「帰り道、走れる気がしてきました」 | 筋膜調整サロン”Private Physio Salon TRIGGER(トリガー)”

筋膜調整サロン”Private Physio Salon TRIGGER(トリガー)”

諦めていたことにまた挑戦して欲しい。皆様にとって「きっかけ」が生まれる場所でありたい。全力でサポートさせて頂きます!



クライアント様(仮称:Aさん)から嬉しいメールをいただきました。

接骨院や病院に行っていたけど良くならないとのことでホームページからお問い合わせ頂きました。


今回が3回目1ヶ月ぶりの施術でした。




以下、ご紹介させて頂きます。
(*動画、コメントに関してご本人様から掲載の了承を頂いております。ありがとうございます。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は楽しいリハビリをありがとうございました。
遅刻したうえ、たくさん時間をさいていただき申し訳ないのと、ありがたいのと。
感謝いたします。

帰り道、気のせいか走れる気がしてきました。気のせいかも。

膝がまっすぐになっています?!
自然と真っ直ぐになっているのでビックリです。曲がらなくなるのが難点ですが、すごいと思いませんか?すごーい

骨切りという怖そうな手術のことも勉強してみます。

先生、咳は大丈夫ですか?
長引かないようにご自愛くださいませ^ ^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こういうご報告は素直にとっても嬉しいですね!

「きっかけ」になれた気がします

咳の心配までしていただきありがとうございます(^_^;)
私の咳喘息も、もうすぐ終焉を迎えそうです(笑)



今回の施術前


これでも相当改善したんです!!!


Aさん1ヶ月間ご自宅で股関節機能修正の運動を頑張っていただいた賜物なんです!
Aさん自身の努力が体を変化させてきています。




しかし、膝はやはり伸びない




実は、Aさんのお膝・・・



大きく変形してしまっていました。


初めてお会いしたとき「ん?」
膝が伸びない、音もすごい・・・


手で施術をする私達には残念ですが出来ることと出来ないことがあります。


その方に最善・最短の施術の方法をと方向性を考えるためにも、レントゲンと医師の意見が必要と判断し、ご本人にはご足労おかけしましたがお世話になっている整形外科医にレントゲンをとっていただき今回確認できました。



そして今回、股関節周囲がまだ不十分ですがかなり整ってきたので「膝」への集中アプローチ


膝周りの滑りが悪くなっている「筋膜」を解きほぐしたり

膝自体のスペースをあけるように「牽引」したり



結果



こんなに伸びるようになりました

こんな運動だってできちゃいます

伸びるようになると膝の筋肉を鍛える運動も効率よく出来るようになってきます(^^)


できれば手術は避けたい
まずは出来る限りの機能回復を!!!



これはAさんと私の「チャレンジ」です!!!



次回は1ヶ月後。

よりランクアップした新しい自宅での宿題も追加して、あとは「継続」するのみ。

それが1番大変です。



がんばりましょう!!!