ゴースト討伐
異邦のグロソラリア
〝異邦のグロソラリア〟と〝聖贄のアポカリプシス〟以外のゴースト属は、やはりストーリーの中でしか出て来ない様だ。
何度も第13章を周回すればプレイアワードも回収出来るが、それよりは〝異邦のグロソラリア〟討伐を周回した方が早い。
属性耐性のパラメータはゴースト属共通の様子。
ビーム属性が弱点で、物理・エーテル・重力は効かない様子。
周回目的なので、パーティ戦で挑む。
ビーム属性のデュアルガンに射撃力を盛り、射撃命中もしっかり確保した上で〝夜間命中〟を活かして夜に戦う構え。
とにかく〝放浪王ルガルバンダ〟よりも攻撃が当たりづらい印象だったので命中は大事。
いや…よく見たら回避445ってめっちゃ高いやん…。
とにかく開幕から無限OCGとTP回収を重視し、ゴーストステージで皆を守りながら全員の火力で勝負する。
相手の攻撃属性は主に物理とエーテル。
超回復やらスパイクやら持っている面倒な相手だが…、あれ、スパイクって物理だったかな…。
物理耐性低いから心配だな。。
まぁソロのフォトンセイバーでも勝てているから大丈夫だろうw
あれ? 勝利回数2回?
パーティ戦とシールドでの討伐と…、最低でも3回は勝ってると思ったけど…。
…まぁいいや。
パーティ全体の防御はコルディのゴーストステージに一任して貰い、メンバーは攻撃に全振りする。
ヒートとボルトも効かない訳じゃないから、属性振り分けても良いかな。
今回はトレセンも外してフォロフィギュアも狙って行こう。
もう何度も消失現象を見ないで済む様に、第13章も一区切りつけないとな。