ヤワゲほど勢いよく飛びつきはしなかったものの、
ちゃんと飛びついて食べてくれたので切り替えようと思えばいつでもできそうで一安心しています
ボールパイソンの拒食で悩まれている方、もし試して居なかったら是非1度ヤワゲネズミ試されてくださいね
軽い気持ちで見たらびっくりしたんですが、
こんなに通販で売られる時代が来るとは思っても見ませんでした⤵︎ ⤵︎
ペットショップの通販とかを探してみると、1匹~とか買える所もありますのでお試しはそちらの方がいいかもですね
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます