2人暮らし 買ってよかった家具① | ひー@20代OLの美容・ダイエット・日記

ひー@20代OLの美容・ダイエット・日記

都内勤務、都内在住の20代OL。1LDK45㎡のお部屋で夫婦で暮らしています。
美容、暮らし、趣味、ペットのボールパイソンの成長記録、購入して良かったものなどについて書いております。

こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。



引っ越しが終わってから半年経ち、
買ってよかったなぁという家具やインテリア用品を
紹介していきたいと思います。



本日ご紹介したいのはダイニングテーブルです。





80×80×74 の円形ダイニングテーブルです。
当初長方形のダイニングテーブルにするか迷ったのですが、円形の方が広々使える、オシャレに見えるなどの口コミを見て購入しました。

結果、個人的には大正解だと思いました...!合格合格
使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました下矢印下矢印




〈メリット〉

・円形なので座る位置を選ばなくて良い(2人ともテレビが見やすい位置に座れる)

・食べ物を広げて置きやすく、パーティ形式でも取りやすい

・テレワークなどでノートパソコンや書類を広げても十分な余裕がある

・角が無いのでぶつかって痛い思いをしない

・部屋のど真ん中に置いても圧迫感が少ない


クリスマスに2人でピザを沢山頼んでプチパーティしました笑



〈デメリット〉

・お手頃価格の商品のせいか、定期的に増し締めしないとがたつく




デメリット、正直これしか思い浮かびませんでした泣き笑い

ガタガタはするけど、見た目もオシャレだし料理も沢山広げられるし、仕事用品を広げても窮屈にならないので本当に便利です

ガタガタも増し締めをすれば収まりますし(ズボラなので我慢しきれなくなった時しかしませんキメてる笑)



80センチって小さくないかな、と最初は思っていましたが、2人暮らしなら全く不自由しないサイズでした



設置場所も壁に寄せたり、とか考えなくていいのでインテリアの配置も意外と簡単です



サイズ感で迷われる場合は、インテリアショップ(IKEAとか…)だと近いサイズの丸テーブルを置いていることがあるので、見てみるといいんじゃないかなと思います二重丸



迷っている方の参考になれば嬉しいです花