今回は、異星人女性のパーティを組んで、マルチミッションをやってみる。


何故このパーティなのか。


私の嗜好以外に深い意味は無い…w



マルチミッションはオンライン限定のコンテンツだが、成功報酬として希少なマテリアルが比較的多く入手出来る様になっている。


素材集めの為に、フィールドでエネミーを狩ったりマテリアルチケットを集めるよりも高効率な場合も多いので、候補に入れておきたい。


マルチミッションはドールで参加出来るものも多いが、インナー限定とされるミッションもあるので、なるべくインナーでの戦闘力を確保しておくのがオススメ。



受注はブレイドホームのネットワークコンソールから。


またコチラでは、メンバー以外のブレイドとも一緒に参加する事が可能。


そして特定のマルチミッション内で条件を満たすと〝隠しマルチミッション〟が受注可能になる。


殆どがキーとなるミッションよりも難易度が上がり、貰える報酬も増える。


通常では登場しないエネミーも出現するので、目的のマテリアルの為に狙って行きたい。


マルチミッションもかなりの数があり、隠しマルチミッションが現れる条件も様々。


こればかりはネットの情報や攻略本に頼らないと制覇は難しいかも知れないが…、今回はその一部を試してみよう。



  ​薮をつついて…



先ずはマルチミッションの〝区別がつかない!〟を受注する。



最初に現れるアビスを3体倒すと…、



フィールドにオブジェクトが出現。


出現位置は、ミニマップに黄色の⬜︎で表示される。



現れた〝破壊されたドール〟を調べると…、



隠しマルチミッションの出現が通知される。


後は通常通りにミッションをクリアーする。



すると、次に受注画面に入った時に〝薮をつついて…〟と言う隠しマルチミッションが受注出来る様になっている。



こちらはグロウスたちを倒すミッション。



受注のタイミングによっては、リストの切り替わりの時間によって出現させたはずのミッションが飛んでしまうこともあるが…、その場合は諦めようw



隠しマルチミッションをクリアーすると、そのミッションに応じた報酬が貰えて、リストが切り替わるまでは続けて受注可能。



  つがいの巨人



通常のマルチミッションから〝飛来する巨石〟を受注する。



ここでは部位破壊がクリアー条件となるので、スキルにインサイドブレーカーを入れている場合は外しておいた方が良い。



ここではシルースが現れる。


このミッションのクリアー条件は〝シルースの右足の部位破壊〟なのだが、隠しマルチミッションを受注可能とする為に、条件である〝背中を部位破壊してから弱点を破壊する〟に挑む。



条件を達成すると隠しマルチミッションが出現するが、この条件を満たした時点でシルースのHPは尽きてしまう…。


だがご安心。


ミッションそのもののクリアー条件が満たされない場合には、再度シルースが登場する。



今度は〝右足の部位破壊〟を狙う。



シルースを倒し切らなくても、右足の部位破壊が出来ればミッションは終了する。



そして隠しマルチミッション〝つがいの巨人〟が受注可能となる。



コチラでは2体のシルースが登場。



同時に相手にする事になり、インナーレベルの補正もあるので、回復や防御は整えておこう。


アバターに充分なTP確保の手段とゴーストステージを装備させておくと楽だ。



コチラもキーミッションよりも報酬が厚い。


隠しマルチミッションを出現させるのは面倒だが、隠しマルチミッションでの報酬を考えると有用。


ミッションによっては、アルマンダルやイェギラスも出て来るので、上手くいけば短時間に大量の希少マテリアルがゲット出来る…かもw



※因みに今回参考にしたのはコチラのサイト。

Switch版の全てのマルチミッションが記載されている模様。